ケミカルは使い方一つで良くも悪くもなります。
それには、まず大事な基本がありそして応用がある。
何事もそうですよね。
ほんの少し見る角度を変えればそれが見えるかもしれません。
これは一つの例
フロントバンパーによくくっついている黒い樹脂パーツ。
時間が経つにつれて白く色あせてきます。

これを黒くするには?
油脂類を使ったり専用のコート剤を使ったりします。
新たな方法を・・・
「PVD-A06」を使うと自然な感じの黒さが戻ります。
フロントガラスとボンネットの間にある樹脂パーツも

「PVD-A06」で黒く戻ります。

いかにも、みたいな色ではなくあくまで自然。
全部がこうなるわけではないと思います。
素材によってはそのままみたいなことになるかも・・・
こんな使い方も有りかなという一つの例でした。
Posted at 2011/04/15 19:29:00 | |
トラックバック(0) |
洗車 | 日記