2012年05月03日
「ハイテン」っていったい何?
ハイテンション?
「やっほー♪」みたいな・・・・・
違うな。
うん
自動車のボディというくくりなら解る。
「高張力鋼」英語で「High Tensile Strength Steel Sheets」 略して「ハイテン」
業界用語だと思うんですが、車磨きの業界ではほとんど出てこないです。
普通の鉄より強度が出せるのが特徴みたいですね。
強度が出るということは使用する鉄板は薄くすることができる=軽量化ができるというメリットがあるらしい。
軽くなれば燃費も良くなって環境にもイイ。
なんか良いことばっかり。
素人の僕がわかるのはこの程度、実はもっと奥が深いと思う。
もう一度言ってみる。
車磨きの業界ではあまり関係ない。
磨く際の摩擦熱で歪みが出ちゃうとも思えないし。
ダブルアクションを使っていても摩擦熱が全く無いわけではないし、熱をかけようと思えばそういう磨き方もできる。
やっぱり関係無いよなぁ~
Posted at 2012/05/03 00:03:07 | |
トラックバック(0) | 日記