• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ekkunechinの愛車 [プジョー 308SW (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2024年3月17日

アドブルー補充

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
納車からしばらくたち、アドブルーの残量が不明だったので近所のセルフ給油所の大型トラックレーンにて、アドブルーの補充を行いました。
2
荷室床板を取り外し、発泡スチロール製の工具等収納ボックスを外し、その下にあるアドブルータンクのキャップを開放、あとは給油と同じ要領でガンを差し込み、トリガーを引くだけです。
3
残量不明でしたが、3リットルほどでオートストップが作動して満タンになりました。リッター125円でした。
4
なお、大型トラックの給油の邪魔にならないよう、タンクキャップはすぐに開放できるように事前に床板と収納ボックスは外しておいたほうが良いでしょう。また、スタンドにもよりますが通常アドブルーの販売機は給油機のすぐ脇にありますが、精算機は別になっているので注意が必要です。
5
さて、私見ですが、この車両。アドブルーポンプにタンク内で結晶化した尿素成分が詰まって故障し、タンクユニット交換で十数万円という事例が多数あるようですが、この原因についての考察です。故障発生のタイミングを見ると、多くはアドブルーの残量警告が出て、補給した後に故障が発生しているようです。警告が出るのは残り2000㎞となっているようで、1リットルで1100㎞ほど走行できる仕様ですから、残量2リットルくらいで警告灯がつくようです。タンク容量は20リットル。
6
私は職業ドライバーですので、大型車へのアドブルー補給を日常的に行っています。この液体、空気中で放っておくと水分が蒸発し、白い結晶が残りますが、水を加えればすぐに溶液に戻ります。しかし、これがタンク内の80パーセント以上が空になって表面に結晶が付着した状態のところへ、原液を注入すれば、溶けきれなかった固形成分が一気に流れ落ちて吸入ノズルに吸い込まれ、補給後すぐに走り出せば詰まってしまうことは想像できます。
7
というわけで、ぎりぎりになってから補充するのではなく、警告灯がついたらすぐに、できれば満タンから1万キロほど走行して半分くらいになったところで補充するようにすれば、かなり故障リスクが減らせるのではないかと考えます。その際、この液体は水溶液ですので、蒸発分の水分を補って濃度を調整するため補給前に少量の蒸留水を入れてあげればなおよいと思います。以上、独り言でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アロイゲーター取付

難易度:

アドブルー補充

難易度:

パンク、タイヤ交換 79206km

難易度:

継続車検(3回目)

難易度:

パンク修理

難易度:

<備忘録>サービスランプ・スパナマーク消去

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #308SWワゴン My Peugeotアプリが使えなくなりました https://minkara.carview.co.jp/userid/868776/car/3581458/7808831/note.aspx
何シテル?   05/26 05:26
実用性と運転の楽しさを両立するステーションワゴンが好きで乗り継いでいます。奥さん用の軽を含めて掘出し物の中古車を見つけてはあまりお金をかけずにいろんな車種を楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
プリウスαの優秀な後継です。当初はキャンピングトレーラーの牽引を目的に、強力なエンジンと ...
トヨタ プリウスα ぷりちゃん (トヨタ プリウスα)
先代エアウェイブがミッション不調と老朽化のため乗り換えました。エアウェイブより一回り大き ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
1代目が鹿と衝突して大破。気に入っていたので同型車2代目です。主として奥様の通勤用です。
ダイハツ エッセ みどりっこ (ダイハツ エッセ)
ダイハツ エッセに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation