• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masaPANDAのブログ一覧

2011年04月07日 イイね!

経済に刺激を!!

経済に刺激を!!今まで履いていた AVS F15 のガリ傷とインセットの調整に悩んでおりましたが…

思い切ってホイールを交換してしまいました!

交換したホイールは

TWS Exspur EX-fA 19 8.5J Inset40

オプションでリムをブラックアルマイトに…

2ピースのホイールなので多少ホイール自体が小さく見えるのは覚悟していましたが…

実際に装着してみると…





「イメージと違う」




ホイール自体は良く出来ているのですが…

masaPANDA号には合わない…


ちょっと後悔しながらも翌日(2月20日)の大黒オフに参加♪

そこでとあるお方のNEWホイールを拝見し、







自己嫌悪






かっこよすぎです






「まぁ 後悔しても仕方ない」


と、気にしないことにしていたのですが…



翌週の土曜日に久しぶりに車に乗ろうと駐車場に行くと、

朝日に照らされた我が愛車が、



朝日に照らされたそのホイールは、


まるで




















まるで
































まるで

















と、言う訳で
 









RAYS VOLK TRINITI -Ⅴ-


アホです。



在庫を確認すると1セットだけあるとのことで、


即 オーダー




3月12日(土)


には入荷するとのことで、

楽しみにしていると、

3月11日の














大震災





大阪で作られているはずのホイールが、

搬送は…


















仙台経由








と、いうことで















行方不明に…



















これはまさしく








「天罰だね」



という某知事の発言を痛感しておりましたが、

3週間後やっと商品が到着、

装着することとなりました♪



















ん~ やっぱりいいですね

RAYS VOLK TRINITI -Ⅴ-
 








20
インチ











アホです。




Posted at 2011/04/07 22:04:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2010年12月19日 イイね!

リコールだろ(ノ`□´)ノ彡┷━┷

このブログは長文であり、AUDIへの批判が含まれます。
 また、コンデジを携帯しながらも写真を1枚も撮っておりません。






先月諸々の事情により大黒PAに行くことができず、今月こそはと前日から洗車し、レッドローターのスリット・ディンプルまで一つ一つ清掃を行い、本日気合を入れ大黒へ出発。
近所のコンビニに寄り、再び出発しようとするとステアリングがガクガクとおかしな挙動をするも走り出すと収まった為気にせず大黒へ向けて出発。
2kmほど走るといきなり警告等が点灯!
マークの形からラジエーター関係だろう事は解かりましたが水温計は正常を示しており、センサーのエラーかなと思いながらも途中のコンビニに駐車。
エンジンを再始動するも警告等は消えず。
取説にて警告等の内容を確認すると、やはりラジエーターの水温及び水量の警告だった為外に出て確認。
外に出ると…















































フロント脇に水溜り…












































ピンク色の(◎до;)エッ!!


ボンネットを開けると、冷却水のサブタンクは当然空っぽ、エンジンルーム前部もファンによって撒き散らされた冷却水でべちゃべちゃの状態。
車内に戻り、AUDIにエマージェンシーコール(この時点で8:00)。
こんな時間であってもすぐに電話はつながり、レッカー車を手配するとのことでいったん電話を切る。
どうせ時間がかかるだろうと、ここでのんびりコーヒータイム。

もう一度状況を確認しようと外に出ると、バイク乗りの方から「エンジン湯気出てるけど大丈夫?」と声を掛けられ状況を説明。
どうやらその方はエンジンから湯気が出てるのにのんびりコーヒーを飲んでいる私を見てこの状況に気付いているのか心配になったようで声を掛けてくれたようでした。
AUDIから30分程度でレッカー車が到着するとの連絡が入り、その後はバイク乗りの方と談笑しながら時間をすごしていました(バイク乗りの方は今日はKAWASAKIの旧車乗りの集まりでちょうど待ち合わせをしているようでした)。
結局連絡から1時間程度で陸送車が到着し、サービス工場まで運転手さんのご好意により同乗させていただくことができました。


サービス工場に着くと、状況を確認する前にいきなりサービスマンから、
①A4、A5の3Lモデルでウォーターポンプからの冷却水漏れが発生している。
②原因はウォーターポンプのジョイント部が樹脂でできており、加熱と冷却の繰り返しに耐えられない。
③すでにジョイント部をアルミに換えた対策品が用意されている。
④リコールまたはサービスキャンペーンで処理するかは本体で検証中。
















































ふざけんな(ノ`□´)ノ彡┷━┷

今回は一般道で近くに駐車スペースがあったから良かったものの、高速走行中に警告等が着いたらどうするんだ!
とりあえずPAまで行ってみようと走らせたらオーバーヒートなんてことも今回の漏れの速さからも十分にありえるだろ!

と、心の中で思いながらも対策品の在庫はあるの?と確認すると、「有ります」との御回答。

















ふざけんな(ノ`□´)ノ彡┷━┷

どれだけ前から解かってたんだ!

と、再び心の中で思いながらも平日は引き取りにこれないため来週の日曜日に引き取りにくることを約束し、電車で40kmの距離を帰宅。




大黒行きたかった。






というわけで、
S4 3.0SC
A4 3.2
A5 3.2
A6 3.0SC(?)
乗りの皆様、年末帰省前に自分の車は大丈夫かディーラーに御確認されることをお勧めします。
メーカーの批判はしたくありませんが、もし同じことが皆様の帰省中におきればサービス工場は休みで対応できず、休暇が台無しになってしまいます。

以上 長文失礼いたしました。



R8スパイダー見たかったOrz



追伸
今月は大黒へ行くと約束していた皆様、行くことができず申し訳ありませんでした。
来月こそは参加させていただきます。
Posted at 2010/12/19 23:03:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

masaPANDAです。よろしくお願いします。 3年ほどみんカラをただ見ているだけでしたが、オフ会等にも参加してみたくなり今回登録させていただきました。 現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2009年9月納車のMY10モデル

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation