2011年03月14日
震災が起きてからの週末が明け、夜勤明けの帰り道の車の中。
ラジオを聞くと通常の番組に戻っているラジオ局も。
ラジオで言っていました。
みんなが寂しい気持ちでは駄目なんです。通常通りにしなくては、個人が駄目になり、病気・ストレス、そして日本経済が悪くなり、日本がますます駄目になると。
なんだか、ちょっとモヤモヤ感が取れました。
私が今出来る事。元気に生活=仕事をしてお給料を貰う=嫁さんから小遣いを貰う=いつも通りの物を買う=お金が流通する=企業が潤う=国が豊かになる=復興資金が増える。
私自身が、今出来る事は、これだと思います。
このブログを覗いて頂いた方。ちょっとおかしい奴と思ったら申し訳ありません。

Posted at 2011/03/14 10:37:59 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年03月14日
現在夜勤の休憩中ですが、先ほど嫁さんからメールが来ました。
次男から発生したインフルエンザ。ついに長男にも感染です。
39℃の熱との事。卒業式直前ではなくて少し良かったです。
次は嫁さんですが、卒業式の参加は私になるのでしょうか?
震災の被害者の方を思えば、これ位と子供達に言っています。

Posted at 2011/03/14 02:26:12 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年03月12日
私にも間接的ですが、今回の地震の影響を受ける事になりました。
来月予定していた、琵琶湖チャレンジが地震を受け方を考慮し中止となりました。
適切な判断だと思います。確かに、お祭りという気持ちにはなれないし、出来なくなってしまった人も多数いらっしゃるでしょう。
私はなぜか、TVの映像を見るだけで、泣きそうになりまし。
あと、お友達の一人に宮城の方がいらっしゃいます。
メッセージをお送りしましが、未だ返事がありません。
心配です。通信機器の故障で返信できない事を祈りたいです。

Posted at 2011/03/12 14:14:39 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年03月12日
お友達の皆様、時々覗いて頂けるみな様。大丈夫ですか?
私及び家族は無事です。
本日はこの様な世の中なので、この様な事をしている自分に気が引けますが。
昨日に書き込みした様に、我が家の次男の熱が下がらず、病院に行き再度検診に行こうと思った矢先の出来事でした。
長男は学校に行っているし、次男は病院に行くには母親の方がいいと思い、私が家に残りました。
危険とわかって出掛けるのは、留守番する方も病院にいく方も、心配でなりません。
結果次男はインフルエンザと診断されましたが、家族全員は無事、一つ屋根の下に集合しました。
被害に合われた方には申し訳ない気持ちはありますが、まずは身の回りの安全を出来てから、次に自分が出来ることを考えたいと思います。

Posted at 2011/03/12 03:03:10 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年03月10日
本日の検診では「溶連菌」[誤字?]との事で、インフルエンザにちかい症状らしいです。
これから様子を見てインフルエンザの可能性もあるとの事。
いずれにしても、感染するらしいので要注意です。
次男よ。ガンバレ。

Posted at 2011/03/10 18:28:54 | |
トラックバック(0) | モブログ