• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りくやのブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

うん〇を見方にして

うん〇を見方にしてこんばんは。

まずお食事中の方は申し訳ありません。

本日は今年最後の(予定)の丘レーサー参戦記です。

会場MLSにて「HOT-K ドラテクUPミーティング R-2」に参加させて頂きました。
MLSを走るのは「おじーの」では3回目。1=真夏 2=大雨 そして本日は少し寒いものの晴天です。

私の今回の目標は60秒を切る事。
(MLSを走った方なら、そんな目標楽勝でしょう。しかし現在の私の腕では限界の実力でした。)

では簡単に60秒を切るには、①ターボを付ける②体重を-20K減③ギヤ比を変える④腕を上げる(これが一番大事) など色々な方法はあります。

で採用した方法は
165 60 13を155 60 13へダウン。(より加速方向に。但しタイヤは2000年製!)

②帰宅時のガソリン無視して出来る限りの軽量化

を実行。

本日はこんな方が見学にいらしてました。エッセ界では知らない人はいないはず。
 あと元エッセオーナーでコペンに乗換えた方。(写真撮れませんでした。申し訳ありません)

AM正回り タイム計測(スーパーGT スーパーラップ方式)・・・・・59秒465。

昼食時間。コースOFFの時間にある黒いエッセが走ってます。ドライバーは「HOT-K DVD 第2段」作成でお疲れ気味だったでした。(走りは45秒台の走りに見えました。)

PM逆回り タイム計測(スーパーGT スーパーラップ方式)・・・・・58秒815。

目標達成です。

また各所ではエッセオーナーによるプチオフ会が各所で開催されていました。

そしてエントリークラスのラジアルクラス NAの勝者は こちらはツインカム LSD付のL700です。エッセやアルトを押えて。

あと最後に目標を達成出来たのは朝会場に向かう途中に落ちてきた鳥のうん〇
運が付いたのでしょう。(競技中も付けたまま走りました。)

お後がよろしいようで。





Posted at 2012/11/25 21:39:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月18日 イイね!

こんなクイズを作ってみました。

こんなクイズを作ってみました。こんばんは。

昨日の日記は当日参加されたみんカラ参加者のから沢山のイイねを頂きました。
ありがとうございました。三菱自動車さん、がんばってください。

本日は首が痛い?やはりぶつからない車を数回体感+斉藤さんのトレーニングが原因なのでしょうか?

では本題。パーツレビューに紹介する前にクイズにしてみました。

「ちょっと前(かなり前かも)のタイヤ銘柄当てクイズ」

問題①

問題②

問題③

いずれも今シーズンお世話になり、来年も使用予定のタイヤです。正解はパーツレビューで。

問題④

来シーズンに向けてと考えています。よって正解は出しません。当てた人には「タイヤ先生」と呼ばせて頂きます。
Posted at 2012/11/18 19:26:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月17日 イイね!

試乗中の裏側

試乗中の裏側こんばんは。

先週は少しお休みを頂きました。本日帰ってまいりました。
いやー海外はいいわ。そんなお金はありません。


本当の理由は
①ネタ無し(弄り資金も無し)②お仕事の業務多忙(日曜日も2回程出勤してます)


では本日は長編にお付き合いください。
「新型アウトランダー 日本縦断大試乗会」

に参加させて頂きました。会場は中部国際空港セントレアです。実は私はかつてはミラージュ・ランサーに乗っていた(いや車に、おちょくられていたのが正解)ミツビシ車のファンです。会場には
実の車を初めて見ました。新型ミラージュ(コルトより小さい?)

そして本題の

スタイルは好き嫌いがはっきり別れますね。私は。。。。

では試乗プログラム①ACC(レーザークルーズコントロールシステム)試乗


簡単に説明するなら、前の車をロックオンすれば、ハンドル以外は勝手に加速・減速し、前の車に追従して行きます。試乗中の三菱のスタッフさんに聞くと「80K以下のスピードのサーキットなら、前者がプロレーサーなら後者が初心者でもそこそこのラップで追従できるシステムです」との回答

また試乗待ちの間はこの方からのお話 小沢コージさん

試乗プログラム②FCM(三菱版ぶつからない車)試乗
よってに向かって20K以下(本日は雨なので)で突っ込んで行くと
の通り。

また試乗待ちの間はこの方からのお話 五味康隆さん


試乗プログラム③仮設テストコース試乗×3周(私が試乗したのは4WDですが、三菱自慢のSーAWCは付いてません)

テストコースの大きさは遠くに車が見えますから、60k位まで出せました。

ブース内にはご自慢のMIVECエンジンの機構紹介三菱のスタッフさんに聞くと「従来の機構より多少重量増。ランエボとは全く異なるコンセプトのMIVECなので、ランエボの変更は無し。また近日デリカにはクリーンディーゼル追加とか?」

なんとこの試乗プログラム③には運がよければ、この2名のどちらかが横に乗って頂けます。 まるも亜希子さん

 佐藤久美さん(FT86でニュル走ってましたか?女性レーサーNo1では)

実はもう1人。 斉藤恥さん。(昔の自動車雑誌ではランエボ・インプ試乗記には必ず掲載されていた方です)

試乗待ちの時間に 着ていたカッパにサインをもらいました。(主催者さん勝手にマジックを借りました)

斉藤さんに当時のランエボ・インプのお話を少々話して頂き、駄目元で頼んでみました。

Q:「私の試乗時に横に乗って運転の仕方に問題ないか指摘して頂けませんか?」

A:「いいですよ」

という訳で、斉藤恥さんの個人レッスン兼試乗です。今まで良いと思っていた運転の仕方に一点指摘を
受けました。(これで0.5秒タイムがアップするかも?)3周目はかなり真剣に走りました。

肝心の試乗記ですが、こんな事を恐怖感なく出来てしまったSUVです。

最後にお土産を頂きました。


そして会場にはこんな車が。そうとう凄いEVらしいです。







Posted at 2012/11/17 21:19:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月03日 イイね!

少し早すぎた?ブラックマスク

少し早すぎた?ブラックマスクこんばんは。最近ちょっとネタ切れです。

明日は全国の至る所でモータースポーツイベントが開催される模様です。
当初自身も明日開催されるあるイベントに参加しようと計画したものの、気がついた頃には、締め切りの期限が過ぎていて主催者に電話したのですが、あっさりとNGの回答でした。

明日は次男のお相手をなので、ご機嫌がよければ、お隣の山の上で開催されるジムカーナでも見に行きたいと思っております。(この天候だと明日の天候も気になります)

さて、本題。最近ホンダから新しい軽自動車が販売開始されました。
当初はと3ドアのスポーツハッチを期待していましたが、沢山売れるためにになりました。


ホンダの軽は未だ所有した事ありませんが、きっとNAでも期待以上の走りをする車になっているのでしょうか?それ以外に何故かこの車に好感が持てます。理由が最近わかりました。

タイトル通り「ブラックマスク」だったのです。そういえばもかつてはブラックマスクでしたか。

少し流行を先読み過ぎたかも?
よって
も大好きです。

でもみなさん。カーキチが言うブラックマスク。実はこれが、発端では。

Posted at 2012/11/03 15:39:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月03日 イイね!

Fuji×みんカラオプミWEB限定クイズキャンペーン!


【クイズ】
タイヤ&ホイールの専門店、フジ・コーポレーション。
現在、そのフジ・コーポレーションが放映しているTVコマーシャルに出演している人物は?

※ヒントはフジ・コーポレーションWEBサイトをご覧ください。
http://www.fujicorporation.com/





【答え】
[ 近藤 真彦           ]※漢字4文字でお答えください!





※この記事はみんカラオープンミーティング|Fuji×みんカラオプミWEB限定クイズキャンペーン!
Posted at 2012/11/03 12:45:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「中央道の通行止めにやられました。^_^;」
何シテル?   04/05 15:05
りくやです。よろしくお願いします。40代のおっさんですが、いまでは誰も言わないカーキチです。 自称格好だけの「丘レーサー」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
45678910
111213141516 17
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

気の合う友達? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 07:20:09
遅れて86カタログ入手。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 12:32:56
I Need You 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/05 13:25:16

愛車一覧

スバル プレオバン スバル プレオバン
2016年4月8日登録 赴任先の足です。自宅⇔アパート間の食料運搬・買い物 一人旅の足 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
何にでも使える車の究極は660ccの1BOXだと思います。5MTでNA。パート式4WDな ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ご存知、元がんじーさん号です。 本日から相方さんの足として活躍します。 私は時々にお借り ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
このたび、ボケ防止の為購入しました。 2/24(仏滅)に納車されました。 おじーのミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation