
こんばんは。
本日は夜勤の中休み。前回の日記には記していない事を。
今月はお店の方でも、正式な発表があった通り、鈴鹿サーキットフルコースでのマツダMXー5(ロードスター)のワンメイク9ラップバトルです。
9周に決定したのは、前回の日記の通りですが。
お店に入ると先月のレース結果のリザルトが。。
どうも2位で終われたようです。(^_^;)
入賞の特典はありませんが、早くも今季初の表彰台をゲット。グランツーリスモのスーパーライセンス最終試験をゴールドで終わらせた努力が今報われました。
ニュル北コースを走るってやっぱり楽しいです。(ゲームですけど)
そして前回の日記の本番2本目がスタートしました。19番スタートし、ライバル車を抜く、難易度も上がりましたから、なかなか、トップに追い付けません。
2本目スタート前にIさんから、「ここからの難易度を〇8%か〇9%にするか悩んでます。どちらにしますか?」と聞かれ、「〇9%で」と答えました。Iさんからは「強きですねー。」との事。
この言葉の意味が、5周したあたりから、理解出来ました。やばいトップに追いつかないかも。
無効になったタイムに近づきながら、トップに追い付き、1位でゴール。
まだ時間が余っているので、Iさんから「何か走ってみたいコースや車があれば、それで時間まで走ってくださいとの事」。色々見ますが、なかなか決まらない状態。
そこでIさんが走った車、走ったコースを自身もチァレンジ。コースは岡山国際、車はベンツのGT規格の車(CLK?)目標タイムをクリアーして。私がIさんに質問します。
「もっと上手くなるにはどうしたらいいですか?」普通ならレッスン料金が発生しそうですが。。
「そうですね。もっとコースを一杯に使って、目線を更に遠くへ。」
写真の通り、VRの中の世界のラインや目線は、モニターで丸見えなんです。(^。^;)
その後写真のように、Iさん(そういえば、今年はスーパーGTにも300クラスにシートがあります。)が走ります。
写真がブレテいるのは、実はIさんが常にタイヤの状態を探っているんです。また自身なら2速でじんわりアクセルを踏み込みコーナーは、なんと1速で、リミッターを利かせて。当然ながら1.5秒離されて私の負けですが。。

Posted at 2017/03/08 18:37:20 | |
トラックバック(0) | モブログ