こんにちは。
本日は久々お休み申請して自宅でもろもろと思ったら、ちっと前の天気予報とは全く異なる晴天。
いや酷暑です。
早々に最低限の用事を済ませて、アパートへ帰って来ました。
土曜日は自宅へ。先々週にBMWから荷物が届いていると相方さん。
BMW関係のメールで以前スーパーGTの観戦を応募したら、当選。しかし、今年は
コロナの影響で無観客の実施。
という事で商品が届きました。
BMWとは全く無縁ですが、ゲームではよくBMWに乗っています。
話は変わって自宅に戻った1番の理由はプレオでサーキットを走る準備。
ちょと前にスタビライザー変更をと思ったら、見事にデットボール。
財布も淋しく、今回は
少し前に流行ったアルミテープチューンや、色々な抵抗を減らす0円チューンを。
日曜日はモーターランド鈴鹿で、旗振りと自身の走行です。
旗振りは参加のドライバー様のレベルの高いイベントなので、ノンビリ。
自身の走行は4本の内3本を走行。
結果は昨年レギュレーション違反のタイヤで走ったタイムの0.8秒落ち。
エコタイヤと0円チューンとゲームで鍛えた集中力の効果と思っています。
サーキットを後に、帰路を走ると車の調子がおかしい。
やたらに左へ車が向かっていく。イメージ
左に曲がるコーナーが多く、特に3つほど車と会話するコーナーが原因で
EPSが破損?
という気持ちのまま、自宅へ。
本日は修理覚悟で早朝から作業開始。
タイアにワイヤーが沢山刺さっている。昨日ドリフトのバーストした
タイヤを踏んだのだろう。。。あとでニッパで切ろう。。
犯人確保です。→がホイール外側となります。これが右前のタイヤです。
皆さんは判りますか?
答えの前にこのタイヤの詳細。このタイヤは重心の高い軽自動車のために
外側の剛性を上げているとの事。
では左前のタイヤは
先程の写真に対し、少しだけ涼しい顔してますね。
お待たせしました。正解です。
外側が膨張してます。ワイヤーも中から出て来たんですね。
次回は9月。またタイヤと財布で悩みます。
Posted at 2020/07/20 14:09:00 | |
トラックバック(0) | 日記