
『長文失礼します』
11月12日~15日まで、岐阜白川に出張が決まり、仕事が順調に行けば15日は帰るだけだったので、コソ連をしようとDBCメンバーに名古屋近郷の撮影スポットを相談した所、まっくうぃ~んさんが15日は休みなのでお付き合いして頂ける事になりました。
15日の天気予報では雨の確立が高く、撮影場所をメールで相談しているとまっくうぃ~んさんから香嵐渓へ下見に行くとの連絡が入り、わざわざ行って貰うのは申し訳ないと思い電話すると、なんと、はっちさんとの撮影会の帰りだったようでした。
はっちさんより、15日の宿が決まってないなら、泊まって行けば!との暖かいお言葉があり、お言葉に甘える事にし、早速名古屋駅のホテルはキャンセルしました。
14日仕事を順調に終わらせ、15日朝、初対面のまっくうぃ~んさんとの待ち合わせ場所は、名古屋駅の待ち合わせスポットNo*
↓↓↓↓↓↓
ではなく、○ックカメラの○コンブースでした(笑)
当日は雨だったので、事前に考えて頂いていた、雨が降っていても撮影出来る複数の候補地より、明治村をリクエスト!
明治村は、レトロな建物が約60棟以上もあり、10棟の重要文化財があるので楽しみでした。
明治村に着いて、まずは帝国ホテル中央玄関の撮影
撮影のポイントが判らず撃沈!
次は聖ザビエル天主堂
まっくうぃ~んさんが、これ使いますって、気軽にずるいレンズ貸してくれました。
何枚か撮らせて頂きましたが、私にはもったいない素晴らしいレンズでした。
少し撮影していると、新郎新婦がカメラマンと一緒に祭壇の所に現れました。
控えめに撮らせて頂きましたが、その模様は、ガッツリ撮っていたまっくうぃ~んさんのブログで!
お昼も食べないで夢中で撮影していると、14時近くになり、次の撮影地に行く時間になっちゃいました。
なんと60棟あるのに2箇所しか撮影出来ませんでした(;^ω^)
はっちさんと合流し、次の撮影スポット香嵐渓へ移動。
ここは紅葉の名所で、前々から行ってみたいと思っていた所です。
紅葉には早かったですが、ライトアップ時にはモヤが出てきて、非常にレアな香嵐渓を見れました。
少し撮影していると、ぱぱささんも合流し、皆で撮影を楽しみました。
はっちさん宅で、8嫁さんの美味しい手料理を頂きながらのカメラ談義は最高に楽しかったです。
はっちさんの秘蔵写真を見せて頂きましたが、A3ノビの写真はどれも迫力があり素晴らしい作品でした。
突然、ごん太さんより、何時にはっちさん宅出るの!ってメールが入ったので、理由を確認すると、わざわざお迎えに来てくれる事になりました。
次の日、予告時間通りに、はっちさん宅にmioちゃんと現れ、はっちさんの出勤を見送った後ごん太さんの新車で鳳来湖へ移動となりました。
紅葉にはちょと早かったですが、熊さんが居ました!
トンネルから見た景色が気になったのでちょっと止めて貰いパチリ!
東名高速は、何時もの如く渋滞でしたが、裏道街道で予測時間通りに、ごん太さん宅に着き、夕飯までご馳走になった後、自宅へ送って頂きました。
まっくうぃ~んさん
初対面なのに、企画からガイドまでして頂きありがとうございました。
はっちさん、8嫁さん
快適な宿と美味しい夕食、お土産まで頂きありがとうございました。
ぱぱささん
会社帰りに来て頂きありがとうございました。
ごん太さん、mioちゃん
遠路はるばる迎えに来て頂きありがとうございました。
ごん太さんご家族
夕食ご馳走様でした。
お母さんの撮った夕景富士凄く綺麗でした。
お土産ありがとうございました。
今回お世話になったDBC方々には、甘えっぱなしで申し訳ありません。
皆さんのお陰で、凄く楽しい
DBC撮影ツアーでした。
皆さんのご好意に感謝します。
Posted at 2013/11/17 19:45:32 | |
トラックバック(0) | 日記