
昨日の嫁の言葉通り、今日のおかずはヘレステーキ&付け合せ炒め野菜。
野菜を炒めている時に、息子がおかずこんだけ・・・???
とのたまわった・・・
嫁が「鶏肉ならあるけど、揚げる?」と。
息子「揚げて揚げて」と。
ちょっと時間を置いて、嫁が
「あぁ!パン粉がない!」と。
TVを見ていた息子が、
「まかせろ!」と。
----------------------------------------------
実は息子は、あのカレーハウスの「CoCo壱番屋」のフロア担当兼調理担当バイトをしているのであった・・・。
池田市といば、そう日清のラーメン記念館がある町。
池田市を囲む近隣3店のみ限定で、CoCo壱番屋では、チキンラーメン唐揚げが販売されてるのだ!
--------------------------------------------
こういった背景から、息子はおもむろに、インスタントラーメンのチキンラーメンを砕き始めたのであった。
そう。皆さんは理解が早いでしょうが、パン粉の替わりに
「砕きチキンラーメン」を使うのが池田風。。。。
鶏肉を一口サイズに切り、小麦粉、たまご、チキンラーメンの順番で準備し、油で揚げるだけ。2:30で揚げられる程度の大きさに鶏肉を切るのがポイント。
というのも、チキンラーメンが焦げて苦くなるから、2:30が丁度良い時間らしい。
そして、待ちきれない我が家の嫁&息子は、つまみ食いしまくり・・・
そのまま食べては、首をかしげて、マヨネーズをかける。
「うん。こっちのほうが美味しい!」
かくして、我が家ではマヨネーズ掛けが定番となりました。
興味のある方は、お試しあれ。。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/10/25 21:52:21