• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月08日

今日は嫁孝行~

今日は嫁孝行~ やっぱり、早く目が覚める・・・・。

休日だというのに、8:30が限界だ!

ということで、ゴソゴソ起き出して来ると、嫁も起きて来た。
嫁は10時出勤らしい。

昨日嫁の小型自動二輪のセルが回らなくなって、バスで帰ってきたので、今日はバスで行くらしい。

優しい私は「んじゃ、送ったるわ!」と。そして「出た足でバイクショップ行って、バッテリー購入して、バイク置いてある所に行って交換しといたるわ・・」と。

嫁は感激モードw

私はバイクショップの隣にオートバックスあるので、ナビを弄りまくろうと画策w

店員としゃべりながら、パナソニック・サンヨーを触り比べてたが、操作反応はサンヨーが上。地図はパナソニックが上。でもフルセグはサンヨーのみ。
ということで、ゴリラに決定しました^^

で、本来のバッテリー交換を足早に済ませ、仕事中の嫁に「交換終了&エンジン始動確認済み」をTELで告げ、帰ろうとすると、「もう12時前だから、昼ご飯一緒に食べようよ~」とのお誘いに、池田駅前の鰻専門店で昼食。 嫁さんゴチッ!
(あっ、写真とるの忘れてた><)

その後、ソソクサと家に帰って、価格.comで検索し、クレジットCが使える中での最安値だった

アマゾンでポチッ!

(*゚∀゚) アーヒャヒャヒャヒャヒャ

金曜日にはポタナビちゃんがくるぅ~~~ww

ほんと、便利な世の中だ^^

Aバックスでは79000円⇒アマゾンで約54000円で買えるんだもんね・・・。
しかも送料無料で^^

今度の休日にポタナビ取り付けしようっと^^


そして最後に、ハンバーグでも作って嫁の帰りを待とうyっと^^
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/12/08 14:49:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年10月10日(金)
ハチナナさん

秋の実り
バーバンさん

曇り(・・・削除?)
らんさまさん

宝の持ち腐れかも〜😭
SELFSERVICEさん

お寿司屋さんく
猫のミーさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2010年12月8日 16:40
応援しています!
嫁孝行(*゚∀゚) アーヒャヒャヒャヒャヒャ

コメントへの返答
2010年12月8日 17:28
更に、現在野菜たっぷりハンバーグ作ってあげてます~^^

材料:玉ねぎ、レンコン、ニンジン、椎茸、合い挽きミンチ1kg、卵、パン粉、牛乳、塩胡椒などなど^^
2010年12月8日 17:43
私も妻孝行しないと駄目ですね・・・何時も車の事ばかり考えてしまってm(_ _)m

でも、お金があったらナビほしいです。
コメントへの返答
2010年12月8日 17:57
ばわ~^^

カードなら、とりあえず現金いらないので、
ポチッとしちゃいました^^;

これで、朝の通勤途中にニュースが見れます^^
2010年12月8日 18:04
灰皿の位置に取り付けされるなら、964用のナビ取り付けステーは購入されましたか~(^ω^)
コメントへの返答
2010年12月8日 18:24
いえ!ニュース番組見るのが目的なんで、

ONダッシュです~

両面テープと吸盤でペタっといきます~♪

これで、迷子にならずに、
ツーどこでもいけますぞ~^^
2010年12月8日 18:32
こんばんは

毎日、毎日・・・嫁孝行していますよ(苦涙)

とにかく!まずは嫁~~
と見せかける(笑)

そうすれば!!!

コメントへの返答
2010年12月8日 18:48
ばわ~~。

7&暴れ食いに無理矢理連れて行ったので、お返しにと色々しておりますw

そうすれば、次回のツーにも・・・と?w

1人で行くのが寂しくって、嫁誘うのですが、何分渋滞&ワインディング制限や、その日の体の調子があるもので、困っちゃいます^^;

どこでもついてきてくれるnorisa-papaさんの奥さんはイイ人だ~(これも、その苦労があってですか^^)
2010年12月8日 19:13
また是非、ゴリラ装着の図をUPしてください。私も付けようとは思うのですが、どんな感じになるのか、興味津々です!
コメントへの返答
2010年12月8日 19:16
了解です!

6インチと7インチを正直悩みましたが、7インチは視界の邪魔になりそうで、6インチにしました^^

週末には装着しますんで、しばしお待ちを~♪
2010年12月8日 19:37
素晴らしい~手(パー) ナイスな旦那様ですねぇ♪ 夕飯までもですかい? ハンバーグ、ボクの分も作っておいてくださいあせあせ(飛び散る汗) お綺麗な奥様でしたもんねぴかぴか(新しい) ボクも、インスタントコーヒーの湯でも沸かしてあげようー(長音記号2)指でOK
コメントへの返答
2010年12月8日 19:45
以前は、休みの日にはいつも私が作っていたのですが、最近はあまり作ってませんでした^^;

嫁孝行頑張ってくださいね~^^
2010年12月8日 23:30
今晩は、当方もゴリラを選びました、取り付け場所は左ピラー横です、○○○Kmの爆風爆走用に眼の高さと変らない場所が良いです、最新の航空機はヘッドアップディスプレー(頭を上げる、そのまんまや)といってウインドシールドに情報がアップされます、高速移動中の動体視力が眼のしゃがみこみによりそのセンスが悪化するのを避ける為です、ポル君マッハでは移動出来ませんが(^笑^) 専門バカの長文にお付き合い下さり有り難う御座います、

 さて、未だ未検証ではありますが、腰低、18の前にナビで~す~か~~、
クレジット諭吉再度50超え確定~~、
お綺麗な奥方への餌やりは欠かしたらあきません、少なくとも放任に至るまでは~~(^:^)

コメントへの返答
2010年12月9日 0:17
コメありです~。

既に放任ですよ~w
でも、嫁と一緒にいるのが好きなんで、基本的にどこでも嫁を誘います^^

多々断られるので、1人でフラフラしてるだけですよ~。

来年の予定は18じゃなくて、17!ですw
で、腰低は車庫の都合上、無理><
既に純正の高さで、車庫入れの際にチンスポガリっておりますwww

ましてや、腰低したら、ビクビクしながらの路駐しかありません!

ナビ左ピラーですか! ん~助手席のTV閲覧はご法度?我が家ではクレームでそうです^^;「せっかくつけたのに見れないって意味ない」って言われそう^^;
2010年12月9日 7:17
まいどです~わーい(嬉しい顔)手(パー)
素晴らしいですねグッド(上向き矢印)私は、料理はカラキシあかんので、他の家事は手伝うようにしていますが、なかなか、ご機嫌はバッド(下向き矢印)がまん顔冷や汗2げっそり
ナビ、いいですね決定また、見せて下されぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2010年12月9日 22:05
ばわ~^^

掃除はめんどくさいのですが、料理は好きなんですよ~^^

息子は私の味付けのほうが好きだと、いつもいってくれますw

食後の後片付けは嫌いなんですが・・・^^;

ナビは明日到着&即取り付け致します~♪
2010年12月9日 13:37
こんにちは!

自分は料理は出来ませんので、風呂&トイレ掃除で機嫌とります…(-.-;)

自分はエアナビ!?(パナ製)をカウンタックと併用しです♪
コメントへの返答
2010年12月9日 22:08
ト、トイレ掃除するお父さんは、尊敬されますよ!
めったにいないはず!

でも、意外と料理されない男性多いのですね^^; 私は食品関係だからなのかな??

客が来た時は、いつも嫁に味付け頼まれますわw

ナビの報告またしますね~。

プロフィール

「[整備] #プリウス 補機バッテリーの定期的な満充電 https://minkara.carview.co.jp/userid/869601/car/3696883/8125216/note.aspx
何シテル?   02/23 15:04
人見知りがちなオヤジなんですが、共通の趣味(ここではポルシェ)があれば何とかなるかな?っと思い、2010.10.17空冷Pミーティングを皮切りに、参加させていた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
趣味の車です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初のハイブリッド車。 まだまだ電動車は長距離は不便だし、安全装備が必要な年齢に突入しそう ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
基本、釣り用の車です! 海釣りの対象魚が、どんどん大型化し、 釣り専用車として当初購入し ...
ホンダ CBR1000RR ツーリング専用の新・戦闘機 (ホンダ CBR1000RR)
2012年3月 大型二輪免許取得と同時に購入w フルパワー(182PS)&ワンオフマフ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation