• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピース964のブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

3/30今日の足跡・・・出会った皆さんありがとう~♪

3/30今日の足跡・・・出会った皆さんありがとう~♪今日は休み。 嫁は仕事、息子はバンド練習、シ●ルポは定休日、


話し相手もいないので、「ヒマ~!!」とつぶやいてみた。。。



即座にドルガバさんから『あっそっび~ましょ~!』
のメッセが届いた~^^

嫁から頼まれていた仕事の1つをし残したまま、即座に自宅を出発^^;
集合場所である近畿道・東大阪PAに向かう。
12:30に到着。ほどなくして、いつもの爆音を響かせながら、ドルガバ号が到着。
第一目的地である日の出モータースに向かう。


着いてみると、芦有で見かけたP君が1台たたずんでいた。。


きっと、秘密兵器を装着待ちなんだろうと思いつつ、ドルガバ号のメンテナンス開始。

待っている間に、無人の事務所を覗くと、
無造作に現金が落ちている!!
これは、いかんやろ~w と思いつつ、、、、
ジェントルマンな2人はスルーw


ガレージ2Fのお宝(リビルト品)倉庫を徘徊しつつ、購入しとくべきものはないかと物色^^
今日の私の探し物は見付かりはしなかったが、必要な時に再度くるべきとの感触を掴んだ!
そうこうしている間にメンテナンス終了し、次の目的地であるH脂探索に出発しようとすると、日の出メカニックから『ストッ~~~プ!!』の声が。。。
ドルガバ号のバックランプが点灯していない!
再度、ピットに戻って電気系統の調査。。。結局下周りのどこかで断線か接触不良かの状況とはわかったが、原因場所の特定は時間がかかりそうなので、次回ということで断念し15:00に出発。

第2目的地であるH脂を探しに大阪市内某所に向かう。
外観は閉鎖しているかに見えたスレート倉庫。
鉄扉を開けて入ると、そこは夢のような風景が目に飛び込む。


ナローをこれだけ集約した場所を見たことがない!!

そう、ここは、かの有名な『RockyPorsche』の秘密基地。

そして、1人車の下に潜り込んで仕事をする職人が・・・・。


どこかで見た姿・・・w。
そう!普段の雰囲気とは全く異なる真面目に働くH脂の姿がそこにあった^^
やっぱり、やる時はやるもんだな~と2人で感心しつつ、内心は周りのナロー軍団が気になるw

舐めるように1台いちだいを見回し、社長さんの様々なヒストリーを伺っていると、あっという間に2時間を経過。
朝から何も食べておらず、昼飯を一緒に食べようと話をしていた2人なのに、既に18時前になってしまっていた^^;

そこで、H脂がデザイン&プロデュースをした
久太郎町のSalt&Pepperに、昼飯?晩飯を食べに。。

 

お店に着くと、『本日は貸切』の看板が・・・・


あれれ??入れない??と思っていると、H脂はズンズン!と入っていく。。。
えっ?どうみても20名は入れるお店に、3人で貸切???
なんとVIP待遇であった・・・・。

腹ペコの私達は、オーナーに『おまかせで~~~』とお願いした所、次からつぎへと、手の込んだ美味しい料理が出てくる。。。


 

<オードブル>
自家製スモークサーモンの・・・・
 

<魚料理>
鯛のカルパッチョ・・・
 

<貝料理>
帆立貝柱の・・・・
 

<鶏肉料理>
うずらの・・・・
 

<肉料理>
骨付き羊肉とすじ肉で出汁を取ったソースの・・・・
 

<デザート>


しかも、これだけ食べて数千円。。。。これは是非とも隠れ家にしなくては!!
次回(4/3)の貸切予約を頼みつつ、オーナーさん達と楽しい話が盛り上がる中、ふと時計を見ると22:30。
「次いこ~~っ」と叫ぶドルガバ氏を、H脂と共になんとか思い留まらせ、家路についた。。。

ヒマな1日になるはずだった今日が、こんなに楽しい1日になりました。
出先でお会いできた皆様、本当に有り難うございました。

一期一会を心に、精進いたします^0^
Posted at 2011/03/31 01:03:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月30日 イイね!

コツコツ売買中・・・

コツコツ売買中・・・当面の目標である、

①車高短用のガレージ床面水平化改装工事費:30諭吉
②車高調付き足回りセット購入費:50諭吉
③あわよくば、簡易機械式立体駐車機:70諭吉





現在、最低80~150諭吉を稼ぐために、デイトレーダーならぬ、ウィークトレーダーをしております。

仕事中も証券口座にログインして、チェックするという、不謹慎な行動を・・・^^;


しかも軍資金準備の為に、保険の一部解約までして証券口座に振り込みました。。。

今週はなんとか25程の黒字ですが、現物株式ですので、損をするときはガバッと損しますので、予断は許しません。。

先ずは80利益確定するまで頑張らねば・・・。


何か良い情報ありましたら、メッセください^^;

ヨロシクお願いいたします^^
Posted at 2011/03/30 00:07:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月27日 イイね!

3/27 本日の箕面ミーティング

3/27 本日の箕面ミーティング本日は、いつもの芦有が自転車レース開催につき通行止めとなっており、
箕面でのミーティング開催
となりました(箕面国定公園・大滝駐車場)。

爺になってしまったのか、アラームセットの7:00どころか、6:30には目が覚めてしまい、そそくさと身支度を整え、皆さんが来られる前に1往復でも走り込もうと7;15に自宅を出発。 7:40には現地に到着。。。

集合場所である大滝駐車場には丁度、RUF-rctの「なんちゃってC2」さんが駐車しようとされていた所。私は「1往復だけしてきますね~」とお声をお掛けし、更に奥地にひとっ走り・・・。

まだこの時間は車も猿も人も自転車も少なく、快適に走れました^^

帰ってきて駐車しようとしても、まだ誰もいません・・・。

ちょっぴり不安感がよぎる・・・^^;

みなさん場所がわからん???

と思っていると、8:00~9:00の間に10分弱に1台が空冷サウンドをこだまさせながら、ジワリジワリと登ってこれらました^-^

結局、9:00の時点で、いつものメンバーが10台^^
<敬称略:はくじゃさんチェックお願いです^^>なんちゃってC2Mr.Pinkビーフラットモトクンyanpyruf930btrsoraumiひろぽん∞☆、たらこ964T、私ことピース964


ちょっと不安だったのは、先日友登した「はくじゃ」さんが、上がって来られるとの事を伺っていたのですが、待てど来られない・・・。 御用事でも入っちゃったかな??


さて、私の中での本日の1台は、ご本人様には何度もお会いしておりますruf930btrさんの、これまで写真でしか見たことのない「幻のRUF-BTR」が登場したこと!
エンジンを切ると、次に掛かるか不安なので・・と、芦有には決して乗ってこられず、地元箕面だから、何かあっても大丈夫な距離・・・とのことでの参戦w



更に、奥様との結婚記念日をナンバーにされている1950年代のFIATもご登場!!
 「フロムセブンにも来られていましたよね?」とお伺いすると、Yesとのお答え。


9:30を回ってしまったので、とりあえず、「なんちゃってC2」さんの箕面走行コースを皆で走ることに。。

片道20分。途中423号線のドライブインでの自販機休憩を入れて往復50分のコースでした。


御用事のある方は、ここで解散。箕面初デビューの方を含む5台は、再度大滝駐車場に戻り、徒歩約10分の箕面の滝見物に^^

オヤジばかり5人でのそぞろ歩き・・・・
きっと変な団体ときっと思われていたでしょうw

晴天下の箕面の滝はパワースポットらしく凛としてました。。。
すがすがしい朝にふさわしいお姿でした。


その後、11:30近くになって、体も冷え切り、新御堂筋方面に下山し、ケーズ電器(シ●ルポ)近くの「蔵人珈琲」(大阪府箕面市石丸1-10-7)という喫茶店に皆で入店。

RUF930BTRさんは、エンジンを切るのが怖いとの事で、ササッと自宅を往復w
オレンジスマートに乗り換えての再参加^^

14時までOKなホットサンドモーニングセット??を注文し、ブランチタ~~イム!!としゃれこみました。

その後は、そこから車で約3分のお決まりのシ●ルポに行き、リアに7mmスペーサーと鉄っちんナットを装着し帰宅。。。

今日も一日充実した休日を過しました^^

皆さんありがとうございました~。

***************************

今後の為に箕面・大滝駐車場への道順を記載しておきます。

1.新御堂筋を何も考えずにひたすら北上。
2.高架が終了し、右手の箕面トンネル有料道路入口を横目で見ながら、まだ直進し左車線に入る。
3.突き当たりのT字路の信号を左折。
4.箕面の山沿いに西に進み、突き当たりのT字路を右折。
5.ここからはワインディングロードをひたすら道沿いにまっすぐ(約10~15分?)。
6.約10mの短いトンネルを抜けるとスピードを落とし、右カーブに差し掛かる手前右手に大滝駐車場入口があります。
Posted at 2011/03/27 16:59:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月26日 イイね!

明日3/27は箕面ですよ~

明日3/27は箕面ですよ~明日の芦有は自転車レースで閉鎖です!

ですので、箕面集合になりますよ~。

くれぐれもご注意くださいね~。
パブロフの犬みたく、芦有に向かわないでくださいね~w

集合場所は+印の駐車場です。





野生猿にご注意あれ^^;

出没地点は、「なんちゃってC2」さんの地図をご確認くださいませ~
Posted at 2011/03/26 23:44:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月24日 イイね!

イヂリネタ

イヂリネタん~~む・・・・。

イヂリネタがなくて、最近困っています。。。

しょうがないから、夜間ドレスアップでもしようかと、LED屋を覗くと、こんなものが。。

青LEDは、どうもイヤラシくて好きになれないので、ポジション色は白で統一してみようかと。

長さは24cm。ちょうど下側のカナード壁面に沿って貼り付けるとイイ感じになりそうだなぁ。。。

ちょっとイメージ膨らませて悩んでみようかな~。
Posted at 2011/03/24 23:15:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #プリウス 補機バッテリーの定期的な満充電 https://minkara.carview.co.jp/userid/869601/car/3696883/8125216/note.aspx
何シテル?   02/23 15:04
人見知りがちなオヤジなんですが、共通の趣味(ここではポルシェ)があれば何とかなるかな?っと思い、2010.10.17空冷Pミーティングを皮切りに、参加させていた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12 3 45
678910 11 12
131415 161718 19
20 212223 2425 26
272829 30 31  

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
趣味の車です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初のハイブリッド車。 まだまだ電動車は長距離は不便だし、安全装備が必要な年齢に突入しそう ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
基本、釣り用の車です! 海釣りの対象魚が、どんどん大型化し、 釣り専用車として当初購入し ...
ホンダ CBR1000RR ツーリング専用の新・戦闘機 (ホンダ CBR1000RR)
2012年3月 大型二輪免許取得と同時に購入w フルパワー(182PS)&ワンオフマフ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation