• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピース964のブログ一覧

2011年06月26日 イイね!

20110626今日の芦有&おまけ作業

20110626今日の芦有&おまけ作業ええ~~~っと。

なんかPinkさんに振られたけど、カメラもっていってなかったので、スマホで撮った写真1枚でw

今日の芦有~^^


久し振りの日曜の、ほぼドライコンディション!

故に、お山は大賑わいの満車でした!!

私は、一押しの車より、964のポテンシャルに興味があり、Tandy1203さんにお願いし、横乗りをさせていただきました


無理をしてない普通+αの力配分とのことでしたが、
めちゃくちゃ早い!!
964ってここまで早く走れるのか・・・
こんなにブレーキが利くのか。。。
こんなに吹けを良くできるのか。。。
というのが実感です。

音で表すと、

(アクセル)グォーーン!!
(ブレーキ) ドンッ!! キュッ!
(アクセル)グォーーーーーーーン!!
(ブレーキ) ドンッ!! キュッ!
(アクセル)グォーーン!!


という感じ。。。。

腕と根性がないので、あそこまでは早くできなくてもいいけど、それなりに早く走りたい。。。これはP乗りである以上は、誰もが同じ思いだと思います。

先ずは足回り、、、、その前に早く車庫の水平化。。。。

今日も宿題をお持ち帰りしました^^;



さて、10時になり、たらこ964Tさんと共に帰宅しがてら、今日お山に登る途中でベルト切れで離脱したゲンバラさんに会いに、川西市HANAREでお茶に~^^

無事に直ってよかったですね~^^
しかも、ゴチソウになって、すみませんでした^^;


んで、帰宅後、今日の予定仕事であるシルフィード(透明ウィンドカーフィルム)貼りの作業にとりかかりました。

型取りからはじめて、貼り終わるまで約2時間。。。




暑かったが、何とかやり終えた^^

ふぅぃ~^^; 明日どれだけ暑いか暑くないか、試してみよう~

お疲れ様でした~
Posted at 2011/06/26 23:38:55 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月23日 イイね!

車検後の準備作業・・・コツコツと

本日8回目の車検に出してきた。2日ほどで上がってくるはずだが・・・。

で、今回は何をしようかと。。w

まぁ、次の事考える前に、車検前準備がw

①車検準備作業 : カナードはずし

<現状>


<カナードはずし後>・・・今更ながら、だいぶ印象かわりますねぇ。。。


②車検後準備作業 その1 : チント発注

<現状>  シルバー地×黒文字
<車検後> これは、もう前回貼った時に次を決めていた。
        ピンク地×シルバー地×黒文字



③車検後準備作業 その2 : 触媒ストレート発注

<現状>  センターマフラーのみストレート化
<車検後> icode製のストレートマフラー装着。

④車検後準備作業 その3 : シルフィード フィルム購入

<現状>後ろ3面を最薄色のスモークフィルム装着
<車検後>運転席&助手席ウィンドウに、透明カーフィルム装着。
 
       透過率87%、赤外線72%カット、紫外線99%カットの優れもの。

 < ↓ わかりにくいけど、現物・・・透明でしょ^^>


       嫁に、フィルムまぁだぁ~といわれていたのだが、
       「車検終わってから貼る」と 言ってたので、ようやく嫁の希望が
       叶う事に。

       嫁曰く「暑いわ、日焼けするわで、イヤなの~」とのこと。。。。

因みに、今回の代車。。。何かわかりますか?wwww
Posted at 2011/06/23 22:30:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月23日 イイね!

20110622 嫁とX-MEN

20110622 嫁とX-MEN7月には、ハリーポッターを始め、数々の映画が開始されるっぽいが、最近はこれといった映画がない中、
X-MEN:ファースト・ジェネレーション
のレイトショーを嫁と見に行った。

はっきり言って、
これまで見たX-MENの中で
一番おもしろかった!!

いつものドンパチだけで終わるのではなく、きっちりとしたストーリーが組み立てられてて、見終わった時に、「なるほど!」と思えた。

残念なのは、今回の出演(能力)者が、最近見ているX-MENの登場人物には、ほぼいないということ。

考え方、能力の強弱などの変化がイメージできれば、もっとストーリーに深みがでたのでは?と思う。

まだご覧になられていない方は、
是非どうぞ~^^

Posted at 2011/06/23 21:51:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月22日 イイね!

夏のツーリング案内『貝採りMAX号で行く、夏のBBQ in 日本海!』

夏のツーリング案内『貝採りMAX号で行く、夏のBBQ in 日本海!』ゲリラナイトUKで話が盛り上がり、
開催しようという事になったファミリー企画のお披露目です!!

ご家族同伴歓迎のイベントですよ~^^

ポイント稼ぎにいかが~w




<開催日時>
7月31日(日)6:00(出発時刻)
但し、日本海の波の状況で中止とした場合、8/7(日)に順延。


<集合場所>
6:00(出発時刻)
道の駅「能勢くりの郷」
072-731-2626、大阪府豊能郡能勢町平野535

※集合時間に遅刻しそうな場合は、高速乗って直接現地へ~w



<目的地>
神崎海水浴場の由良川河口出口付近
(京都府舞鶴市字西神崎)


<参加対象者>
和を乱さない紳士・淑女とそのファミリー
大人(中学生以上)・子供(小学校)で経費按分したいと考えています。
(幼稚園以下は無料にする予定)

<参加連絡先>
このブログへのコメント
ピース か H脂 へのメッセ、メール
※グループで、大人(中学生以上)・子供(小学校)の人数申告願います。

<参加者確認>
ブログにアップしていきます。
⇒●●さん(大人●人・子供●人)という感じで・・・

<使用車>
家族・荷物積載の為、ポルシェは多分役立たず。。。w

<経路>
往路:景色を楽しみながらまったりツーリングの為、
    一般道173号~27号~175号~現地へ(3.5H)
復路:居眠り運転防止の為、舞鶴道~中国道を使用(2.5H)

<企画側準備品>
たらこ964Tさん:貝採りMAX号(乗車定員3名のジェット釣船)

<各自所持品>
BBQセット(炭含)、イス・テーブル、大型パラソル、簡易テント、ターフ
 をお持ちの方は必ずご持参願います。
 ※女性、お子様 日射避難用に、みんなで共同使用致します。
(水道がないかもで、手洗い用の水としても使うかもですので、
  自家族分は必ず車に積みこんどいてくださいw)
・飲料は各自でクーラーBOXに入れてお持込ください。
・海水浴セット(水着、タオル、水中メガネ等)
・素潜りされる方は、長袖シャツ・軍手・シュノーケル・足ヒレなども

<食材>
・肉類:企画側が一括購入し持参予定(黒毛和牛&ホルモン少々)
・野菜類:各自で、すぐ焼けるように切った上で持ち込みお願いします
・魚介類:基本現地調達?w

<参加者みんなで考える課題>
・一括購入した場合の順延時の買出し食品リスク
・車両乗り合わせ調整
・子供の水難事故を起こさない為の保護者同士の連携・見張り
 ※数年前に幼稚園未満のお子様がBBQ時に海に入って溺れたそうです。

**********6/22時点での参加予定者***********

<ポルシェ仲間>
H脂さん(大人2人・子供0人・幼児2人)
たらこ964Tさん(大人2人・子供0人・幼児0人)
ピース(大人1人・子供0人・幼児0人)
はくじゃさん(大人2人・子供0人・幼児0人)
ビーフラットさん検討中
Motoさん検討中
ruf930btrさん検討中


<バイク仲間>
ちーさん(大人1人・子供0人・幼児0人)
いみゅーさん検討中
Posted at 2011/06/22 15:26:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月19日 イイね!

こんなドラマがあったのか!!20110619淡路プチツーでの出来事・・・。

こんなドラマがあったのか!!20110619淡路プチツーでの出来事・・・。今日は、ケイマン「はくじゃ」さんが流行の空冷病にかかってしまったので、芦有TEAMの力を結集して情報収集に努めた結果の現車確認・商談を行うついでに、どうせなら、6/19で1000円高速終了だから「鳴門・淡路プチツー」を開催しようという日でした。





先ずは、「芦有で秘蔵パーツ授受式」が執り行われる
という情報があったので、集合場所を芦有にしたが、

あれ??ビーフラットさんがいませんが??
どうなったんだ??という幕開けにwww

芦有集合の2台(はくじゃさん夫妻と私)は既にいたので、早めに出発。
次の合流地点である「淡路SA」へ向かった。

2台の到着と相前後して、他の2台(H脂さんとmerscheさん)が到着。
ポルたけさんは現地集合の為、足早にモアナコーストに向う。

予定の12時の30分前に到着。


できるビジネスマンは、時間前に着いて、余裕を持った商談に立ち向かう。

ほどなく、ポルたけさんが到着し、モアナコーストS社長もお出ましに。

先ずは、ビジネスマンの礼儀である、自己紹介と名刺交換。。。


ここでドラマが!!

なんと、はくじゃさん と モアナコーストS社長は親戚(はとこ)だった事が判明!

世の中、こんな事があるのですねぇ。。。

子供の頃、向かいの海岸で、「みゆきちゃ~ん」「ひかるちゃ~ん」と呼び合い、よく一緒に海遊びをしていたらしい。。。

仲介(値交渉)役を頼まれている私としては、メッチャやりにくい展開に^^;

さて、本来の目的である、秘蔵の空冷最終年式モデルである993カレラSレモンイエローを現車確認 。

おっとっと。。。はくじゃさん、、、
見てるだけでヨダレが垂れてますよ・・・w

そして試乗会。。。

約20~30分かけて、しっかり試乗されて帰ってきたはくじゃ旦那様は満足気。。


場所を変えて、じっくりと商談会が開催されました。。。


値引き、、おまけ、、、少しでも有利な条件にしようと、口を挟むが、

はくじゃさんは、「弟みたいなモンだから、言い値で買ってあげるからイイ!」

と、拒否権発動^^; 私と旦那様は苦笑い。。。。
奥様はお強いwww もう私は、引っ込んでますw

ということで、

祝 993カレラS 1台お持ち帰りです~♪



さすが親戚ということだけあって、たった2時間程度の商談で、●●●諭吉の車を、あたかもケーキを買いに来たみたいに、お持ち帰りしちゃいましたww

来た時より1台増えて、ちょっと遅い昼食を食べに、洲本に戻る図。。。


会場は洲本「春吉」。

やっぱ、こんなに上手く商談をまとめたのだから、

料理は、おめで鯛しかないでしょう~!!
しかも、よろ昆布で巻いてましたww



皆で満腹になり、1000円最終日渋滞を避けようと、急いで家路につくP君



町でも海岸線でも、よく走るww



北淡ICで「ポルたけ」さんに別れを告げ、残りのメンバーは、一路「シ●ルポ」へ。。

旦那様のご希望で、フロントスポイラー、リアウィング、エアインテーク、マフラー、、、など等の発注に。。。

しかし、ここで問題発覚!!

ターボボディーのカレラSには、選択肢が非常に狭い。。。

あれはダメ、、これはダメと。。。><

誰か、993カレラ用フロントバンパー余ってませんか?
2分割型のチンスポイラー余っていませんか?
エアロバージョン用の純正リアウィング余ってませんか?

皆様の情報求むです~^^


皆さん、またまた空冷メンバー1名増えましたぞ~~い!!

一次モディファイ完了後のお披露目会には、皆さん紙吹雪持参でご出席あれ~^^
Posted at 2011/06/19 23:11:07 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #プリウス 補機バッテリーの定期的な満充電 https://minkara.carview.co.jp/userid/869601/car/3696883/8125216/note.aspx
何シテル?   02/23 15:04
人見知りがちなオヤジなんですが、共通の趣味(ここではポルシェ)があれば何とかなるかな?っと思い、2010.10.17空冷Pミーティングを皮切りに、参加させていた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
趣味の車です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初のハイブリッド車。 まだまだ電動車は長距離は不便だし、安全装備が必要な年齢に突入しそう ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
基本、釣り用の車です! 海釣りの対象魚が、どんどん大型化し、 釣り専用車として当初購入し ...
ホンダ CBR1000RR ツーリング専用の新・戦闘機 (ホンダ CBR1000RR)
2012年3月 大型二輪免許取得と同時に購入w フルパワー(182PS)&ワンオフマフ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation