
1日厚木基地を堪能したmintchichi
一旦帰宅して風呂に入ったあとに今度は三島まで出動です
焼き餃子のうまいラーメン屋があるので隊長をお誘いしたのですが、残念ながら売り切れ!!!!!
ガックリしながらも、とりあず治部坂行きの打合せに合流したジョージさんと3人で乾杯です
そして、下道ツーリングに備えて
スタミナ焼き肉
燃料を少々
ぐっすり寝てから毎年恒例治部坂行き下道ツーリングへ出発です♪
去年は早く着きすぎたので今回は出発を1時間遅らせたのですが大正解♪
峠入口のコンビニまで順調に移動することができました。
次回からもこのタイムスケジュールで行くことにしましょう♪
ところで、このまま順調に行けば高速代が丸マル浮いてお財布に優しいツーリングになったのですが、一部のメンバーにそれを台無しにする散財が‥
ミニカー欲しさに缶コーヒーを「大人買い」するオトナ?
┓( ̄∇ ̄;)┏
そして、前回怒られちゃったので控え目の台数で待ち合わせて会場へ♪
去年は気付かなかったけど、芦スカよりちょっとだけ標高が高かったんですね
さて、今年のグッと来たクルマです
超ご無沙汰のグリーン号
MSS沼津~ず1号です
今年も遠路遥々やってきた抹茶味号
プリティーなおケツに佐賀ナンバーがキラリ!
色が超どまんなか♪
ガチャピンとかケロロとかKRとか‥
なぜか惹かれます
スーパーラップ
一見鉄ちんホイールの様で、実は当時最軽量の競技用。
AE86の2ドアトレノにシビエのスポットライトとこのホイールという組み合わせが周りに多かったです。
FDウィング
今年はお仲間が1台しかいませんでした ・(>_<)・
一番弱いタイプです‥
^_^;
AJCS主催のてつりんさん率いる昭和基地ガンぷら部
MSSのくにさんも参画しています♪
時間いっぱい楽しく過ごしたあとは、再び同じルートで帰還です。
いろいろ方法を試してみましたが、眠気覚ましにはアイスが一番「安全」で確実ですね♪
この後、「安全じゃない方法」で何回か目覚ましをすることになってしまいましたけど‥
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
それでは、参加されたみなさん、お疲れさまでした!
主催のてつりんさんをはじめ、スタッフのみなさん、ありがとうございました♪
またお会いしましたら、よろしくお願いします!
(^^ゞ
Posted at 2015/05/04 14:39:18 | |
トラックバック(0) | 日記