どうもオヤジです。
この週末も用事があり都内某所へ行ってきました。が、画像悪いですが見てください。このタクシーの停車台数。

この時、
午前3時。これはまだまだ少ない方。ここは通常片側2車線 計4車線で、とても広い道路。しかし、平日でも、午後5時位から10時位までは上下線で各2車線は潰れます。つまり、走行車線は対向車を注意しながらセンターライン上を走るという事。 (この時点で警察は何しているのか?)
タクシー停車所でもないし、歩いてでも行ける距離内に皇居や、総理官邸、警視庁まである。無論
例外なく駐停車禁止区域。その場所で3重や4重駐車して
エンジン掛けたまま何時間も客待ち(大体やることなくて外に出て延々と朝までしゃべっている)をしている。中には爆睡中のドライバーも。公害を無くそうと決めたお膝元で・・・しかもそれがここ一箇所ではない、
それぞれの建物の周りを一周して止まっている。こんなに何処から湧いたの?と思うほど尋常じゃない数。ここら辺はいつまでバブリーなのかしら?この状況を写真に撮ろうとした時、一人のドライバーが近づいてきて言われた。
「ここはタクシーがUターンする専用の場所だから駐車禁止」ん?この道路には大きく各レーンにオレンジの
Uターン矢印の下に×印が・・・こいつら
勝手にルールつくってる~。納得行かないが、時間も無かったのでその場は退散。用を済ませ帰宅時、午後4時過ぎ、同じ場所。台数は・・・
増えてる~。なんでこの時間に?思わずまた写真。警察に投書するつもりでしたが、何故か、警察に赤灯回され「
ここ駐停止禁止」と怒られました。ん?この周りの車は・・・お巡りさん見えてない?流石にオヤジブチ切れました。「
君の言う事もわかるけど規則だから」わかって無いじゃん「
いつも注意はしてるから」してたらこんなにタクシー居ないでしょ?
このタクシー達にはこの国の規則は有ってない様なものか?
こいつらは治外法権か?等と話延々2時間ほど
ありがた~いお説教を頂き、今回は注意のみという事で済ませていただきました。感謝・・・
するかボケ~!その間にもタクシーまた増えて居るにもかかわらず、Uターンしてる奴が居るにも関わらず、彼らは、風の様に去って行きました。
頼むよ警察屋さんちゃんと仕事してくれ。 それとも都会に出たこのオヤジが駄目だっったのでしょうか?皆さん教えてください(-_-;)

見えますでしょうか?オヤジの後ろもタクシー。こちらに向かうヘッドライトがパトカーです。
Posted at 2011/10/30 11:16:24 | |
トラックバック(0) | 日記