2012年03月12日
  
				
				今日は休みだったんでやる気出して社外キーレス取り付けしてました。今晩はヌキエです。 
結果から言うとワゴンRには購入したキーレスユニットが対応してないと。4時間色々悩んだ末に出た結論。 
もうやだーテンション下がりまくったので今から宇和島にでも行きますわ 
もうやだこの車www
				
  Posted at 2012/03/12 17:20:26 |  | 
トラックバック(0) | モブログ
 
			 
			
		
			
			
				2011年12月16日
  
				
				今日は寒い>< 
こんばんは。ヌキエです 
今日は車の暖房が効かないのを直す為にヒーターコアの洗浄をしやした。 
ワゴンRを買った時は夏だったからヒーター効かないの分からなかったんだよね~ 
そして、買って一年立たない内にヘッドからの水漏れ。 
その影響かサーモスタットも開いたまま固着してたから、オーバクールで水温が上がらない状態を約2年続け暖房が効かないのはオーバクールのせいと思ってたんだけど 
ヘッドの水漏れ治してウォータポンプ、サーモスタット交換して水温安定するようになっても変わらずに温風出ない状況が続いてて、自分なりに色々調べて、冷風、温風切り替える所のワイヤー外れて切り替え出来て無いのかと思ったけど外れてなく。
結局分からずじまいで放置してたんだが………この前夜中に松山行った時に、道中寒過ぎて、我慢出来なくなった、+相方が可哀想だから本格的に原因究明に乗り出しました。 
ネットで調べたらヒーターコアの可能性が高いとの事。 
前々からもヒーターコアは怪しいと思ってたけど、ヒーターコア外すのにインパネ外したりしなければいけないから諦めてたんだよね~ 
で、調べた結果ヒーターコアの目詰まりの可能性大。 
なので、手軽に出来るヒーターコアの洗浄をしました(´ω`) 
作業始めたのは夕方5時からwwwみぞれ混じりの雨の降るなかの作業www 
端から見ればただのバカだか車内の寒さには勝てないから頑張った! 
みんカラみたら作業時間30分って書いてたけど実際はホースが固着してたりで1時間掛かってしまったOrz 
ホース外して、水道水流し込むと出るわ出るわ錆がwww排水が綺麗になるまで濯ぎして、またホースつないで終了。 
結果、暖房が効く~(*´∇`)温風最高(´Д`) 
これで今年の冬は安心だwww
ちなみにMC系のワゴンRはヒーターコアの目詰まりは持病みたいで、洗浄してもまたなるみたい。(今のスズキ車は改善されてるだろうが)
次はタイベル交換やな(´Д`)
				
  Posted at 2011/12/16 21:34:27 |  | 
トラックバック(0) | モブログ
 
			 
			
		
			
			
				2011年07月03日
  
				
				最近暑くなってきたんでエアクリを純正に戻しました。 
しかし、こんなに馬力変わるもんなの?明らかに馬力あがってるんだけどwww 
しかも、なぜかエアコンがめちゃくちゃ効くようになった(笑) 
そろそろオイルとエレメント変えないといけんなぁ……大洲の某氏のスタンドでも持っていこうかしら
				
  Posted at 2011/07/03 16:41:05 |  | 
トラックバック(0) | モブログ
 
			 
			
		
			
			
				2011年07月01日
  
				
				
テラVIP止め
 
				
  Posted at 2011/07/01 16:41:36 |  | 
トラックバック(0) | モブログ
 
			 
			
		
			
			
				2011年06月18日
  
				
				久方ぶりのブログですね。 
来年ワゴンRが車検なので、次の車を探してたんですがそこに良い車が出てきましたわ 
なんと!? 
ランサーセディアワゴン。 
まぁ、値段も格安、しかもラリーアートエディション。持ち主は車やの整備士さんなんで、過走行だがメンテナンスは忠実にしてるからまだまだ行けそう。 
ATだけど6速マニュアルモード付きだからそれなりに楽しめるかな(´ω`)排気量も1.8だしね
まぁ買うのは年明けですがwww
				
  Posted at 2011/06/18 13:02:26 |  | 
トラックバック(0) | モブログ