昨日は休みでした~電動ファンがまわらないので~一番疑っていた~電動ファンレジスター変えました~が(´ω`)ファンがまわりません~そこで電動ファンが生きているからチェック~生きています♪他も大丈夫( ̄▽ ̄;)
何がいけないのかな?リレー?水温のファンセンサー?
そこでとりあえずファンがまわらないと乗れないのでスイッチ式に\(^-^)/
スイッチ式にしたんですが~電動ファンはスイッチでまわるようになったんですが~水温センサーで反応するときみたいに~クラッチ入ってエンジンの前のでっかいファンはまわらないんですよ?(´ω`)
とりあえずクラッチが入らないででっかいプロペラはまわりません( ̄▽ ̄;)
大丈夫なんですかね?
高速回転だとクラッチが入って~でっかいプロペラもまわるが~低速回転では電動ファンの一つのプロペラしかまわらないのかな?( ̄▽ ̄)
もうわからなくなってきました
とりあえずあとは純正作動が復活してクラッチが入って回ってくれれば安心なんですが~笑
とりあえずファンはまわるのでこれで乗れます♪
昨日は地元の仲間に色々協力してもらいました\(^-^)/
本当にありがとうございます♪
助かりました☆★
仲間は最高ですね♪

Posted at 2012/04/05 13:50:20 | |
トラックバック(0) | モブログ