• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月24日

4気筒ネイキッドバイク - CB1100試乗

4気筒ネイキッドバイク - CB1100試乗 さて、私的な本命CB1100です。相対するCB1100は意外なほどコンパクト。エンジンの幅もあり、マフラーは左右2本出しなので下の方はボリュームがあるのですが、全体的に高さが低く、タンク〜シートも長さがそれほどないのでコンパクトに感じます。外観デザインは標準仕様なのでEXやRSに比べると色々ブラックアウトされていて(これが全く好みではない)ショボく感じるところもあるのですが、それでも全体的に質感が高い。コンパクトなので跨るのもラクラク。が、サイドスタンドから起こすのが重い。何と車重はあのデカい空冷GSより20kgも重い253kg。足着きが良いので不安はありませんが、取り回しはやっぱり重いです。ライポジは典型的な殿様スタイルw。完全に教習車のノリ。そして発進の段階でエンジンが味わい深い。ズビュウウウウ、という4気筒らしさにバルバルバル〜というパラツインのようなパルスが混じり、ズビュルルル〜・・・という旧車っぽい空冷っぽい音。これはイイ!そこから回していくとパルス感はなくなってビュオワーンという感じになるのですが、低回転域ではパルスがある。正に味。これはマフラーは集合管にせずノーマルで乗りたい・・・。トルクは充分あるのですが、レスポンスがとにかくマイルド。トルクはスロットルを開けてからワンテンポ遅れてジワっと湧き出すように出ます。溜めが作ってあるんですね。Z900RSよりさらに2段階くらいマイルド。この特性と低回転での音が良くて、本当に3000rpm以下で走りたくなる。4000rpm以上より3000rpm以下の方が全然気持ち良い。なので東名でも一番左のレーンを大型トラックと同じくらいのペースでのんびり流していました。



そしてワインディングを走るのですが、いやぁほんとイイな。ワインディングで木漏れ日を綺麗に感じるとかそういえば最近なかったw。というか、バイクでこんなにのんびり走るのが気持ち良いのは初めてです。何しろフロントブレーキを使わず、エンジンブレーキだけで減速して流していたんです。荷重コントロールこそがコーナリングの楽しさと思っている私が、ですw。ハンドリングですが、タイヤが250並のリア140幅ということもあって倒し込み自体はそこまで重くはないです。そして車体レスポンスがゆっくりなので、荷重をかけてからコーナリングフォースが出るまでに少しラグがあります。ここも溜めがあるという言い方が出来るでしょうね。また、低速ではそれなりにステアが切れますが中高速になるとバンク角に対してステアが切れず、アンダー強め。高めのスピードで入ってしまうと、「うわっ、曲がらねぇw!」って思ってしまうほど。しかも重いのでそこから曲げようにもなかなか曲がらない。これは18インチ仕様のキャスター27°、114mmという長いトレールの特性ですね。でもそれでコーナリングがつまらないかというとそんなこともない。穏やかに楽しめます。ただし前後の荷重変化ではあまり曲がり方が変わりません。

サスペンションは前後ともかなり柔らかめ。だから荷重をかけてほんの少しスピードを上げるとステップを簡単に擦ります。それも「ジャッ」と一瞬擦るのではなく、進入から立ち上がりまで「カカカーーーー」と擦りっぱなしに・・・。基本的にはそれほどのペースで走ろうとは全く思わないバイクなのですが、先が回り込んでいてもう一寝かししたい、という時に余裕がないのはちょっと不安です。まぁ、さらに速度落とせって話なんですがね…。

ハーレーはエンジン(ビッグツイン)はゆっくり走って楽しめるエンジンですが、コーナリングは全く楽しめない。むしろストレスでした。CB1100はエンジンを楽しめ、コーナリングも楽しめる。

そんなCB1100の元々のデビューは2010年なのでもう結構息の長いモデルです。2014年と2017年に大きめのマイナーチェンジがされています。今やZ900RSがベストセラーとなりかなり影が薄くなっていますがw、実は相当気合の入ったモデルでした。

2010年のデビュー時のコンセプトは「大人の所有感を満たすエモーショナルな空冷直4ネイキッド」。もう今の私にどストライクな感じがしますw。質感と味わいを特徴として造り込まれたバイクなのですね。2014年のマイナーチェンジではワイヤースポークホイールを装備してトラディショナルな方向へ振ったCB1100EXというモデルをリリース。さらに2017年のマイナーチェンジでは17インチホイールとしてサスなども走りへ振ったCB1100RSをリリース。今は標準モデルを併せて3モデルが販売されています。





一番の特徴は、やはり空冷直4のエンジンです。空冷では規制を通すこと自体が難しくなっているにも関わらず、EURO4に対応しています。ただ・・・最新のEURO5=日本の令和2年規制には対応していません。現在の販売台数も考えるとこのモデルの将来は微妙と言えるかもしれません。そのエンジンはまず造形が非常に美しい。薄くて多い空冷のフィン、センターに通されたカムチェーン。(現代のバイクはクルマと同様、シリンダーの端に配置されることがほとんど)カムシャフトがどこにあるかが明確に分かるヘッドデザイン、しかもバルブ狭角を拡げてまでカムを離している。プラグホール回りにも冷却フィンが設けられてます。



インプレで書いたようにこのエンジンはスポーツバイクのようにカーンと回らず、低回転域でバルバル〜、ビュルルルル〜、とパルスを感じさせるのですが、この旧車っぽいフィーリングのために1番2番と3番4番シリンダーでバルタイをずらしているそうです。また、マフラーは左右2本出しなのですがこれも集合させず、1,2番と3,4番が独立している4-2-2というマフラー。さらにFIのセッティングでも低回転域に拘っているらしい。そしてエンジンに合わせてミッションのギア比も最適化し、3000rpmで気持ち良く走れるように、というのだから・・・。

そういうエンジンに合わせて車体も設計、3000rpmで気持ち良く走れる車体作りに。俊敏過ぎず穏やかな反応で適度な溜めが作れる車体にした、と。剛性を適度に弱くするというのが重要で、フレーム全体の設計はもちろん、アクスルシャフトの径を細くしたり、締結トルクを厳密に管理したりという調整までやっている、と。スーパースポーツ並の精度、公差管理でそのバランスを実現しているということらしい。

とまぁ、開発ストーリーにはそれ以外にも様々な拘りが書かれているのですが、それも納得な乗り味だったわけです。こんなフィーリングのバイクには数十年前の教習所時代しか乗ってませんからw。もちろんZ900RSとは全く違います。

そういう拘りのバイクなのでもっと人気があっても良さそうなものですが、今一つブレイクしないのはやはりそのデザインに原典が存在しないことが理由の一つでしょうね。CB750FourやCB750Fをオマージュしていない。オリジナルでトラディショナルなデザインをするというのもアリなのですが、すっと飲み込めるかというとそこに違和感を持つ人も少なくないと思います。原典があった方が分かりやすい。ただ原典があったとしてもスズキのカタナのように残念な結果にしかならないこともあるのですがw。

相当真面目に造られた現代のレトロ。乗り味は心地良く、今の私が望んでいる4気筒バイクに相当近い。機械としては明らかにレベルが高いのは分かるけど、さて本物の旧車とどちらが良いのだろう・・・。これは悩ましいです。
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2021/04/24 12:12:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

👨岡ちゃんの休日 (🚙気晴らし ...
岡ちゃんタブレットさん

FAL first meeting ...
トコプレさん

会津産こごみ
chishiruさん

【昭和シリーズ】昭和のおじさんに仲 ...
narukipapaさん

雨模様の火曜日を迎えました(-。-;
kuroharri3さん

ボク、お留守番できたよ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2021年4月24日 23:37
テーマが絞られている試乗、楽しまれていますね!
ZもCBも1日レンタルしたことがあるのですが、この辺りの4発ネイキッドに共通する楽しさは、「適度な重量感を感じさせてくれて、それを力技で振り回したりねじ伏せる」というワイルド感だと感じます。
そういったことを味付けしてくれているということまで理解すれば、より深い道楽になりますね!
僕はFXとかKZあたりを、エンジンとタンクとフレームとシートカウルとヘッドライトだけ残して他は現代のパーツを移植するようなカスタムが夢です!
コメントへの返答
2021年4月25日 9:04
ZもCBもレンタルされてましたか。確かに適度な重量感でビッグバイクを感じさせますね。しかしなるほど、ワイルド感ですか…。イメージは分からなくはないのですが、正直、あまりピンと来てないですね…。。私はもしかしたらバイクでワイルド感を感じたことが無いのかも…。例えばカワサキの旧車とか古いハーレーとか見た目がワイルドな感じは分かるんですけど、乗り味でワイルド感というと……あ、VMaxはまるで言うこと聞かなくてwパワーだけはあってワイルドだったかも…。

いずれにしてもCB1100は相当考えて作り込まれてますね。トライアンフのバーチカルツインシリーズがインジェクションになってからなんとも希薄な感じなのと対象的です。

それにしてもカワサキの旧車は本当に高騰してますね。
2021年4月24日 23:46
こんばんは。
こうして端正な空冷エンジンを見ていると、また空冷エンジンに乗りたくなります。
あ、でもこれ以上空冷は…(笑)
焼けたマフラーの色はクルマでは見れませんからね。
コメントへの返答
2021年4月25日 9:08
こんにちは。

このエンジンは本当に綺麗だと思います。まぁ見た目優先で設計されたようですからね。でも車体全体に無駄な隙間が無くて、それが現代っぽさを出してしまっている気もします。

今の空冷なら手間はかからないと思いますよ。どうですか、復帰されては…w。(不要な勧誘)
2021年5月19日 14:28
ぜひ私のRDにも試乗してもらいたいです🎵
コメントへの返答
2021年5月19日 16:09
RDというのはヤマハのRDでしょうか!? 凄いですね。最近はホンモノを見たことはほとんどないです。そんな貴重な車両、恐れ多くて試乗出来ないです・・・(^^;

本当は2stも・・・特にヤマハのTZR250, 3MAと言われる後方排気のモデルが欲しいんですが、買ったところであまり乗らなそうなので諦めてます。

プロフィール

「ニュージーランドは日本からの中古車がとても多い。まさかクラウンに海外で会うとはw」
何シテル?   04/20 11:13
10年以上続けていた2輪レース活動を休止し、のんびりとバイク/クルマ生活を楽しんでます。今はやる方ではなく観る方に変わりましたが、モータースポーツは2輪・4輪問...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21 22 2324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
E90 M3の代替えとして、スポーツカーを探していました。求めていたのは速さではなくスポ ...
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
Mercedes AMG C63 Sedan Polar white / Black ・ ...
KTM 1290 SUPER ADVENTURE S KTM 1290 SUPER ADVENTURE S
R1200GSからの乗り換えとなる新たな旅バイク。アドベンチャーカテゴリーの中で一番楽し ...
ホンダ CB1100EX ホンダ CB1100EX
最後の空冷4気筒。これぞ日本的なバイク。細部まで拘った惚れ惚れする美しいデザイン。クロー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation