• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れがしらのブログ一覧

2013年07月28日 イイね!

美容師さんにフルボッコされたでござるの巻

こんばんわ。

2週間洗車出来なくて発狂寸前、れがしらです。


先週は強風

今週は強風



神様バカなの?死ぬの?



というわけでやることないので髪切りに行ってきたお。

馴染みの美容室は車で40分と遠いので、近所で評判いいとこ探してみた。


どうやら海外大会でチャンピオンになった人がいるらしい店発見。

値段もそんなに高くないし、試しに行ってみた。



予約時間5分前に到着。

社会人たるもの遅刻は厳禁。



待たされること25分。



まてやこら(#^ω^)



まぁそれはいいさ。

いつものとこも似たような感じだしwww



でまぁやっと順番になって、美容師さんとご挨拶。

どうやら店長さんと奥さんだけのお店。

カットは店長さん専門なのかな?



店「お待たせしましたー」


れ「おねがいします」


店「・・・えーと、色々と問題ありそうですねw」


れ「自分で数回カットしたので、多分それかとw」


店「あぁなるほどですねwwwどうりでwwww」


れ「後ろは切れないのでバランスが悪くなってしまいましたw」


店「わかりましたw」



最初の「色々と問題が」発言は多分自分で切った髪型への違和感だろう。

そう思っていたのも数十秒。



店「ここらへん(おでこ)だいぶきてますねー」



いきなりストレート入りましたー。



れ「遺伝に逆らう気力はとうに失せました」


店「あと頭頂部も危険ですね」


れ「認識してます」


店「これは早急に対処を打つべきです」

 
れ「早急ですか」




 
うすうす前の客との会話でわかってはいたが、

この店はカットの腕前というよりもヘアケアに特化したお店らしい。

東京から札幌までこの美容室に通ってる人が30人程いる位。

チャンピオンってそっち系のかwwwww



前の客ともずっとブリーチのダメージやヘアケアについて延々と説明してて、最後のほうは客が「すいませんすいません」と謝り出す始末wwwww


幸い、俺は染めてはいないのでそこらへんは大丈夫と思っていたが、まさか最もデリケートな会話に第一声で突っ込まれるなんて思いもせず。




れ「・・・もしも打っててこの状態だとすると、色々諦めたほうが良いんですかね」


店「もって10年」


れ「Oh・・・・」


店「本気で手を打たないと取り返しがつk」




もうやめてっ!!

れがしらのHPは0よ!!





まぁそのあと色んなアドバイスをもらったわけですよ。

・男性やショートヘアの女性はノンシリコンタイプがやっぱりオススメ
 ⇒もうとっくにオーガニック使ってます

・シャンプー前の水洗がとても大切
 ⇒知っててかなりじっくり洗ってます

・洗い流すときはしっかり残さず洗い流すこと
 ⇒これでもか!ってくらい洗ってます

・ガシガシ擦らず揉むように洗うこと
 ⇒高校時代から認識してます

・タオルもゴシゴシ拭かないこと
 ⇒I know from long ago.

・最近女性のおっぱいが大きいのは牛乳を飲むという食文化の変化がもたらした
 ⇒マジか!!食文化万歳\(^o^)/




最後の話題は「食生活でハゲを抑止出来る」という話題から出てきた会話。


えらく真面目に力説されているんだけど、隣に店長の奥さんいるわ、その奥さん微乳だわでもう何が何だかわからんwwwww着痩せ?www着痩せなの???wwww誰か助けてwwwwww



結局得た知識はおっぱい以外は知っていて実践済み。

だからと言っておっぱいの会話に一番食いついた俺もどうかと思うが。

おっぱいと引き換えにハゲたんだと思えば気も楽になる。



でもまぁ美容師さんの腕前はマジで凄いらしく、遠方からわざわざ来る客が殆どらしい。

逆に近所の客が少ないらしいが、それはそれでダメだろwww



また行くかどうかは別にして、ここまでストレートに言ってくるのも清々しいわw

馴染みの店なんかもう10年以上の付き合いなのに、その系の会話は濁すもんね!



でもやっぱ、どけんかせんといかんのね(´・ω・`)


頭の艶も車に移植出来ればいいのに。
 
Posted at 2013/07/28 23:18:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月15日 イイね!

スローライフな3連休



ボンジュールマドモアゼル

れがしらです。


先日のブログに書いた通り、家族が室蘭の実家に帰ってしまった3連休。

まるで独身生活の如く連休を過ごしてみようではないかと。




テーマは「スローライフ」




書いてる今も絶賛スローライフ中なので、面倒な文章構成や脈絡、フォントやカラーなどはあまり考えず徒然と書いていこうと思う。


多分長くなる上、大した内容にもならない。

だがそれがいい。

それがスローライフ。

ではいってみよう。

 

スローライフな1日目。



10時起床。いきなりのスローライフっぷり。

決して昨夜一人晩酌で飲み過ぎたからでは無い。

顔を洗い歯を磨き、上さんが作りおきしていたハッシュドビーフを食す。

朝からハッシュドビーフだ。なんというスローライフ。

食べ終えてリビングのソファに横たわる。

気付いたら寝てた。



13時。

起きる。グッイブニン。

恐ろしいまでのスローライフだ。

時計を見てニヤっと笑ってしまった。

そのまま30分、時計を見たままボォ~っとする。

病気じゃない、スローライフだ。



13時半。

コーヒー豆を挽いて優雅に飲む。

んまい。静かなリビングに時間がゆっくりと流れる。

火傷した。



14時。

おもむろに洗車の準備開始。

自宅前は東側で、昼過ぎになると家の影で直射日光を避けて洗える。

スローライフの中にも緻密な計算があるのだ。

スノーランスで雪景色となった愛車を丁寧に洗う。

洗い終えたらワクシングタイム。

右ドアパネルにはP21Sを塗り込む。

左パネルにはザイモクリームを塗り込む。

ボンネットとFバンパーはコンコンだ。


スローだ、スローライフすぎるだ。言葉までおかしくなりそうだ。

あまりにスローライフすぎて写真を撮ることすら忘れた。

仕上がり?

完璧に決まってる。言わせんな恥かしい。



20時

今夜はワインだ。

まず残ってるハッシュドビーフを食べる。

味が馴染んでコクが出ている。

そういや昼間もずっとキッチンに放置してたけど多分腐ってなかった。

きっとハッシュドビーフもスローライフな感じなんだろう。そういうことだ。

途中外へ出て月光に照らされる愛車を眺め、またワインを飲む。
 
カチョカバロを切って焼いてツマミを作る。

コストコのパンをスライスして軽く焼いたのに乗せるのもうまし。

気付いたらリビングで寝落ちした。






スローライフな2日目。



9時

起床。

夕べ寝落ちしたせいか少し早めの起床。

絶好調なスローライフ。

なんか体が痛い。


外へ出る。天気は最高だが風がやや強い。

昨日のワックスが良い艶を放っている。

これは『ドライブへ行け』という神の暗示に違いない。

どこへ行こうか?しばし考える。

気付いたら寝てた。



12時。

二度目の起床。

よし温泉に行こう。

片道1時間くらいの場所がいい。

出来るだけのんびり走れるコースがいい。

スローライフだもの。

夕張の夕鹿(ゆうか)の湯に決めた。

交通量も多くない、景色も良い国道をのんびりドライブだ。




13時半。

温泉に到着。





慣れない携帯カメラで撮ったら縦横色々な写真が撮れた。

スローライフゆえ勘弁してほしい。


建物に入ると最近流行りの化け物がお出迎え。




何故か露天風呂には巨大なゴジラの像もあった。

恐るべし夕張。何がなんだかわからない。



とりあえず温泉だ。

スローライフを満喫すべく、サウナ⇒水風呂を4セット。

ストップライフするとこだった。


1時間ほど露天を満喫してから上がり、休憩所で寝そべる。

気付いたら寝てた。




17時
 
3度目の起床。

ダメ人間なのではない無礼者。スローライフなのだ。
 
1時間半ほど寝てたようだが、スローライフ的には無問題。

もう一度風呂に入る。

寝起きの露天最高。

サウナはやめておいた。



19時半。

途中で買い物をして自宅到着。

今夜は日本酒だ。

先日、仙台出張があって土産にと買ってきた笹かま。

帰りのスーパーで買ったツマ缶のスモーク牡蠣。

同じくスーパーで半〆のサバの刺身。


夏だろうが熱燗だ。

うちわを片手に熱燗を流し込んで、ツマミを食す。

うまし。うまし。いとうまし。

気付いたら寝てた。



 

スローライフな3日目。


9時。

起床。

外で遊んでる近所の子供達の声で目が覚める。

なんというスローライフ感。

普段なら「おどりゃクソガキやかましいんじゃボケェ!」と思うところだ。

 
朝食は買っておいた田舎蕎麦を茹でる。

2人前全部茹でて食す。

盛り付けるのが面倒なので、水を切ったザルのままいただく。

これが本当のザル蕎麦だ。漢の料理だ。

テーブルが水浸しだが、上さんがいないので怒られない。

しかし苦しい。




窓を開ける、今日も外は暑い。風は弱い。

やはり洗車は影のできる昼過ぎからやろう。

昨日のドライブで蜂がフロントバンパーに4匹ダイブしてた。

普段なら「このクソムシがああぁぁ!!!」となるが、スローライフ中の身としては「よーし、洗車して元よりもっと綺麗にしちゃうぞ♪」となるのである。
 

そんなことを考えながらコーヒーを淹れて飲む。

また火傷した。



そんなこんなで今に至る。

なぜ突然ブログを書こうと思ったのか。

それもスローライフ故の気持ちの変化と思うことにする。



それにしてもさっき階段にぶつけた小指が痛い。


スローライフ、いいですよ?
 
Posted at 2013/07/15 11:45:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月08日 イイね!

拝啓 生きてます


こんばんわ。

生きててすいません、れがしらです。


はい、生きてますwwww


なんぞ色んな事に手を出し過ぎてしまい、全く身動き取れなくなってましたwwww

簡単に思い付いただけでも


洗車

保険見直しで他業者乗り換え

住宅ローン借り換え

洗車

PCオーディオ構築

なんか仕事色々バタバタ

洗車

エアロバイク買ってダイエット

洗車

以前上さん事故った件で訴訟手続き(ぉ

洗車

洗車

コーチのバッグをプレゼント for 俺(死

洗車

洗車

洗車



とかやっとりました(´ω`)


まぁ基本、週末になるほど疲れる日々でしたwwww


あはは休む暇ねぇ\(^р^)/






あぁ、忙しくても変態のDNAは健在なようです。


大丈夫大丈夫。




先日ジャスコで某メーカーの某高級車のブラックセダンが展示されてまして。



俺&知らないおっさん「おぉ~」



おっさん「ピカピカだなぁ~」
俺「きったねーな」



上「あんた基準で考えたらダメ」

俺「だってほら天井のライト反射させてみ?見れたもんじゃn」

上「いーからいくよ!」

俺「(´・ω・`)」



大丈夫大丈夫。




先日家族で出かけてる最中の赤信号待ち。

隣には黒いセダン。

上「ねぇ隣の車、綺麗じゃない?」

俺「おぉ・・・惚れ惚れするな・・・・」

上「でしょ?」


俺「写り込んでる俺の車・・・」

上「はいはい」



大丈夫大丈夫。






 
上「今度の3連休、何か考えてる?」

俺「とりま洗車」

上「で、そのあとは?」

俺「ん~、風が弱いようなら洗車?」

上「で?」

俺「・・・」

上「実家帰るわ」

俺「えー」

上「だっていないほうが好きなことできるでしょ?」

俺「(たしかに・・・)」


上「私も楽が出来る」

俺「気を付けて」




大丈夫大丈夫?



注:ちゃんと家族サービスもちょいちょいやってます

 

れがしらは今日も大丈夫です(´ω`)ノシ
Posted at 2013/07/08 23:38:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月19日 イイね!

HSOCオフ会と 萌えれ沼公園と 家族サービスと 事故


おばんでございます。

怒涛の一日だったぜ、れがしらです。



今日はHSOC(北海道スバル男前オーナーズクラブ)のオフ会。

場所がモエレ沼公園だったので、家族サービスを兼ねて行ってきたお。

完全にメインが家族サービスになったのは予想の範囲内wwww



朝起きて、まず洗車。

昨日のうちにリセット終えたんだけど、疲れ果ててブログ上げてなかったわww
今日のためにマッハで作業してたから写真も無いwwww
 
なので今日はワックスの重ね塗りをしてカルナバ補充とか、プラ部分の艶出しとか、タイヤハウスの艶出しとか、細かい部分をやって人様に見せられるレベルへ。



そんでもって出発。

オフ会終了30分前(14時半)に現地到着という荒業。

しかも5分も話さないうちに家族で公園内へ散策GO。

戻ってきて10分程度お話して退場。



「参加した」と言えるのかコレはwwwwwww



何はともあれ、主催者の方々は本当にお疲れ様でございます(´ω`)b
あの人数をまとめるのは大変だったでしょう。

上さんが数名程度のオフ会だと思っていたらしく、
90名を超える大型オフ会だと知ったのは公園に入る直前。
完全に思考停止してたのは秘密だ。


駐車場へ入るための通路からも会場の賑わいが見えるんだけど、
そこで既に色んな方々に発見されたようで。

↓はその時の車内の会話。


上「なんか凄い沢山こっち見てるけど、全部オフ会の人!?」

れ「だねぇ・・・」

上「写真撮ってる人いるよ!!私たちを撮ってるんじゃない!?」

れ「確実にそうだねぇ・・・」

上「なんかみんな笑ってるよ!?なんで笑われてるの!?!?」


れ「むしろ俺が知りたい。」

 
上「凄い人だよ!?怖いから怖いからあwせdrftgyふじこlp;@:」

れ「ま、まぁ、おちけつ」

長男「( ゜д゜)」 ←硬直の6歳

次男「(´_ゝ`)」 ←余裕の1歳



大変賑やかに出迎えていただき、感謝感激です。

降りるなり「ここ汚れてるよ!」と教えてくれたレガさん、大変お見苦しい姿を晒してしまい申し訳ありませんwwwww


他にも「何この艶」「顔写ってるwwww」「既にレガシィに見えない」等々、沢山のお褒めの言葉も頂戴しました。

変態のツボ知ってるの?


もうね、歓喜ですよ。
変態歓喜ですよ。
サンデーアフタヌーンフィーバーですよ。


あの場では軽く感謝の言葉を述べるに留まりましたが、あれ以上話すと「フヒヒヒヒwwww」とか正体モロバレ⇒出入り禁止に至る恐れがあったため、激しく自重しました(謎


 

そしてレガさんにご指摘いただいた汚れ。

汚れというか、接触事故を起こしていたようです。

しかも正面衝突。

もう惨劇です。


帰ってきてから証拠写真を撮りました。



おわかりいただけたでしょうか。


もうちょいクローズアップしてみる。






どう見ても死亡事故です。

コンコンを塗ったフロントバンパーに飛び込むとはこのクソ虫が。


砂埃が付いていたので拭き取りは断念。

次回の洗車で真っ先に殺してやるお(#^ω^)


というわけで、参加者の皆様。

おつかれちゃんでした\(^o^)/
Posted at 2013/05/19 21:02:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月09日 イイね!

テンキ イイ。 カイシャ ヤスム。 クルマ アラウ。



俺のGWは今日だ!れがしらです。


毎年GWといえばリセット祭りなわけだが、今年のGWときたら・・・


全部雨ってナメてやがりますか?(#^ω^)ビキビキ



トラブルで深夜対応はさせられるし最悪のGWだったお。

というわけで今日は一気に気温も上がって17度。
天気も良く、風も弱い。



会社休んで洗車した(ぉ



まぁ昨日の時点で天気予報見て休み取ったわけだがwww


れ「明日休んでいいすか」

上司「なんで?」

れ「洗車が・・・したいです」

上司「(苦笑)」



今日はルーフと運転席側のパネルをやっつけたお!

【共通作業】ヾ( ゜д゜)ノ

1.とりま洗車
  ⇒いつもの感じで。

2.鉄粉チェック
  ⇒PROVIDEの鉄粉除去剤で付着度合いチェック
    今まで使った中で一番いいかも?

3.オヤジ粘土で根こそぎ鉄粉除去
  ⇒ルーフもそこそこ酷かったが、サイドステップは下呂吐くレベルだった

4.PVD-SPLで洗車傷ごとコーティング剥離
  ⇒2種のポリッシャーで細かい部分まで徹底研磨wwww
   詳細は後程。

5.もっかい洗車
  ⇒コンパウンドのカス落とすお

6.脱脂
  ⇒CPMの脱脂材でキュッキュってwwww


ここからパネル別にコーティングやらワックスやら。


 
【ルーフ】

西ケミのプラチナ施工
  ⇒冬場1シーズン耐え切って、なお撥水している実績。
   今年もルーフはお前に任せる!!


【運転席側クォーターパネル&ドア2枚】
 
WolfgangのDeep Gloss Paint Sealant
  ⇒去年サンプルで貰ったのを利用www
   SHIFTさんのティアラと迷ったけど、色々な思惑があってこちらを採用w


【ボンネット&左右フェンダー】

ザイモコンコン追加オーダーwwww
  ⇒前回のコンコンに塗り増しwww安定の艶wwwwwwww


他にもメッキ部分を磨いたり色々やってたせいで8時間かかったわ。

いやー、GWキターって感じだwwww



こっから写真で解説。


まずは『サイズの合わないバフを使うとどうなるか』について。

PROVIDEでサイズ見ずに買ったウレタンバフ。





すごく・・・大きいです・・・


でもまぁ大は小を兼ねるとか言うし、どうにかなるべと思い磨いてみた。

結果。



ものっそい勢いでコンパウンドが飛び散って大惨事。

グッと押し付けるとバフの周囲が浮くのね。

そこからスプリンクラーみたいにコンパウンドが全部飛んでった。


良い子のみんなはマネしちゃダメだぞ☆



次。


珍しくポリッシュの前後とか撮影してみたでござる。
加工して見やすくしてるお。


ポリッシュ前。


光の周辺に見える洗車傷
 
れがしらEyeにはこの傷が我慢ならん。
ちなみにこれルーフ。


ポリッシュ後。



我がルーフに一点の曇りなし!!!ヾ(゜∀。)ノ




次、ミニポリッシャーのススメ


こんな微妙な曲線部分とか


サイドステップのような細い部分とか


ピッカピカになるぜよwwwwww





アップめんどk

作業風景とか仕上がりとかwww
























グダグダ過ごしたGWなんかより、今日一日のほうが何千倍も充実してたwww

 
でもそろそろ光り輝く愛車を見て「目がああぁぁぁ!」ってムスカごっこやるのはやめようかと思う。
 
ごっこ中のご近所様遭遇率が異様に高い気がするんだぜ。


Posted at 2013/05/09 20:17:59 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「10年振りの http://cvw.jp/b/870278/48317679/
何シテル?   03/17 16:20
どうもれがしらです プロフの画像が魔除けどころか誰も寄せ付けないオーラを出してる気がします。 友人からよく残念だと言われますが、 友人も残念なので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS HOMURA 2x10 BD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 16:57:52

愛車一覧

レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
最近のロッテリアは凄い
スバル レガシィツーリングワゴン Legaxira (スバル レガシィツーリングワゴン)
Lパケライトを黒塗りしてパッケージ不明。 フルGIALLAエアロ換装で車種不明。 エンブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation