こんばんわ。
もーどぅーなってんのwwwwれがしらです。
もう最近毎日のように気分の悪い事が多発wwww
歩道を自分の土地だと言いはり皆やってるのに自分だけ注意されるのは不公平で気に食わないとかファビョりながら喚く基地外ババァの相手したり、ほんと勘弁wwwwなんで生きてるのwwwww
書きたいことはマウンテンほどあるけど、とりま一番先に報告すべき事を。
先日の件で客相に電話してみたでござるw
会話の文言は当然簡略化するためにデフォルメしてるけど、本質はズレてないはずw
それは先週土曜の話。
れ「ベルトの鳴きとドアミラーのモーター不良の件で話がある」
相「どうした」
れ「
ベルトは寿命1.5万キロからと言われたが、それは真実か」
相「真実だ」
れ「次の質問、ドアミラーのモーターがいかれた」
相「そうか」
れ「よく壊れる部品だそうだが」
相「そうか」
れ「有償で3万強と言われた」
相「そうか」
れ「よく壊れる部品だそうじゃないか」
相「そうか」
れ「でだ、数名の知人に聞いたところいずれも無償対応が殆どだそうだ」
相「そうか」
れ「車が保証期間か否かに問わずだ」
相「そうか」
れ「俺はディーラーで有償と言われたが、何故対応が違う」
相「知らぬ。有償が基本だ」
れ「基本などどうでも良い。客によって金を取ったりタダにするのがスバルの方針か」
相「気持ちはわかる」
れ「気持ちをわかって欲しくて電話したわけじゃない」
相「北海道スバルへ確認し、速やかに対応結果を連絡する」
れ「それはいつか」
相「2~3日待って欲しい」
れ「了解した」
そして今日の昼過ぎ、電話が鳴った
相「お待たせした」
れ「聞かせて貰おうか」
相「有償だ、ベルトもモーターもすべて有償だ。異論は認めない」
れ「客によっての対応差についてどう考える」
相「知らぬ。事実が確認出来ぬ」
れ「ならば事実が確認出来れば無償になるとでも?」
相「いや、ならぬ」
れ「ならば事実の確認云々は関係ないと」
相「そうなる」
れ「客によって対応の差があっても問題無いというのが最終回答か」
相「そうだ、基本有償だ」
れ「この回答はネットに掲載する。誤解があるとまずい。もう一度聞くが、
他の客が無償対応されたかどうかの事実が証明されたとしても、俺に対する対応は有償以外は絶対にありえず、結果的に客と客にサービスの違いが生じたとしても問題無い。それがスバルとしての最終回答ということで間違いないか」
相「ない、有償以外は対応しない」
だそうだwwww
まぁね、
俺のは半年前に保証切れてるからね。
「基本有償」←これは別にいい。ルールだもの。
切れて半年っていうのは確かに心象的にきっついけど、でもルール。
これだけでゴネたらただの痛いおっさんだwww
問題はそこじゃない。
1.5万キロで寿命というベルトを平気なツラして採用しバカらしいサイクルで交換させることに疑問を持たず、モーターも粗悪な故障率の高い部品であることを認識しながら悪びれたそぶりも見せず、客相は『客に不公平な対応取っても問題無い』と正式回答しちゃうこの会社のゴミ方針。
スバリストの方々には大変申し訳ないとは思うわけですが、
二度と買わねぇwwwwww
うひひwwww次回は楽しいブログが書けるといいなぁwwww
洗車とか、洗車とか、洗車とか・・・
あと洗車とかwwwww
Posted at 2012/12/03 21:42:54 | |
トラックバック(0) | クルマ