• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月11日

NISMOフェスティバル2023

NISMOフェスティバル2023 前日の伊豆スカラストランから続きHRSメンバーさんとNISMOフェスティバルに行ってきました。



早朝に道の駅すばしりでHRSメンバーと合流



こんなに早くNISMOフェスティバルに行ったのは何十年ぶりかな(^^;;


20代の頃はたしかに6時くらい出かけたような記憶が(^◇^;)



今回西ゲートからは規制で入場できなかったので東ゲートに近づくと当然の如く大渋滞で入りましたw




朝一はNISMO CARSのパレードランに出る車両が移動




たくさんいたものの最後に出たGT-Rしか写真撮ってなかったですw




メインスタンド裏に向かい、こちらにはv37スカイライン、v36スカイラインも並んでました(^^)





CARTUNEフォロワーさんのv37を発見!


インパルのエアロかっこいいです(^_^)a



インフィニティq60も最近はイベントに必ず一台はいますね? 




自分達もここに並べたら(^^;;



新旧スカイラインが勢揃い





日産グローバル本社ギャラリーで試乗したスカイラインNISMOも!


シリアルナンバーは違いましたが



また乗りたくなりますね〜



HRSのメンバーさんが購入するようなので楽しみです(^^)



NISMOドライビングアカデミーのGT-R



GTウイングのデザインもかっこいいです!



スカイライン派の自分ですがフェアレディZ NISMOもd(^_^o)



中身は同じように高スペックですね!



この三日月型のキャリパーが皆さんと話しして気になりました



フェアレディZ NISMOだけのデザインなんですかね?




今年はピット内での写真はあまり撮らなかったですがダイシンGT-Rと



HELM モータースポーツGT-R



ムラーノベースのフェアレディZ


オートサロンでも出展されたようですね?




ダンロップコーナーで撮影タイム
 

ホームストレートで撮ることが多いですが、今回ここで撮れて発見があったのでよかったです(^_^)a






動画をたくさん撮ってましたが写真も何枚か




迫力あるエキゾーストサウンドが堪りませんでした(^^)




動画も公開したいのですがやり方がわからず残念(-。-;
 

みんカラはYouTubeで動画公開できるんだったかな?






















CLUB NISMOに入会し、ついに皆でラウンジへ


外の寒さも凌げて暖かく眠気が


部屋から出たくなくなりますねw



メインスタンドでヘリテージランを観ながら昼食




最後にもう一度並んでるスカイラインを拝見




スカイラインクロスオーバーは一台?



v35スカイライン



v37スカイライン



v37スカイライン



スカイライン55周年モデルも珍しいですね!



個人的に好きなオーロラフレアブルーパールの35GT-R



スカイラインNISMO &フェアレディZ NISMO



スカイラインNISMOのホワイトあまりいないので記念に



今回は最後までいませんでしたが充分満喫しました(^^)

前日の伊豆スカイラインツーリングオフもあり、自分は寝不足でしたし、HRSメンバーの皆さんも二日間お疲れだったかと(^◇^;)
 

帰りは渋滞ハマりたくないですしねw



早朝にフロントリップに貼ったNISMOステッカー


ついつい貼りたくなりましたw


上の透明シール、朝だと剥がせず日があたり帰り際には剥がしやすくなってました



ほぼ地元なので移動は楽でした(^_^)a



非常に楽しい二日間でHRSメンバーの皆さんありがとうございました(^。^)



ちなみに今年の戦利品は折りたたみステップと



QRコードでのアンケートに答えてもらったキーリングのみですw


ブログ一覧
Posted at 2023/12/11 11:58:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

NISMOフェスティバル2024
インフィニティG25さん

ミニカーコレクション 日産・スカイ ...
bravojohnnyさん

特別仕様車の展示もありました
395さん

日産本社ギャラリー ねこばすコレク ...
ねこばす@神奈川さん

NISMOフェスティバル2024 ...
ねこばす@神奈川さん

NISMO FESTIVAL 20 ...
b1ueさん

この記事へのコメント

2023年12月11日 20:24
こんばんは。

夜勤明けからのラストランとニスフェス参戦、お疲れ様でした。お近くにFSWと富士山があるのが、とても羨ましいです。そして前々回のブログの紅葉ドライブも、とても良いですね。いつかはこの季節の富士山をバックにした写真を撮りたいと、思い続けてはや4年?です。

それにしても、多くのホイールをお持ちのようで、我が家でそんなことをしたらお上が噴火します。苦笑 GT-Rホイール装着のお姿も楽しみにしています。
コメントへの返答
2023年12月12日 15:47
こんにちは


あっという間に1週間経ちましたね!
伊豆スカラストランとニスフェス二日間お疲れ様でした!


その前は紅葉ドライブもしたり、伊豆スカラストランとニスフェスであっという間にガソリンが減りました(^^;;


ホイールは最近欲張りすぎてしまい反省しているところですw

本来なら2セット分もあれば充分なんですけどね^^;

減らそうとするも本当に売る気があるのか…

年内は難しいので来年への課題ですね(^◇^;)
2023年12月11日 23:24
こんばんは!

今年もニスフェス、お天気が良くて楽しめましたね!

V36の55周年記念車のガーネットブラックパールも良い色ですねー。
あまり見る機会がないです!

ぜひ、RZ34 NISMOの三日月アケボノをスカイラインに入れて、流用第一号を目指して下さい!w
コメントへの返答
2023年12月12日 16:02
こんにちは!

昨年に引き続き今年も天気良く楽しかったですね!

v36の55周年記念車もホントいい色ですよね!
HRSの全国オフの時にはいませんでしたかね?


RZ34 NISMOのキャリパー流用ですか?
たしかにv36の純正キャリパーには物足りなさを感じてますがw

2023年12月14日 0:56
こんばんは!

伊豆スカからのニスフェス、充実した2日間だったようですね!

展示車両に往年の日産レースカーのサーキット走行の観戦はニスフェスならではですよね♪
Club NISMOに入会されたのですね。色々な特典、羨ましいです!

ちなみに今年は昨年の様なビッグな掘り出し物は無かったのですか⁉︎笑
私は来年は参加できる様、調整しておきます。泣
コメントへの返答
2023年12月14日 5:03
おはようございます!

今回は伊豆スカからのニスフェスでホント楽しかったですよ!

寝不足も後から響きましたがw


レースカーの走行動画もバッチリ撮ったんですがみんカラで投稿できないのが残念です(>_<)


CARTUNEやインスタでは投稿してみましたが(笑)


CLUB NISMOもこの機会に皆で入会しました!
年会費でニスフェスはほぼ元が取れますからね(^^)

はるまきくんも是非入会おすすめします♪

掘り出し物は特に…?
昨年と同じくBEST RさんからR35純正ホイールは中古販売してましたよ!

皆で観に行きました(^^;;

値段は昨年の自分のより少し下げた状態でスタートしてましたがw

来年はるまきくんや皆さんで参加したいですね!

プロフィール

「今週に入り、ついにナビの日付けがバグりました(>_<)

GPSから取得してるようなので調整不可なのでナビのあいさつを消すしか対処法ないようです

1024周ごとにロールオーバーするとネットで調べたら出てましたが、1024周は19年くらい?

16年乗ってるけど少し早くない?」
何シテル?   08/09 12:12
インフィニティG25です。 前愛車の180SXが不調だった事もあり、韓国ドラマのファンタスティックカップルで見かけたインフィニティが気に入って買ったスカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検準備6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 22:15:01
流用チューン? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 22:04:53
オイルパン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 10:53:52

愛車一覧

日産 スカイライン INFINITI G25 (日産 スカイライン)
2009年11月にv36を新車で購入し、12月に納車して年明けにはv36後期が出るという ...
日産 180SX 東北仕様ワンエイティ (日産 180SX)
初のターボ車で楽しかったな! パワーもあり、ドリフトもやりやすかったし、最高の車だった。 ...
マツダ ユーノスロードスター ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
1代目を廃車にしてしまい、知り合いからこの状態で安く売ってもらい一気に派手に(笑) ホ ...
マツダ ユーノスロードスター ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
最初のマイカーだったが、2年経たずに年明け山で事故して一発廃車に... もったいないこと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation