• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月28日

プロフィール画像更新

プロフィール画像更新 えっ「退院」
1120のじゃんぽーるさんのブログがこんな題名で更新
事故でもしたか?と読み進めると

オーテックのオフィシャル会員サイト
AUTECH OWNERS GROUP(AOG): http://owners.autech.jp/
の愛車写真投稿で2010年7月の月間賞を受賞し
 賞品としてSR20DETを手に入れたらしい
そのエンジンの積み替えを終えて退院とのこと。




過去の受賞を見てみると
糸屯さんの赤ヴァリ
副社長さんの白ヴァリ
と続き、じゃんぽーるさんの青ヴァリ

てなことで・・・・・・・・

AOGの2010年7月~11月の愛車写真の月間賞が発表され

私の今まで使っていたプロフィール画像を投稿していたのですが、
 2010年11月の月間賞を頂きました。
じゃんぽーるさんと共に↑の表紙をこれから1ヶ月飾ることになりました。
7月からの受賞分がアクセスの都度切り替わりますので、
リロードを繰り返すとそのうち出てきます。
お楽しみに!!
じゃんぽーるさんの写真かっこいい
後ろの空の色が素敵

比べ曇り空の富士山で・・・よく受賞できたな???
私は褒められて伸びるタイプなので、
受賞を機に頑張ります。
オーテック様へ
私への賞品はターボエンジンではなく
    SR20DEのオーテックバージョン
をお願いします。
ヘッドカバーの色はキャンディーブルーで・・・・・
褒められて伸びるタイプです。。。。

んで・・・・・・・・・
プロフィール画像を カタログ風に仕上げたものに更新しました。






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/29 19:19:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

注意しなくては
SELFSERVICEさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセ ...
ウッドミッツさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2011年1月29日 19:54
昨日は訪問していただき、ありがとうです♪

その賞で貰った写真立て、いまだに封筒の中に入れたままです(^^ゞ
コメントへの返答
2011年1月29日 19:58
まぁぶるさんも昨年の受賞者ですよね!!

マーチにはSR20積めないから写真立てなんですね!!(^_^;)

SR20DEのオーテックバージョンをきっと頂けると信じています。


2011年1月29日 20:09
え?以前のプロフィール画像が月刊賞取ったんですか?
それはすごい!おめでとうございます。
で、ウィザードさんは何貰えるんですか?
是非SR20DET貰ってぶち込んじゃって下さいよ!!

今回の画像もホントにかっこいいですよ!
カタログ風じゃなくて、まさにカタログでしょ?(笑)
それくらいバッチリ決まってますよ!
これなら年間賞も夢じゃない!(年間賞ってあるのか?)
その際の商品は何でしょうね?
バリエッタの新車だったら今の個体を是非私に!!
息子に大切に乗らせて親子で毎週TRGしますんで!(笑)

コメントへの返答
2011年1月29日 20:17
年間賞はないそうです。

↑のまぁぶるさんはマーチ部門なので、写真立てだったそうですが・・・・
私には、SR20DEのオーテックエンジン が届くと信じています。

NA最高!!
2011年1月29日 22:19
すごいですね~!
次会うときは、オーテックエンジンになってる訳ですね(*´艸`)

そういえば、ヴァリ買ったらAOGに登録するつもりが、すっかり忘れてました
私もへっぽこ写真しかないけど、応募してみようかな?(;゜∀゜)

それにしても、
名港トリトンの写真、やっぱりいいですね…
コメントへの返答
2011年1月29日 22:33
ありがとうございます。
私はNA派なので
 SR20DETが届いたら
あげるね!!

ヴァリエッタにターボ積んで、今の調子で走ったら、車が壊れそうで・・・

NAのフルバランスがちょうど良いかな?
2011年1月29日 22:23
今度の画像も良いですね~ぇ!

NAは最高だと思います。
コメントへの返答
2011年1月29日 22:43
ありがとうございます。
ぼちぼち隠していた爪を小出しにしています。
(*^_^*)

この日は、曇りで風もなく寒くなかったのですが、一人で写真撮っていると、釣り人や港湾作業員の冷たい視線が、チクッと来ます。
2011年1月29日 23:23
いやぁ、さすがに商品のSR20DETを持って帰ってくるのは大変でした。
確かにオーテックなのに、なぜオーテックバージョンのエンジンじゃなかったんでしょう。

ここ最近のウィザードさんの日記の写真はスゴイですよ!
CG(CarGrafic)とかENGINEとかのクルマ雑誌に載ってる写真みたい~
そう言えば、一昨年あたり、Varietta1120写真部ってのがアングラで発足してたはずなんですけどねw
コメントへの返答
2011年1月29日 23:37
確かDETには、オーテックバージョンないですよね。?
私の希望はDEなので、オーテックバージョン間違いなし!!(*^_^*)

ありがとございます。
昔は、一応プロ目指していたもので・・・
気に入る出来にするのに、露出など変えて何カットも撮るので、TRG中にはなかなか撮せませんので、TRG中の写真がないです。
デジタル写真って金掛からず楽ですよね。
フィルムで撮っていたらいくら金と時間がかかることやら。

お尻と富士山は適当にアングルだけで撮ったもので、あの時は走りメインでしたから。
じゃんぽーるさんのような空の色出したいですね。
1120で箱根撮影会でもやりますか。
1日目は走りメインで、撮影スポットの検討つけて、2日目に撮影会で


2011年1月30日 0:15
そうだったのですね!

このために温泉つかった後に夜の名港まで
クソ寒い中、寄り道していたのですね!(^^)

流石にいい出来です!!
なにか受賞できるといいですねぇ
コメントへの返答
2011年1月30日 0:23
動画の才能が全くないもので

気に入った写真で
ヴァリエッタのカタログをつくろうかな
って、とりあえず表紙が出来たので
今後、中身の方を進めて、完成のあかつきには

こっそり、栄と新宿の日産ギャラリーの片隅に、価格表を挟んで置いておこうと・・・・
2011年1月30日 8:18
受賞おめでとうございます。

こんどのは、もっと逝けるんじゃないですか?

今の仕事辞めて、プロの写真家に転向?
コメントへの返答
2011年1月30日 10:06
ありがとうございます。アマとプロの違いは
アマは自分の好きなものを撮っていればいいが
プロは客から依頼されたら、嫌いなものも、綺麗に撮らなければならない
ので、
私には、無理(x_x;)でございます。
2011年1月30日 12:29
素晴らしいです!

プロ目指してらっしゃったんですね。
ナルホド、納得です。

凄くイイですヾ(o゚ω゚o)ノ
コメントへの返答
2011年1月30日 12:38
自己満足の世界ですが・・・・

懲りずにおつきあい下さい。

2011年1月30日 16:42

月刊賞おめでとぅございます☆

なんかレベルが違う~と思ってたら
プロを目指してらした・・で
↑の方に同じく納得(^_^;)

お暇な時、めり号をぜひ名港鳥豚で
お願いしま~す(^_-)☆




コメントへの返答
2011年1月30日 17:03
豚トロって
南側から写すところ知らないので、昼間は逆光になってしまい、どうしても夜になってしまい、冬のキリッとした空気を狙っているのですが、サブいです。
KENさんのミニの写真は港が多いですが、お近くならばいい場所探しておいて下さい。

えっ!ビートの写真じゃないって揺れるハート
そ!それは・・・
2011年1月31日 1:51
素敵な写真が多いのでオーラを感じましたが

やっぱり目指していたんだぁ~
コメントへの返答
2011年1月31日 8:40
お褒めに与り光栄です。
目指すのは誰でも出来ます。
目指して、すぐに断念しました。
(*´д`*)

プロフィール

「新緑の奥琵琶湖
トキイロテラス」
何シテル?   05/05 13:48
ウィザードです。よろしくお願いします。 SNSやブログをはじめて触ります。 ぼちぼちと勉強して、充実させますので、 今しばらくお待ちください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Objet 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/13 15:41:32
GW恒例暇人ミーティング2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/05 20:12:52
事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/24 17:14:05

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
画像置き場
日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
約30年ぶりに趣味車の世界に戻ってきました。
ロータス その他 ロータス その他
ロータスセブンと迷いに迷って、初めて所有した車です。 運転の難しさ、楽しさやキャブセッテ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
F1シリーズ第2弾 FFを感じさせない出来の良い車でした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation