• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月04日

O.P.E.N.2011ラストラン三河湾スカイライン

O.P.E.N.2011ラストラン三河湾スカイライン 皆さま 
お久しぶりです。
月例オフ再開後、やっと参加できました。
2月の牡蠣以来なので・・
1年ぶりの方々も
好天に恵まれラストラン!!


紅葉のトンネルを抜け、湾スカを駆け上ります。
Z4多し!


お尻ぷりぷり(^o^)
メリ号も空へ向かって・・・・天の丸を目指します。


風の強い日ですが・・・
天の丸のデッキ側は、風が当たらずポカポカ陽気
ひたすら神風を待つ青年の図

食後は、作手の道の駅を目指し

くろちん号

Hage73号

ノビー号
奥志摩ではお世話になりました。

皆さんご存じ 96号

BMW Z4号
ナビに激写されてしまいました。相撃ちですね。

Chapi号

water号

ムッシュ号 お久しぶりでした。

RENE号

しじみ号

メリ号

はちべえ号

だばだ号
ビートより小さい、わずか307CCのエンジンで過激な走り
午前中から待ち伏せ撮影ご苦労様でした。

久しぶりの方も、お初の方も、話す機会がなかった方も
来年もどぞよろしくm(_ _)mお願いします。

注!  お初の方もお見えになり、車両とHNが異なる場合は
     ビシバシとご指摘下さい。
     訂正してお詫び申し上げます。



ブログ一覧 | TRG | 日記
Posted at 2011/12/06 00:31:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この日は⑦。
.ξさん

ミツオカ バディ
パパンダさん

帰って・・・来たぞぉ! ٩( ᐛ ...
のび~さん

8/1 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

乗らない車ほど、バッテリーが弱って ...
ウッドミッツさん

浜松の聖地!
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年12月6日 0:49
お疲れ様でした<m(__)m>

部活までお付き合い下さり~ありがとうございました。

ビシバシと指摘~私が~居ない(涙)

また~遊んで下さいね(^_-)-☆
コメントへの返答
2011年12月6日 0:56
夜道は辛い
対向車のロービームが眩しくて、路面が見えません。

スタッフ業務お疲れ様でした。
待ち伏せしない限り全車は撮せませ~ん。

早く暇になって、遊んで下さい。
2011年12月6日 1:08
お疲れ様で~す!

O.P.E.N.のラストラン~♪
今回もよ~く走りました。(^^)
男前に撮って頂きありがとうございます。
m(_ _)m

だばださんのプジョーはビートの半分の
排気量だったのですね~(笑)
コメントへの返答
2011年12月6日 22:22
遅くまでお疲れ様でした。

三河湾スカイラインTRGが一番楽しく走ることが出来るコースですね。

写真は10倍綺麗に写りますから

本当に驚きました。
リアに 307cc って書いてありました。
2011年12月6日 1:45
おお~
良いですね。
オープン仲間のツーリング!

近くなら自分も必ず参加なのですがね。(^_^;)
コメントへの返答
2011年12月6日 22:25
2月には、静岡の日本平だそうです。
営業のついでにいかがでしょうか?

写真には有りませんが
ボクスターのRHDが参加してました。
ポルシェのRHD初めて見ました。
2011年12月6日 8:11
そちらも気持ち良さそうですねーー!


他社種が集うOFF会……、
たくさん刺激を受けちゃいそう!

来年こそはO.P.E.N.デビューを果たしたいッス!!
コメントへの返答
2011年12月6日 22:31
楽しいですよ。
ビートからフェラーリ・ランボまで
いろいろな車が参加してます。

今年は、カセルタなどレア車も見ることが出来ました。

今回の三河湾スカイラインTRGとか乗鞍TRGなどコースによっては・・・・
ものすごく楽しめます。
2011年12月6日 8:47
一ヶ所訂正( ̄~ ̄)b
「神風を待つ中年」ですね(笑)

ウィザードさんに教えて頂いた天使の輪をやってみたくて、外付けストロボを物色しているくろちです。

ああ、また散財でニャンコに怒られるぅ(^_^;)
コメントへの返答
2011年12月6日 22:34
その次は・・・・
赤外線フィルターと
赤外線ストロボで・・・・・・
肉眼で見えない・・・・・・・
 ムフフ・・な 映像にチャレンジ!!
2011年12月6日 9:13
今回は欠席しましたが
次回にお会い出来た時には

ニイタカヤマについてゆっくり
お話したく考えています (*'-'*)エヘヘ
コメントへの返答
2011年12月6日 22:39
今回も日独伊三国同盟の車両が多く

英・仏の車両が少なかったので
いけさんの参戦を待っています。

↑くろちんは、重慶爆撃の護衛に加わったそうなので、ニイタカヤマについては語ると思います。
2011年12月6日 10:22
お疲れ様でした。
&お久しぶりでした^^v

なんだか以前にもまして元気そうでした。

来年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年12月6日 22:43
お久しぶりでした。
モリコロ以来と思います。

はっ!はっ! カラ元気だけが取り柄です。

奥浜名オレンジロード本番走れなかったのが残念です。
冬の暖かい、天気の良い日に、リベンジです。
2011年12月6日 11:25
2月以来だったとはビックリでした(^_^;)

ウイザードさんらしくフォトマジック使ってますね!
写真見て目を凝らしました~

また、来年もヨロシクお願いします。
コメントへの返答
2011年12月6日 22:46
そうですね
コメのやりとりがあるので、そんなにご一緒していないのか~と改めて感じました。

やっとここで気付いて頂いた優しい方が・・
コレまでの人は、
 気付いても、気がつかないふりをしている冷たい方々
ばかりでした。
あまりにZ4が多かったのに驚いて
一層Z4を増やしてみました。(笑)
2011年12月6日 20:09
私も既に1年も参加していません(涙)
次こそはと思うも所用が入り(泣)
もうず~とお会いしてませんが(汗)
私のこと、忘れないで下さいね!!
コメントへの返答
2011年12月6日 22:50
そういえば、○○は ですれ違ったのが最後でしたかね?

次は、○○葉 で出逢うのかな?
でも○○葉のあと昼飯食べるところないですね。
2011年12月6日 20:45
Z4多いですねぇ~(=゚ω゚)

暖かくなったら参加させていただこうかと思案中デス^^

コメントへの返答
2011年12月6日 22:54
ヴァリエッタ1120のオフ会
AOGミーティング
についでヴァリエッタが多いのが
O.P.E.N,です。
んが Z4が増殖中です。
来月からでも是非、参加を・・・・
ちと遠いですが。
2011年12月6日 22:41
2月以来でしたか…(^ ^;
そういえば、1120では結構お会いしましたが、O.P.E.N.でウィザードさんとご一緒したのは少なかったような…

来年も遊んでくださいねー!
コメントへの返答
2011年12月6日 23:03
ですね!

1120よりO.P.E.N.の方が走りはたのしいですね。

来年と言わず・・・
積雪がない限り・・・・です。
2011年12月7日 2:36
何か屋根が閉まらなかったそうで・・・

それはそうと、最後にお会いできてよかったです&待っていていただいてありがとうございました。

今回は無事参加できると思っていましたが、やっぱり仕事になりました(泣)

次の伊良湖・・・できれば参加したいと思います。

またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年12月7日 19:19
伊良湖岬TRGの時は、
前日から、家の電話線抜いて、携帯の電源落としておきましょう。

その前に、フロントグリルを交換して
2011年12月8日 0:38

お疲れさまでした☆

めり号だけはポツーンと
マジック無しで1台きり。。
逆に目立ってるぅ(*^。^*)v イエイ

帰路、「こっちは反対方向だぞ~」って
赤い指摘を受けた気がするんですけど
夢か幻か・・(爆




コメントへの返答
2011年12月8日 19:49
撮影の時から
マジック狙っていたわけでないので
画像を見て、いたずら心が湧き上がり・・
なので、中にはいたずらに適さないカットもあったのです。
m(_ _)m
2011年12月10日 17:21
いや~重量倍、排気量半分ですか、そう言えば、バックに排気量表示してありましたね。道理でコーナーの立ち上がりでビートに置いていかれるわけです。
モデルチェンジ事に1CCごと増える車種て…

待ち伏せ車種、後ろビートかと思ったら、違う~1人笑ってました。

あれ、Z4は同じ車それとも違うのかな?
見てもよくわらない(^_^;)
コメントへの返答
2011年12月10日 18:26
気づいて頂きありがとうございます。
お久しぶりでした。

Z4も同じ車ですよ。
(^o^)

昔はリアに排気量示す数字のある車が結構あったのに、最近の車にはないですね。

プロフィール

「新緑の奥琵琶湖
トキイロテラス」
何シテル?   05/05 13:48
ウィザードです。よろしくお願いします。 SNSやブログをはじめて触ります。 ぼちぼちと勉強して、充実させますので、 今しばらくお待ちください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Objet 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/13 15:41:32
GW恒例暇人ミーティング2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/05 20:12:52
事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/24 17:14:05

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
画像置き場
日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
約30年ぶりに趣味車の世界に戻ってきました。
ロータス その他 ロータス その他
ロータスセブンと迷いに迷って、初めて所有した車です。 運転の難しさ、楽しさやキャブセッテ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
F1シリーズ第2弾 FFを感じさせない出来の良い車でした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation