• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月07日

HID導入

下呂温泉TRGで、鳥目を自覚し
HID導入を決意!
しかし、どれにしょうか悩む、悩む
電源の取り方やハロゲンのバルブよりキセノンバルブは経が太いので、取り付け穴を広げるとか、アースを設けるとか、
めんどくさいどころか、果たして自分で取り付けられるのか?

探し続けると
既設電源ライン使用で、バルブ穴加工不要
行う加工は、防水バックプレートへの26ミリの穴開けのみ
しかも日本の会社の製品を発見!!
6000Kの55Wで10000諭吉!!
早速取り寄せ、本日取り付け、先程試走してきました。
(^o^)
30歳を過ぎたおぢさんは、夜の走りが苦痛でしたが、これで快適夜間戦闘機の出来上がり!!

しかし、日本の会社でしたが、MADE IN CHINAでした。
ブログ一覧 | 車いじり | 日記
Posted at 2012/07/07 21:56:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

始球式!^^
レガッテムさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2012年7月7日 22:07
最近やっと鳥目と自覚?(汗)
それと、今までハロゲンの灯であの走り?(滝汗)
よくぞ今までご無事で!(滝汗)

で、導入した6000K&55W!
もう真っ昼間に見えちゃったのでは?(笑)
これで安心ですね!

コメントへの返答
2012年7月7日 22:26
試走の際に写真を写そうと出かけましたが
七夕のせいか、それとも誰かさんの誕生日のせいか
138タワーも川島の観覧車も消灯してました。
残念!!
2012年7月7日 22:11
ウチの神様号のライトも後付けの6000KHIDで、
ノーマルのハイビームより明るいです。(^。^)
コメントへの返答
2012年7月7日 22:28
そうですね
ハイビーム必要ない
って感じです。

2012年7月7日 22:39
これで、次の真夜中企画も大丈夫ですね!

今度は先導役をお願いしようかな?(笑)
コメントへの返答
2012年7月7日 23:09
先頭走らせていただけるのですか?

ヨシッ!!!
2012年7月7日 22:54
HID導入おめでとうございます!
私は、ハロゲン導入予定です(爆)

雨の夜は見えにくいので気をつけてくださいね!
コメントへの返答
2012年7月7日 23:11
色温度上げてないので大丈夫かと

でも、ライトケースを何とかしないと
2012年7月7日 23:06
HID、羨ましいっ!

私もHID化は狙っている一つなので、
今度お会いした際はご教授下さいねっ!


Newアイテム装着で明日はどちらのOFFへドタ参予定ですか?!
O.P.E.N?? 1120??
コメントへの返答
2012年7月7日 23:13
二つもオフ会が重なって
どちらへ行こうかと、悩むと思えば

ぜんぜん悩まず

明日は、絶賛仕事!
ヾ(^▽^)ノ
2012年7月7日 23:28
こんばんは

新品のHIDですかい旦那
日本の会社でも
初期不良って事もあるから
たくさん夜間走行して
エイジングしましょうね
コメントへの返答
2012年7月7日 23:47
大日本帝国の会社が、植民地で製造した

サラでございます。

夜間走行コレで視界は良好なれど
英米のバグ飛行隊の餌食になるのは御免だ!
2012年7月8日 0:02
あらまぁ~奇遇ですね。

私も~本日蚊に刺されながら、夕方からSLKの目の手術してました。

同じく55W6000Kです。

これで~鳥目でも少しはマシになるでしょうか?
コメントへの返答
2012年7月8日 0:29
では!
今から下呂でも行きますか!
2012年7月8日 0:22
こんばんは。

試走の感じは・・・いかがでしたか?

自分のAutechVersionは、
レベライザー付きのキセノンでしたが、やっぱり違いますか??

ライトは明るいにこしたことはないですよねぇ。

ちなみに、某Cホームセンター付近で、すれ違いませんでしたか???
コメントへの返答
2012年7月8日 0:37
お昼前に26ミリのホールビットを買いに行ってました。

屋根を閉めていたことは内緒です。
2012年7月8日 0:34
HID導入おめでとうございます。

HIDって加工しなきゃいけないの?

いまどきのは「ポン付け」ばかりだと思っていました。

6000ケルビンが車検対応の限界と聞いていますからそれで正解でしょう。

私もハイビーム不要になりました(笑)
コメントへの返答
2012年7月8日 0:53
かなりの製品が、バルブ取り付け部の穴を大きくする作業を要するようでした。

これで、はちべえさんに付いていけるようになるかな?

プロフィール

「新緑の奥琵琶湖
トキイロテラス」
何シテル?   05/05 13:48
ウィザードです。よろしくお願いします。 SNSやブログをはじめて触ります。 ぼちぼちと勉強して、充実させますので、 今しばらくお待ちください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Objet 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/13 15:41:32
GW恒例暇人ミーティング2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/05 20:12:52
事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/24 17:14:05

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
画像置き場
日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
約30年ぶりに趣味車の世界に戻ってきました。
ロータス その他 ロータス その他
ロータスセブンと迷いに迷って、初めて所有した車です。 運転の難しさ、楽しさやキャブセッテ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
F1シリーズ第2弾 FFを感じさせない出来の良い車でした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation