• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウィザードのブログ一覧

2015年10月25日 イイね!

治部坂もみじ祭り 車両展示

治部坂もみじ祭り 車両展示愛知県と長野県の県境まで
仲間の車両展示を見に行ってきました。

全景

手前のモーガンは、リアに革のトランクと傘が・・・・・・
傘には、モーガンのエンブレムが


会場に乱入するいけさん


2~3年振りにお会いしたので、お初にお目にかかった
アルフィー号
これなら、エリと違い、勝てるかも?


光の加減で、金メッキに見えた
黄金の国ジパング仕様のリッキーさんミニ


三河のアルファ使いのあの方
借金のカタに取り上げた車だとか?
車両展示組だったので、V6アルファサウンド聞くことが出来ず。
次回は聞かせて下さいな


好天の中、ひなたぼっこをして、久々の方や、いつものお方とお会いできて
ゆったりした一日が過ごせました。
(*^_^*)

Posted at 2015/10/25 20:01:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年10月22日 イイね!

紅葉のせせらぎ街道 試走

紅葉のせせらぎ街道 試走今年の夏は、多忙な上、休みに雨が多く、せせらぎ街道は6月にボクスターと走ったきりでした。
その後、テンションロッドをピロにし、ニスモのパワーブレースへ変更
地上高の稼げるマフラーに換えて、いざ浜名湖オフと・・・・・・・・・・・・
前日にエキマニご臨終(合掌)

やっと、やっと、整いました!!

時期は紅葉、本日は・・・平日休み

せせらぎ街道の道路復旧工事は7月31日で終了していることは確認済み

で、


で、


行ってきました。

試走に

せせらぎ街道へ・・・・・・・・・


紅葉は、ちょっと遅かった感じで、葉の色が焼けた感じの木々もあり

また、平日なのに、

平日なのに

夏の日曜日くらいの車両が、

紅葉狩りに、紅葉マークの車両の群れが・・・・・・・・・・

狭い路肩に駐めて、カメラを覗いてあっちへうろうろ、こっちへうろうろ

通過車両に目もくれず

ウインカーも出さずに、路肩へ急停止する紅葉マーク

やっぱプリウス率高し・・・・・・・・・・(^^;)

道の駅でも食事は長蛇の列

助さの五平餅も、持ち帰りのお客で、焼くのにてんてこ舞いで、これまた長蛇の列が

こんな時は、紅葉マークに縁のない、チロルのカレーへ

予想通り、がら空き、美味しい前菜と共に大盛りぺろりと頂きました。
もうちょっと辛い方が好きだな。


昼食後トイレ休憩で一服していると
屋根を閉めたS660
屋根を閉めたコペン
に続いて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
屋根を開けた

屋根を開けた


銀のヴァリエッタが


しかもリアに1120のステッカーが


ぱぱにし & ままにし夫妻の登場でした。



カフェ「でごいち」で歓談し


せせらぎ街道を、高山側からパスカル清見までランデブー


途中人気の無い穴場で


楽しいひとときをありがとうございました。



Posted at 2015/10/22 20:09:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | TRG | 日記
2015年10月13日 イイね!

名古屋と言えば・・・

名古屋と言えば・・・朝晩は、めっきり寒くなってきました。
こんな、夜には
おでんで一杯🍺❗
と、
愛知県内の一部のサークルKでは、
味噌で煮込んだおでん🍢が売っているとの情報をゲット
しかし、どの店舗で販売しているかは、サークルKのHPでも公開していません。(-_-;)
我が家の周りの店舗では販売しておらず
行きつけの美容室に食通の尾根遺産が、
何店舗も駆けずり回り、やっと発見
片道30分の店舗でした。
土鍋を使って、味噌で煮込んでありました。
お味の方は、名古屋人ならGood❕
昭和の名古屋の居酒屋の味噌おでんの味
美味しゅうございました。
Posted at 2015/10/13 16:47:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2015年10月03日 イイね!

やっちまったな 日産!

やっちまったな 日産!10月3日の出来事です。

明日(4日)は、ヴァリエッタ1120の浜名湖オフ
仕事を終わり、明日に備えてガソリン詰めて
ちょいと、調子を確かめるために
お山のワイディングに

アクセル踏んで・・・突然の爆音!!トルク低下??????

やっちまったな日産(-_-;)

路面はフラットなアスファルト、落下物もなし
最近、サブタイコのないマフラーに換えたばっか

自分で取り付けたマフラーの取付ミス??

マフラーのガスケットが抜けたのか?


確認すると

エキマニブラケット部に穴が(^^;)
自分で取り付けたマフラーの取付ミスの方がよかった。

と言うわけで、1120の皆さん浜名湖オフは、ドタキャンとなったわけです。
m(_ _)m

エキマニ取り外し
フジツボの4in1です。
同じレイアウトで、オーテックバージョンは3ピース
通常版は2ピースです。

ブラケット部にこんな穴が・・・・・・・
まぁ以前のマフラーは地上高を稼げず、酷道の段差や大黒PAのかまぼこなど、腹擦っていましたから
、また、経年劣化や長年の振動も加わり、
抜けの良いマフラーで、一気に排圧を加えたせいでしょうか?

で、S15NA用の既製品を探すと・・・・・・
これまでと同じフジツボか
4-2-1の5ジゲンか
2製品しか見あたらない・・・・・・・・・・・・・

4in1は高回転向き、4-2-1は中回転重視らしいので
とろとろ走りの私としては・・・高回転は必要なく
4-2-1の5ジゲンに決定

エンジンルームの配管の眺めも

これから

と、変わりました。
フジツボの蛸っぽい配管の方が見た目はいいかな?

さあ!これから違いを確かめに・・・
みなさん遊んでくださいな!!

しかし、日産のCM 何を考えているのか!
マツダを見習って

あっ!この瞬間が日産車だね!

と、思える車を出して欲しいものです。

このブログは、10月19日に書きました。


Posted at 2015/10/19 21:42:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「新緑の奥琵琶湖
トキイロテラス」
何シテル?   05/05 13:48
ウィザードです。よろしくお願いします。 SNSやブログをはじめて触ります。 ぼちぼちと勉強して、充実させますので、 今しばらくお待ちください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    12 3
45678910
1112 1314151617
18192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

Objet 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/13 15:41:32
GW恒例暇人ミーティング2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/05 20:12:52
事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/24 17:14:05

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
画像置き場
日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
約30年ぶりに趣味車の世界に戻ってきました。
ロータス その他 ロータス その他
ロータスセブンと迷いに迷って、初めて所有した車です。 運転の難しさ、楽しさやキャブセッテ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
F1シリーズ第2弾 FFを感じさせない出来の良い車でした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation