• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウィザードのブログ一覧

2012年02月14日 イイね!

ボトルチョコレート

皆さん、バレンタインデーはいかがお過ごしでしたでしょうか?

ところで、ウイスキーボトル型のチョコの中にウイスキーやブランデーが入ったボトルチョコレートってご存じでしょうか?

古くは、コビト製菓が作って駄菓子屋などで売っていました。
私は、これが大好きでした。
大人になって駄菓子屋が遠のいてしまい食べる機会をなくしていましたが、数年前にふと思い出し購入しようとしましたが、コビト製菓はロンドという会社に変わり、ロンドが明治製菓のグループ会社になった10年位前に生産が終了していたことが判りました。
その後は、店頭でそれらしいボトルチョコを見かけて購入しても、チョコレート内側がウイスキーボンボンのような飴状?砂糖の塊のようになっているものばかりで、美味しくありませんでした。
三年位前からコビト製菓のものと同じような海外製品を見つけネットで購入してましたが、この商品もバレンタイン前ね一時期しか販売しておらず、今年は買い逃してしまいました(゚Д゚)

が、昨日帰宅すると
妻からの今年のチョコがゴンチャロフのボトルチョコでした。黒ハート
恐る恐る食べてみると
チョコの内側に飴状の物はなく
おいし~い!(^o^)

国産でもあるんですね。ボトルチョコ
だけとやはりこの時期だけだそうです。

Posted at 2012/02/15 18:41:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2012年02月12日 イイね!

O.P.E.N.日本平TRG

O.P.E.N.日本平TRG寒波も去って、ぽかぽか陽ざしの中
O.P.E.N.日本平TRGへ







赤塚PAをスタートした後、日本坂PAで隊列を整えるため小休止の予定
日本坂は右回りルートと左回りルートがあり、
PAに入るには左に寄っていないと入れないのですが・・・・・・
日本坂PA付近で、集金係の青空さんが・・大金抱えて右ルートへ入り逃走!!
あ!昼ご飯が!!
すかさずZ4さんが右ルートから追跡開始!!
私は左ルートで追跡!!
無事、静岡ICで捕まえました。(^_^)v

このためみんなから先行してしまったので、待ち受け写真を

今回の笑顔大賞!!がんぞーさん
    そりゃ 笑顔にもなるわな・・・・・・・(-_-)

石垣いちごストリートでは、期待していたいちご娘の姿もなく
海側に目をやると

メタンハイドレート掘削調査に向かうちきゅう号の姿が!!

解散後のメインイベント大崩海岸海上橋

せいこパパ号

メリ号

愛知北号

この後は、絶景カフェで、地元静岡県民のゆずぽんさんから
静岡いちごパフェをごちそうになり、

ボルビーさん、しじみくんさんと温泉部活へ・・・
焼津黒潮温泉サンライフ焼津 ¥500へ
ポカポカになって、眠気覚ましにフルオープンで夜の東名を下りました。
頭寒足熱気持ちよく走りましたが、浜松あたりで外気温が急に低下
三ヶ日過ぎて愛知県に入ると更に低下
しかし温泉効果で気持ちよくナイトドライブで帰宅しました。

参加された皆さまどうも楽しい一時をありがとうございました。

    あっ!! MYヴァリの写真を撮ってない(^^;)




Posted at 2012/02/13 23:03:37 | コメント(16) | トラックバック(0) | TRG | 日記
2012年02月12日 イイね!

大崩海岸

大崩海岸O.P.E.N,日本平TRGで
オプションの大崩海岸コースへ
喫茶「日の出」

賑やかに過しました。
ツガイで来ていたお客さんm(_ _)m
Posted at 2012/02/13 00:10:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | TRG | 日記
2012年01月15日 イイね!

初モーニング

初モーニング年が明けて、カフェへは何回も行ったけど
モーニングはまだだったので・・・
モーニング時間帯に行ったことのない店へ

朝のキーンと澄んだ空気の中
山道を北へと、暖かい珈琲求めて
朝練!!朝練!!



豪華でした
サラダの影に、いちごとバナナも
これで珈琲1杯の値段
東海地方のカフェは、いいですね(^o^)



Posted at 2012/01/15 18:35:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 単騎 | 日記
2012年01月14日 イイね!

ランチに往復250キロ

ランチに往復250キロ今年は、年初から多忙な毎日が続いており、
やっと、本日、朝ゆっくりできました。
今日一日は、ライトの光軸調整などクダクダやって過そうかと・・





午前11時ころになって・・・
ネ申様が「豊橋カレーうどん食べに行こうか」と
ちなみにネ申様は、豊橋がどこにあって、どのくらい時間がかかるか全く知りません。
豊橋カレーうどん
以前から食べたいと思っていたし
つい先日、みん友さんが、豊橋の日航ホテルあたりで偽ウィザード号を目撃したそうで
そうだ豊橋に行こう!!

MYヴァリに決して乗らないネ申様をETCの付いていない足車に乗せて、出発進行!!

豊橋カレーうどんとは?
1 自家製麺を使用する
2 器の底から、ごはん、とろろ、カレーうどんの順に入れる
3 豊橋産うずら卵を使用する
4 福神漬又は壷漬・紅ショウガを添える
5 愛情を持って作る
の五条件を兼ね備えた豊橋の49店で出されているものです。

全く店に心当たりがないので、豊川ICを降りて豊橋中心部に向かい、以前豊橋市民の同僚から聞いていた「東京庵」の本店をナビにセットし午後1時過ぎに到着・・・・・
すると店の入り口に
「当店では豊橋カレーうどんは出しておりません」
「当店自慢のカレーうどんをお勧めします」
との張り紙が・・(>_<)

豊橋駅に行き観光案内所で「ぐるら」なる東三河のグルメガイドを頂くと
豊橋カレーうどんを出している49店は、同じ店でも支店ごとに違う作りになっている。
駅前でしばし検討し、丁度帰り道にある店におじゃましました。
勢川牟呂店の豊橋カレーうどんを頂いてきました。

野菜たっぷり、椎茸がお気に入り
(^o^)おいしかったです。
とろろが混ざるとカレーの辛さがまろやかになるような
カレー好きとしては49店食べ歩きしたいです。
また、驚いたことに豊橋市内のココイチでも出しており、辛さやトッピングの自由がきくそうです。

腹持ちがいいのか、現時点で晩ご飯を食べることが出来ない満腹感があります。
腹も膨れて、帰りに23号を流して
カフェオーシャンへ・・・
店内に日が入り込みサンシェードが降ろされて外の景色何も見えず(>_<)

んで・・初めて店内へ・・一枚の絵のようですね。
岐阜の休暇小屋のような客層を期待していたのですが・・・・
本日の客はガイガイガヤガヤ  うるせ~!!

お外は、静かでした。
天気の良い、客層の良い時に・・リベンジですね。

本日の走行距離250キロ
高速料金≧豊橋カレーうどん×4  
(>_<)
携帯カメラで失礼しました。
Posted at 2012/01/14 20:30:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | 家族で | 日記

プロフィール

「新緑の奥琵琶湖
トキイロテラス」
何シテル?   05/05 13:48
ウィザードです。よろしくお願いします。 SNSやブログをはじめて触ります。 ぼちぼちと勉強して、充実させますので、 今しばらくお待ちください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Objet 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/13 15:41:32
GW恒例暇人ミーティング2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/05 20:12:52
事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/24 17:14:05

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
画像置き場
日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
約30年ぶりに趣味車の世界に戻ってきました。
ロータス その他 ロータス その他
ロータスセブンと迷いに迷って、初めて所有した車です。 運転の難しさ、楽しさやキャブセッテ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
F1シリーズ第2弾 FFを感じさせない出来の良い車でした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation