• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月30日

雑記(20110830)

最近気になっていること。

静音計画により愛車アクシオの車重が増えていっていること。
何々! パーツ取付も同じだって?

仕方がない、自分の体重を減らしましょうか? (笑)
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/08/30 20:23:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2011年8月30日 20:52
パーツの取り付けでの重量増加ぐらいなら普通に走っている分には悪影響は殆んどないんじゃないですかね?人を1人乗せた方が重量増は多いくらいでしょうから。
燃費は多少悪化するかもしれませんが・・・・・・

もちろん峠やサーキットを走るのなら話は別ですが。
前車では100グラムでも車重を軽くする為に色々やりましたが(FRPボンネット・フェンダー・トランク、ドライバッテリー&バッテリー移設、後席撤去、内張り&アンダーコート剥がし、ボルト類のプラスチック化等々)
アクシオでは一切軽量化をするつもりはありません・・・・だって車重も減りますが快適性はもっと減ってしまいますから(ノд・。) グスン
コメントへの返答
2011年8月30日 21:01
そうなんですか。

では、安心してもう少しだけ車重を増やせそうです。 (^_^;)
2011年8月30日 23:22
確かに静音対策は軽量化とは間逆ですよね(笑)

10kg~20kg位増えても通常走行ではあまり変わらないので、あまり神経質にならなくても大丈夫では・・・

多少車重が増えても、静音対策などを実施する事によって、遮音効果や振動が抑えれると運転するのが楽になるのでプラスになると思います(^o^)
コメントへの返答
2011年8月30日 23:30
追加で静音セット2690を買ったのですが、少し重いので施工に躊躇しそうです。

そうですね、前向きに考えて静音計画を進めようと思います。

プロフィール

「[整備] #グレイスハイブリッド ホイールロックナットM12×1.5ピッチ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/870910/car/2777286/8323054/note.aspx
何シテル?   08/07 09:34
scfhoです。よろしくお願いします。 暫く車弄りから遠ざかっていましたが、車を代えたので病が再発しました。 目指すのは、外観からはわからない安全性、快適性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクシオの近況写真(2016年4月) 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:30:08
 
アクシオ号主要装備品 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:25:42
 
所有車歴 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:07:58
 

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド HOのグレイス (ホンダ グレイスハイブリッド)
前グレイスは代車(ホンダセンシング無し)でした。 令和元年7月26日にホンダセンシング付 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
独身時代の最後に買った車です。 車と旅行にお金をつぎ込んでいたので、ちゃんとBSのアルミ ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
今までで一番長期間所有した車です。 銀 Programed Fuel Injection ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
補助金目当てで、15年近く乗ったホンダ ドマーニ1600Vi(4AT)から、トヨタ カロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation