• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月16日

RD-031取り付け

RD-031取り付け 整備手帳にAVIC-T77へのACC電源・車速パルス信号取り付け(RD-031取り付け)をアップしました。

これで、目出度く?AVIC-T77の全ての機能が使えるようになりました。 (^_^)v


追記:

AVIC-T77画面写真集をフォトにアップしました。
ブログ一覧 | カーナビ | 日記
Posted at 2011/10/16 11:36:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0818
どどまいやさん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

本日は……
takeshi.oさん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2011年10月16日 14:34
私は初めてのナビだったので機能的にはこれで充分?かなと思っていましたが本格的なナビだとかなりの機能があって役に立ちそうですね
コメントへの返答
2011年10月16日 15:24
エアーナビは、あくまでもポータブルナビなので本格的なナビではありませんが、通信契約をしなくても約3年位毎月PC経由のMicroSDHCカードでもマップチャージができる点を重視して選択しました。
今回の追加ナビ選択では、地図の鮮度が最優先です。
純正ナビも付いていますので、エアーナビはナビとAV機能に特化させて使う予定です。
2011年10月18日 20:55
 こんにちは。はじめまして。

 自分はAVIC-T07Ⅱを付けました。

 車速センサーを付けるために2.5φ4極プラグを入手して,以前付けていた楽ナビの車速センサー信号線に結線してみたところ,なぜかクルマのエンジン警告灯が点灯してしまい,あわてて取り外しました(T.T) やはり純正品でないとだめなのかも。
コメントへの返答
2011年10月18日 21:00
コメントありがとうございます。

そうですか、純正品でないとだめですか・・・

貴重な情報ありがとうございます。

プロフィール

「道の駅シルクウェイにちはら(道の駅スタンプ集め)他 http://cvw.jp/b/870910/48610396/
何シテル?   08/20 06:22
scfhoです。よろしくお願いします。 暫く車弄りから遠ざかっていましたが、車を代えたので病が再発しました。 目指すのは、外観からはわからない安全性、快適性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクシオの近況写真(2016年4月) 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:30:08
 
アクシオ号主要装備品 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:25:42
 
所有車歴 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:07:58
 

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド HOのグレイス (ホンダ グレイスハイブリッド)
前グレイスは代車(ホンダセンシング無し)でした。 令和元年7月26日にホンダセンシング付 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
独身時代の最後に買った車です。 車と旅行にお金をつぎ込んでいたので、ちゃんとBSのアルミ ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
今までで一番長期間所有した車です。 銀 Programed Fuel Injection ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
補助金目当てで、15年近く乗ったホンダ ドマーニ1600Vi(4AT)から、トヨタ カロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation