• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月01日

純正16cmフルレンジスピーカー

純正16cmフルレンジスピーカー 以下は、ネットで集めた諸情報です。

純正スピーカーの利点は、
背圧が室内に回らないよう樹脂ブラケットを考えて作ってある。
多少音域が狭くてもしっかり鳴るらしい。
軽量、高効率で、ネオジムマグネットを採用して磁気回路をコンパクトに設計してある。
雨よけが付いていて耐水性を考慮してある。
背圧の抜けを考慮してフレーム設計したスピーカーは、バッフルにテーパーを付けなくても済む・・・
等々。

付いているものは有効活用したいですね。 (^_^;)

純正のフルレンジドアスピーカーは、低域共振やサービスホールの干渉などで、100~125 Hz 程度に大きなピークを持つことが多い。
パラメトリック EQ 内蔵のHead Unitならこのピークを潰すことができ、音質向上に大きな効果がある。
7バンドEQとか搭載してるHead Unitなら、低音150Hz以下は下げめにして150Hz以下はサブウーファーで再生すると良くなる。

当方の場合は、簡易制振・デッドニング、チューンナップツイーター、サウンドシャキット、パワードサブウーファー、MDV-737DTの音質調整機能(イコライザー、エレベーション等)活用等で、高音質ではありませんが、そこそこの音で鳴っていると思います。


整備手帳に、静音計画 番外編9 フロントタイヤハウス後ろ簡易制振処理をアップしました。
ブログ一覧 | カーオーディオ | 日記
Posted at 2012/04/01 08:30:34

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

3㌧車。
.ξさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2012年4月1日 23:56
お疲れ様です(^-^)

純正SPも侮れませんね。
セッティングで上手く鳴らすのも良い生かし方ですね。
コメントへの返答
2012年4月2日 0:01
自分の一つの基準として、純正SP+αでどこまで音が良くなるか試しておきたいです。 (^_^;)

プロフィール

「[整備] #グレイスハイブリッド ホイールロックナットM12×1.5ピッチ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/870910/car/2777286/8323054/note.aspx
何シテル?   08/07 09:34
scfhoです。よろしくお願いします。 暫く車弄りから遠ざかっていましたが、車を代えたので病が再発しました。 目指すのは、外観からはわからない安全性、快適性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクシオの近況写真(2016年4月) 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:30:08
 
アクシオ号主要装備品 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:25:42
 
所有車歴 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:07:58
 

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド HOのグレイス (ホンダ グレイスハイブリッド)
前グレイスは代車(ホンダセンシング無し)でした。 令和元年7月26日にホンダセンシング付 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
独身時代の最後に買った車です。 車と旅行にお金をつぎ込んでいたので、ちゃんとBSのアルミ ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
今までで一番長期間所有した車です。 銀 Programed Fuel Injection ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
補助金目当てで、15年近く乗ったホンダ ドマーニ1600Vi(4AT)から、トヨタ カロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation