• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月25日

カーオーディオ設定覚書(20120425)

カーオーディオ設定覚書(20120425) 自分用の備忘録です。 (^_^;)

取りあえず、現在の設定を元に調整していく予定です。

MDV-737DTは画面上で簡単に設定できますので、設定が煮詰まったらリモコン、デュアルゾーン機能のある後席用途に予定しているVRD-77にも反映する予定です。
将来的にはVDR-77のPOSITIONはRearAllにするかも知れません。

*デュアルゾーン機能:メインソースとサブソース(DVD、USB、AV-IN)をFSPとRSPに振り分けて出力する機能。
サブソースをDVDにしてサブソースの出力先をRSPにしておくとDVDの音声はRSPから聞こえます。
FSPでラジオを聴きながら後席ではDVD鑑賞が可能です。
ラジオとDVDの音声ボリュームはVDR-77のリモコンで独立に制御できますが・・・
小型車だと両方の音が聞こえてしまいます。
前後席独立温調で仕切りが付いている車が理想的です。 (^_^;)
どちらの音声を優先させるかは、乗員の力関係(子供優先)になりますかな?

カーオーディオ弄り・修正にはお金がかかりますが、設定にはお金がかかりません。
しかし、調整に要する時間はかかりますが・・・ (>_<)


遠い?将来にカーオーディオ関係でやりたいこと・・・

DEH-970とステアリングリモコンCD-SR110導入して、これをデジタルプロセッサーとして使用する。
VDR-77を後席に移設する。

等々・・・

ブログ一覧 | カーオーディオ | 日記
Posted at 2012/04/25 18:35:52

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2012年4月28日 15:04
設定の仕方(音の仕組み)を知らないで調整?にハマり時間をかけるかユニットにお金をかけるかは別れますね。


私は今はどちらもかける時間がないです( ´∀`)/~~
コメントへの返答
2012年4月28日 15:40
FSPは、ただ今エージング中なので、エージングが進んだら少しずつ調整する予定です。 (^_^;)

プロフィール

「[整備] #グレイスハイブリッド ホイールロックナットM12×1.5ピッチ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/870910/car/2777286/8323054/note.aspx
何シテル?   08/07 09:34
scfhoです。よろしくお願いします。 暫く車弄りから遠ざかっていましたが、車を代えたので病が再発しました。 目指すのは、外観からはわからない安全性、快適性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクシオの近況写真(2016年4月) 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:30:08
 
アクシオ号主要装備品 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:25:42
 
所有車歴 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:07:58
 

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド HOのグレイス (ホンダ グレイスハイブリッド)
前グレイスは代車(ホンダセンシング無し)でした。 令和元年7月26日にホンダセンシング付 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
独身時代の最後に買った車です。 車と旅行にお金をつぎ込んでいたので、ちゃんとBSのアルミ ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
今までで一番長期間所有した車です。 銀 Programed Fuel Injection ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
補助金目当てで、15年近く乗ったホンダ ドマーニ1600Vi(4AT)から、トヨタ カロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation