
自分用の記録です。
家族共用デスクトップPCのHP ENVY Desktop TE01の新規HDMIキャプチャーデバイスに変更後の当方のHDMIキャプチャー環境です。 (^^;)
HP ENVY Desktop TE01本体(NVIDIA GeForce RTX 2060 Super(8GB) HDMI出力)(→ HDMIケーブル)
HDMI 2分配器KanaaN HDMIスプリッター 1入力2出力 1080p HDMI入力
1)HDMI 2分配器KanaaN HDMIスプリッターのHDMI出力→HP モニター 27インチ ディスプレイ フルHD(型番:3KS64AA#ABJ)のHDMI入力端子に接続して画面表示
2)HDMI 2分配器KanaaN HDMIスプリッターHDMI出力→
Chilison HDMI キャプチャーボードCB-01のHDMI入力
CB-01のUSB端子は、HP ENVY Desktop TE01のUSB3.0端子に接続
OBS Studio等のソフトでソフトウエアによるHDMIキャプチャー可能
本器でキャプチャーした動画(mp4形式等)はPCの記録媒体に保存
以下引用です。
【4k60fps画質】この進化版キャプチャーボードはUSB 3.0インターフェイスを採用し、遅延なくて1080p/60fpsの高品質で録画できます。最大入力解像度:3840x2160 @ 60Hz、最大出力/録画解像度:3840x2160 @ 60Hz。
【マイク&ステレオン&HDMIループアウト】このゲームキャプチャーは3.5mmマイクジャックとステレオン音声出力ポートを搭載し、皆様のゲーム/ライブ臨場感を大幅に向上させます。またHDMIループアウト機能も付き、1台で録画し、もう一台でライブ/ゲームの録画効果を確認できます。
【USB3.0 遅延なく 伝送早】うちのHDMIキャプチャーは最新USB 3.0ポートを採用し、USB 2.0の商品と比べデータの伝送がもっと早く、それに安定性も増え、遅延なくスムーズに高品質で録画することをできます。Windows、Mac、Android OSと互換性があります。
【より幅広い互換性】Chilison hdmiキャプチャーはPS4、Xbox、Nintendo Switch、また他の家庭用ゲーム機のビデオ/音声をPCに表示したり、録画/ライブ配信(ライブ)したりすることができます。これで実況ゲームビデオをYouTubeや、Facebookや、Twitterなどのビデオ配信サイトに投稿できます。
【プラグアンドプレイ】小型の設計で、電源もドライバのインストールも要らなく、それに持ち運びが便利です。新しい環境を用意する必要がなく、今のネット環境で実現できます。HDMI入力に対応した変換ケーブルを使用することで、幅広いデバイスとの接続が可能です。
引用終わり。
Chilison HDMI キャプチャーボードHDMI出力→HDMIビデオキャプチャー(
DGP-HVC01)HDMI入力
DGP-HVC01は、ソフトではなく機器自体でハードウエアによるHDMIキャプチャー
本器でキャプチャーした映像は、mp4形式でDGP-HVC01内の128GBmicroSDXCカードに保存
前回購入した「
Chilison HDMI キャプチャーボード ゲームキャプチャー USB3.0 ビデオキャプチャカード 1080P60Hz ゲーム実況生配信、画面共有、録画、ライブ会議に適用 小型軽量 Nintendo Switch、Xbox One、OBS Studio対応 電源不要(アップグレードバージョン)VC-01」は、HP製ノートPC等用のHDMIキャプチャデバイスとして活用予定です。
参考動画:
ブログ一覧 |
PC | 日記
Posted at
2021/05/22 17:23:22