
自分用の記録です。
当方のPC用の4台切替器が故障していたので、マルチメディア専用機である2台のWin7機用に「
サンワサプライ キーボード・マウス用パソコン切替器(2:1) SW-KM2UU」を導入しました。
3畳書斎のPC関連の設置スペースが狭いのでキーボード・マウスが共有できるPC切替器はやはり便利です。 (^^;)
以下引用です。
・1組のUSBキーボード・USBマウスで2台のパソコンを切り替えて使用できます。
・切り替え方法はパソコンのホットキー(CtrlまたはScroll Lock)を2回押すだけの簡単操作です。瞬時にもう片方のパソコンへ切り替えができます。
・キーボードポートをエミュレーションしているため、切り替え後即キーボードの操作が可能です。
・接続された2台のパソコンを同時に起動することが可能です。再起動(リブート)時にポートを切り替えなくても完全起動が可能です。
・マウス用USBポートはパススルー構造となっておりチルトホイール機能や多機能マウスなども利用可能となっています。
・ソフトウェアのインストールが不要で接続するだけで切り替えて使用することができます。
・パソコンのUSBポートより電源を供給し動作するためACアダプタが不要です。
※ゲーミングキーボードなどのNキーロールオーバー機能を搭載したキーボードは動作対応しません。
・インターフェース:(パソコン用)
USB Aコネクタオス×2(マウス用と共用)
(コンソール用)
キーボード/USB Aコネクタメス×1
マウス/USB Aコネクタメス×1
・切替方式:ホットキー切り替え(パソコンAとBを切り替え)・・・[Ctrl]キーを2回連続して押す(ただし同じCtrlキー)または、[Scroll Lock]キーを2回連続して押す(どちらかを選択)
・消費電力:動作電圧-USBポートから電源供給 DC+5V
消費電流/58mA(本体最大)
・動作時温度・湿度:温度/0~40℃ 湿度/80%以下(結露なきこと)
・保存時温度・湿度:温度/-20~60℃ 湿度/80%以下(結露なきこと)
・サイズ:本体/W77.99×D72×H24.35mm
・重量:約120g
・ケーブル長:約90cm
・付属品:取扱説明書(保証書付き)
引用終わり。
当方は、現時点で壊れたPCは別として、Windows(98、XP、2000)のOSが動くように旧PCを休止保存しています。 (^^;)
保管場所が・・・ ( 一一)
参考動画:
ブログ一覧 |
PC | 日記
Posted at
2021/06/01 06:34:04