• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

scfhoのブログ一覧

2016年09月18日 イイね!

スマホ、タブレットへのUSBカメラのOTG&USB延長ケーブル接続テスト

スマホ、タブレットへのUSBカメラのOTG&USB延長ケーブル接続テスト
スマホ、タブレットへの安価なUSBカメラのOTG&USB延長ケーブル接続テストを行いました。                     OTG接続 USB延長ケーブル3m経由 ASUS ZenPad7(Android5.1)  △      × Ployer momo8w(Win10)     ...
続きを読む
Posted at 2016/09/18 16:52:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 快適化 | 日記
2016年09月14日 イイね!

車載したタブレットにUSBカメラ接続

車載したタブレットにUSBカメラ接続
車載装備の汎用化、低価格化推進中です。 (^_^;) Android(もちろんWindows対応)タブレットに、安価でUVC(USB Video Class)に対応したLOGICOOL ウェブカム HD画質 120万画素 C270を接続してカメラとして設置してみました。 Android環境での使 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/14 08:29:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 快適化 | 日記
2016年09月11日 イイね!

液晶王国「映像ワイヤレスキットR-3」動作確認テスト

液晶王国「映像ワイヤレスキットR-3」動作確認テスト
中国産安価パーツの初期不良確認のために「液晶王国ワイヤレスキット R-3 バックカメラ等の配線取り回し不要にする」の動作確認テストを実施しました。 とりあえず無事に動作しました。 (^_^;) まずは目出度し目出度し! 使用パーツ フロントカメラ映像 有線接続 ワイヤレス接続 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/11 14:36:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 快適化 | 日記
2016年09月10日 イイね!

買っては見たものの(ワイヤレスのカメラ映像伝送機器の問題点)

買っては見たものの(ワイヤレスのカメラ映像伝送機器の問題点)
バックカメラ等の配線取り回し不要をするために安価なワイヤレスキットを買ってみました。 Amazonでの評価は良いのですが・・・ 欠点は、送受信側の機器が配線も含めて嵩張ることです。 (^_^;) また、発熱するようなので電源電圧レギュレータを注文中です。 これを付けると配線が更に嵩張ります。  ( ...
続きを読む
Posted at 2016/09/10 10:36:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 快適化 | 日記
2016年09月08日 イイね!

最近考えていること(2016年9月)

最近考えていることは・・・  車内装備の汎用化(自室等色々な場所でも使える製品を使用する)。  ネットで評価の良い低価格な商品で代用する。  現に所有している機器は壊れるまで有効活用する。 例えば、スマホやタブレット有効活用  カーナビ等のソフト活用(カーナビとして使用するときにソフトに課金する ...
続きを読む
Posted at 2016/09/08 13:19:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 快適化 | 日記
2016年09月07日 イイね!

タブレットのモニター化の問題点解決

タブレットのモニター化の問題点解決
Androidタブレット使用時のモニター化の問題点を、USB接続で各種周辺機器が動作する中華タブのWindows10環境で、GV-USB2を購入してその付属のWin10対応のキャプチャーソフトであるLightCaptureで表示させるとこで解決しました。 GV-USB2(GV-U ...
続きを読む
Posted at 2016/09/07 09:20:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 快適化 | 日記
2016年09月05日 イイね!

タブレットのモニター化その問題点・傾向と対策

タブレットのモニター化その問題点・傾向と対策
自分用の備忘録です。 ・Androidタブレットのモニター化の問題点  所有するOTG接続のUSBハブに接続すると、GV-USB2/Aが認識されないので充電しながら使用できない。   ASUS ZenPad7.0の場合は専用の増設バッテリーを使う手もありますが・・・   充電しながら使用できない ...
続きを読む
Posted at 2016/09/05 14:30:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 快適化 | 日記
2016年09月03日 イイね!

ANDROIDタブレットをモニターとして活用

ANDROIDタブレットをモニターとして活用
ANDROID 7インチタブレット(ASUS ZenPad7.0)にI-O DATA USB接続ビデオキャプチャー「アナレコ」(USB microB⇔USB A変換ケーブル付/Windows、Android対応) GV-USB2/Aを使用してアナログAV入力を行いました。 その結果、当方が目的と ...
続きを読む
Posted at 2016/09/03 17:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 快適化 | 日記
2016年09月02日 イイね!

続タブレット活用計画

自分用の記録です。 ・タブレット充電システム 小型ソーラーパネル(キャンプ、災害時にも使用可能)を使ってモバイルバッテリーを充電し、電源をモバイルバッテリー経由で取る。 ・タブレット活用(Android環境) 8インチ以下のSIMフリーの電話機能付きタブレットならスマホ不要 最新情報にアクセス ...
続きを読む
Posted at 2016/09/02 12:57:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 快適化 | 日記
2016年08月30日 イイね!

Bluetooth万能リモコン

Bluetooth万能リモコン
当方は、リモコン大好き人間です。 (^_^;) 車載する7インチタブレット(ASUS ZenPad7.0)用に運転席以外で使用するために少し大きめのBluetoothスマートフォンリモコン VR-PARKを導入しました。 引き続き、タブレットをステレオミニプラグ経由でAV機器(今回はVDR-77の ...
続きを読む
Posted at 2016/08/30 06:41:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 快適化 | 日記

プロフィール

scfhoです。よろしくお願いします。 暫く車弄りから遠ざかっていましたが、車を代えたので病が再発しました。 目指すのは、外観からはわからない安全性、快適性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクシオの近況写真(2016年4月) 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:30:08
 
アクシオ号主要装備品 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:25:42
 
所有車歴 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:07:58
 

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド HOのグレイス (ホンダ グレイスハイブリッド)
前グレイスは代車(ホンダセンシング無し)でした。 令和元年7月26日にホンダセンシング付 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
独身時代の最後に買った車です。 車と旅行にお金をつぎ込んでいたので、ちゃんとBSのアルミ ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
今までで一番長期間所有した車です。 銀 Programed Fuel Injection ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
補助金目当てで、15年近く乗ったホンダ ドマーニ1600Vi(4AT)から、トヨタ カロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation