• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

scfhoのブログ一覧

2022年08月16日 イイね!

グレイスの最近の酷暑対策

グレイスの最近の酷暑対策愛車グレイスの最近の酷暑対策です。 ^^;

常設
運転席
senmore カークールシート
 お尻と背中冷却用
 腰のマッサージ機能が気に入っています
槌屋ヤック ネックスポットファン DF-64
 首筋後ろ冷却用


後席
Keynice USB扇風機 KN-818

 車泊時に活用予定

非常設(避難・車泊時)
後席
日動工業 ポータブルスポットクーラー SPC-032BAC

前席と後席間をカーテン等で塞いて冷房効果を上げる予定です。

Posted at 2022/08/17 06:32:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 快適化 | 日記
2022年08月02日 イイね!

ちょこっと家電導入

ちょこっと家電導入火気厳禁の場所で調理と温かい食事をすために「1人焼肉 1人しゃぶしゃぶ ちょこっと家電 車中泊 車中料理 ホットプレート 1人鍋 一人鍋 焼肉プレート ミニグリル おひとりさま ギフト 家電 おひとり様 グリル鍋 HAC2966 HAC2966A hac2966a hac-2966a」を導入しました。
将来的に旅行でのポータブル電源での車中使用を想定しています。 ^^;

以下引用です。
約W17×D13×H11cm(本体)約W15.5×D15.5×H15cm(箱)
電源:AC100V 50/60Hz。消費電力:260W
プレート最高温度:約190℃(取手付き鍋)、約200℃(本体プレート)
【材質】アルミ・フェノール樹脂・PPS・ステンレス・PA・ガラス
鍋も焼肉もこの1台で楽しめる1人用の鍋&グリルプレートセット。直径約12cmの卓上サイズなので、1人での晩酌にも手軽にご使用できます。 使い方はとっても簡単、取手付き鍋を外すだけで焼肉プレートに早変わり。焦げ付きにくいフッ素加工で表面をこんがりと焼き上げます。
引用終わり。

100V電源での使用テスト
・湯沸かし





・焼肉







なかなか使える電気調理器具だと思います。


Posted at 2022/08/02 05:00:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ用品 | 日記
2022年07月29日 イイね!

家内実家墓所雑草刈りと畑収穫(20220728)

家内実家墓所雑草刈りと畑収穫(20220728)昨日は、家内実家墓所雑草刈りと家内実家通称「おせど畑」の畑収穫に早出出立で行ってきました。

老体旦那様を少しはいたわろう! !(^^)!
当方担当:主として墓所の電動刈払機を使用しての雑草刈り
相方に突き合わされてこき使われています・・・報酬はビールとつまみ(ウインナーソーセージ)のみ ( 一一)
相方担当:野菜収穫、雑草刈り
昨日は非常に暑かったので早朝の短時間作業でも大汗を書きました。
夏季の農作業は、できればやりたくないです。 (-_-;)

やさい畑の収穫物(ピーマン)


使用したカーナビ
・往路、復路(相方運転)
純正DOPインターナビVXM-197VFEi(iPhone SEでYouTubeMusic)
ディスプレイオーディオDMH-SZ700:U2-PX6(ヤフーカーナビ)
ポータブルナビ EZ-550(地図表示のみ)

Honda Total Care eco情報
7/28 (木) 5.9L 90.9km 15.4km/L
Posted at 2022/07/29 08:11:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年07月12日 イイね!

道の駅訪問ドライブ(さんわ182ステーション他)

道の駅訪問ドライブ(さんわ182ステーション他)昨日は、グレイス車検後の状態確認とその走行距離を延ばすために、道の駅さんわ182ステーション、道の駅遊YOUさろん東城等へのドライブに行ってきました。
当然、ソロでは行かせて貰えずに・・・相方の同伴・監視付きです。 (T_T)
昼食は相方負担です。 \(^o^)/
土産は竹屋饅頭、ニンニクの醤油漬け、野菜等

行程は、
自宅→R2→山陽道(志和IC→三原久井IC 途中高坂PAで休息 アイス)→R486→純正ナビで薄暗いすれ違い困難な極細道(県道400他)に誘導されて冷や汗をかく 対向車ありで待避所まで長いバックを強いられる (-_-;)→R182→道の駅さんわ182ステーション 昼食はバイキング 1560円/人→R182→道の駅遊YOUさろん東城 休息、お買い物→県道23、61→R375→道の駅湖畔の里福富 休息 ピーチネクター、お買い物→県道33→R2→自宅
R182はアップダウン・カーブが多く運転が楽しめました。
しかしながら純正ナビを信用したのは・・・ (-_-;)
主要国道、地方道走行以外では事前に道路地図での道路確認は必要です。



当方の場合は広島県ライトマップルでの確認が良さそうです。


山陽道 高坂PA(上り線)

道の駅さんわ182ステーション

道の駅遊YOUさろん東城

道の駅湖畔の里福富


使用したナビ
往復、復路
純正インターナビ:VXM-197VFEi(iPhone SEでYouTubeMusic)
DMH-SZ700:U2-PX6(ヤフーカーナビ)

Honda Total Careでの燃費
7/11 (月) 15.8L 269.2km 17.1km/L
Posted at 2022/07/12 07:14:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年07月08日 イイね!

車検代車 先代N-BOX

車検代車 先代N-BOXグレイスの初車検の代車として一世代前のN-BOX(NA)をお借りできました。
N-BOXは、スライドドア、天井が高く、後席で足が組めますので、将来に購入する車はランニングコスト(税金、高速代、ガソリン代)が低い軽自動車で良いかと改めて思いました。







Posted at 2022/07/08 06:25:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「家内実家畑雑草刈り、柿収穫(20251116) http://cvw.jp/b/870910/48770482/
何シテル?   11/17 06:23
scfhoです。よろしくお願いします。 暫く車弄りから遠ざかっていましたが、車を代えたので病が再発しました。 目指すのは、外観からはわからない安全性、快適性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アクシオの近況写真(2016年4月) 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:30:08
 
アクシオ号主要装備品 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:25:42
 
所有車歴 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:07:58
 

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド HOのグレイス (ホンダ グレイスハイブリッド)
前グレイスは代車(ホンダセンシング無し)でした。 令和元年7月26日にホンダセンシング付 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
独身時代の最後に買った車です。 車と旅行にお金をつぎ込んでいたので、ちゃんとBSのアルミ ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
今までで一番長期間所有した車です。 銀 Programed Fuel Injection ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
補助金目当てで、15年近く乗ったホンダ ドマーニ1600Vi(4AT)から、トヨタ カロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation