• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

scfhoのブログ一覧

2019年04月07日 イイね!

アクシオ純正戻し推進中 (^_^;)

アクシオ純正戻し推進中 (^_^;)アクシオ後継車両の入れ替え準備作業のアクシオ純正戻し(4月中旬完了を目処)を鋭意推進中です。
各種パーツ類の取付は苦労しましたが、取り外しは自分の整備手帳を参考にして比較的容易です。

現時点での状況




取り外した社外ナビは屋内でミニコンポ代わりに使用中です。

取り外したパーツと入れ替え車両用のパーツ・・・


次期車はディーラーオプションてんこ盛り(除く外装)なので、静音化、オーディオ等の見えない場所の弄りがメインになりそうです。 (^_^;)
Posted at 2019/04/07 17:29:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年03月11日 イイね!

アクシオ後継車

消費税等の増税前に当方の資金(予算300万円)で購入する終り車であるアクシオ後継車両の入れ替え準備作業(4月中旬完了を目処)を鋭意推進中です。

当方が選定したアクシオ後継車に必要な装備は、

5ナンバー(取り回し容易さ、相方要求、駐車スペースの問題)(次期カローラ 3ナンバー化)
自動ブレーキ
旅行時の長距離高速運転用前車追随クルコンAAC(現行アクシオ ×)等の安全装備
サイドエアバック等安全装備充実
運転を楽しむため多段変速機(7速DCT)、パドルシフト(H車EXグレードのみ、 現行アクシオ ×)
リヤワイパー(H車は4WD車のみ)
トランクスルー(現行アクシオ ×)
リヤエアコン吹き出し口(現行アクシオ ×)、リヤヒーターダクト等後席快適化装備
T社寒冷地仕様車相当の装備
前席シートヒーター標準装備
燃費が良い
8インチ通信機能付きナビ
ナビ連動前後ドラレコ
フロントカメラ
8スピーカー
・・・弄らないのでディーラーオプション多数付き

アクシオに後付けしたパーツ(タイヤ、アルミホイール、ルーフボックス、レー探電装品等々)ができるだけ流用可能
・・・

ということから
H社のG車最上級グレード(4ドアハイブリッド4WDセダン)になりました。

しかし、今回購入費のスポンサー(相方相続の実家に対する貢献で200万円)である相方要望により努めて車を弄らない(目に付かない場所は別?)ことをモットーとする事になりました (^_^;)

アクシオを標準装備に戻すのに忙しい毎日です。 (>_<)
途中経過
VDR-77関連パーツ等撤去






次期車用に最近購入したブツ
あまり弄らない?はずなのに何でこんなんものがあるのでしょうか??? (^_^;)







参考動画:


Posted at 2019/03/11 19:59:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2019年01月13日 イイね!

USBスイッチ追加他

USBスイッチ追加他・USBスイッチ増設
USBスイッチ付きコネクター データ転送/充電用 節電ECOコネクターノーブランド USB A オスメス 延長ケーブル オン/オフスイッチ付きのUSB ON-OFFスイッチを使って各種USB機器のON-OFFができるようにしておきました。





目的:
節電
Bluetooth機器のコンフリクト回避
USB接続LED照明ON-OFF


各種使用例:


Fire TVのON-OFF等


運転席からON-OFF操作できるようにしたので配線がカオスになっていますので、その内何とか考えます。 (^_^;)


nonda ZUSユニバーサルHDカーオーディオアダプター ZUMABKSAVJPのFMモジュレーター機能を試す。
88MHz
Posted at 2019/01/13 18:35:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年01月01日 イイね!

2019年愛車弄り方針 (^_^;)

2019年愛車弄り方針 (^_^;)謹賀新年
今年も宜しくお願い申し上げます。

2019年愛車弄り方針は、
車検対応、機能を落とす車弄りはしないを基本方針として

・電装見直し
  アクセサリーソケット、USBポート追加
  等

・アクシオキャンピングカー化完成?
  車種変更(現時点では、当方が購入したい最終車で5ナンバー4ドア4WDセダンで、自動ブレーキ等の各種安全装備、リヤワイパー、前車追随クルコン、分割可倒リヤシート、パドルシフト等装備でほぼ追加装備不要車 車両価格約300万円)しても流用可能な装備を優先します。
現時点:相方負担200万円(相方が年金生活に入ってから東北旅行等に連れて行く、今後とも相方実家への貢献等に対する褒美)、当方残金・・・体力が~ (^_^;)


従って、実験車両と化したアクシオに特化せず、なるべく安価品を使用した汎用性、継続・流用使用可能な装備品の導入での車弄りを心がけていきたいと考えています。
今までにアクシオに取り付けた電装品の電源確保は結構大変です。 (-_-)
AOGUERBE シガーソケット 車用ソケット分配器 3連 USB 車載充電器 2USBポート




SEZAC シガーソケット カーチャージャー USB3ポート 3.1A





当方のページでは、従来通り5ナンバー4ドアセダン応援を基本方針とします。 (^_^;)
Posted at 2019/01/01 06:37:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年12月29日 イイね!

2018年愛車弄り総括

2018年愛車弄り総括2018年の愛車アクシオ弄り総括です。

アクシオキャンピングカー構築中
 安価品が主体ですが・・・
 ポータブルクーラー冷え蔵2等
サバイバル・キャンプ用品の更なる充実(継続中)
 チタン製品の導入で更なる軽量、コンパクト化推進中



Hyper-Xグレード化(安全・有用装備追加)
 TPMS
 リアスピーカー交換
 次期車にも使用可能な各種汎用品(オートサンバイザー等々)の導入推進
各種計画シリーズの継続により、今年も愛車アクシオの車弄りに関しては実り多い1年でした。 (^_^;)


その他
 小型車・軽用駐車スペース確保(DIY)

 電動マルチツール導入

当方の車弄りの方針
他人の眼を気にしない。
車検対応、公共の福祉に反しない範囲内で自分のやりたいことをやる。
家族が壮健であり、愛車が弄れるだけで幸せ。

家族に対する責任を果たしたらもっと旅をしたいと思います。
Posted at 2018/12/29 06:22:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

scfhoです。よろしくお願いします。 暫く車弄りから遠ざかっていましたが、車を代えたので病が再発しました。 目指すのは、外観からはわからない安全性、快適性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクシオの近況写真(2016年4月) 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:30:08
 
アクシオ号主要装備品 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:25:42
 
所有車歴 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:07:58
 

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド HOのグレイス (ホンダ グレイスハイブリッド)
前グレイスは代車(ホンダセンシング無し)でした。 令和元年7月26日にホンダセンシング付 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
独身時代の最後に買った車です。 車と旅行にお金をつぎ込んでいたので、ちゃんとBSのアルミ ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
今までで一番長期間所有した車です。 銀 Programed Fuel Injection ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
補助金目当てで、15年近く乗ったホンダ ドマーニ1600Vi(4AT)から、トヨタ カロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation