• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

scfhoのブログ一覧

2023年12月11日 イイね!

千葉旅行

千葉旅行親族の結婚式に出席するために3日間千葉に行ってきました。

結婚式場の近くのホテルが取れなかったので千葉駅に隣接するホテルサンルートに相方と宿泊しました。



結婚式会場のディズニーアンバサダーホテル




ホテル内教会


写真撮影


披露宴テーブル


前菜


ウエディングケーキ


アトラクション


翌日東京ディズニーランド見学
早めに行ったのですがセキュリティチェック(金属探知機)のお陰で入場までに1時間以上の時間を要しました。
当方は案の定チェックに引っかかりました。
財布の中の小銭、スマホ
10時以降は入場は空き空きなので、遅めに行ったほうが入場はスムーズだと思われます。
早めに行ったのは大きな荷物があるので舞浜駅地下のコインロッカーを利用したいためです。







今回活躍したバックパック


土産


Posted at 2023/12/11 08:03:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年10月12日 イイね!

第二書斎のスピーカーボックスのスピーカー交換

第二書斎のスピーカーボックスのスピーカー交換当方の第二書斎(独立した次男看護師の元部屋6畳洋間)のスピーカーボックスのスピーカーを「ALPINE 17cm セパレート2ウェイ グレードアップスピーカー STE-G170S」から手持ちの「Boston Acoustics 2WAYスピーカー Rally RC61」に入れ替えました。

安価な6.5インチ用スピーカーボックス




ヘッドユニット KENWOOD VDR-77


ALPINE STE-G170S



スピーカー交換作業




スピーカーバッフルは、手持ちのホンダ車用樹脂製バッフルを使用しました


今回はRC61付属のネットワークでなく手持ちの小型のFACTORY DIRECT 2WAYクロスオーバーネットワーク GZ6-COを使用しますので接続配線加工が必要



Rally RC61に交換完了


現時点のHU
 DAP(M3X)、B-CON Bluetooth LDAC接続


カー用スピーカーをスピーカーボックスにインストールしていますので良い音がします。 ^^;

Posted at 2023/10/12 20:24:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年08月19日 イイね!

audison B-CON導入

audison B-CON導入ハイレゾ対応のBluetoothレシーバーであるaudison B-CONを導入しました。
USB電源接続でも動くので便利で使い勝手もいいです。

以下引用です。
・AUDISON(オーディソン)のレシーバー、B-CONです。
・カーオーディオ用に設計されたBluetooth 5.0対応モジュールで、日本オーディオ協会の”ハイレゾオーディオワイヤレス”の認証を取得しており、ハイレゾ・プレーヤー(Fiio、Sony Walkman等)や最新のAndroid/iOSデバイスからストリーミング・オーディオを再生する際に最適です。
・デバイスのローカルに保存したファイルの再生からハイレゾ・ストリーミング・サービス(Tidal、Qobus等)まで幅広いオーディオ・フォーマットに対応し、LDAC対応のAndroidデバイスを使用すると最大96kHz/24bitの非圧縮Bluetoothストリーミングによる最高のパフォーマンスを引き出すことができます。
・開発の段階において高音質追求の際に基本となるボリュウム・マネージメントに特に注意をはらい、AudisonのR&Dチームは”Absolute Volume(アブソリュート・ボリュウム=絶対音量)”機能をオーディオファイル的観点から使用する方法にフォーカスしました。モバイル・デバイスのボリュウムを直接操作する際に起こる解像度のロスを回避し、DSP(*注1)のマスター・ボリュウムを操作することでフル・ダイナミック・レンジを実現します。
・携帯電話のハンズフリー機能にも対応(*注2)しているので、DSP(*注1)が自動的にプロセッサ側のマスター入力へ切り替え、通話が終了すると曲が中断したところへ戻って再生します。
・Bluetoothストリーミングを使用しない場合は、”パス・スルー”オプティカル入力(最大192kHz/24bit)を利用して、デジタル・プロセッサへの外部入力として使用することも可能です。
・デジタル出力(最大192kHz/24bit)とアナログ出力(最大2V RMS, SN比100dB)で幅広いオーディオ機器との接続が可能になります。
引用終わり。





Bluetooth非対応のカーステレオに接続


ハイレゾ対応のスマホ(OPPO RENO A)にBluetooth接続


ハイレゾ対応のスマホ(OPPO RENO A)からのDA/DDコンバーター ヘッドアンプ経由での光ケーブル接続(パススルー)


光ケーブルをDAC(AIYIMA DAC-A2)に入力



サウンドバー TaoTronics TT-SK028で再生


全体像


今後はB-CONの車載も行っていきたいと思います。



参考動画:


Posted at 2023/08/19 07:52:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年07月04日 イイね!

TELESIN カメラのネックレス式マウント

TELESIN カメラのネックレス式マウント自分用の記録です。 ^^;

アクションカメラBrave7用に「TELESIN ネックレス式マウント 磁気デザイン Gopro 用 アクセサリー マウント 首掛け 横撮り 縦撮り スマホホルダー付き アクションカメラ対応 スマホ対応 POV撮影必要 Gopro hero 11/10/9/8/7/max Insta360 One R X2 RS DJI Action 2 Osmo Pocket 2に対応」を導入しました。

以下引用です。
カメラとスマホに対応
Gopro Action2などのアクションカメラとほぼ大体のスマホに対応します。ご注意:スマホホルダーは別売りです。GoProに適用 Max Hero10 Hero9 Hero8 Hero 7 Hero 6 Hero 5 Black Hero 4 3 + Fusion Session、DJI Osmo Action 2 Pocket 2、Insta360、AKASO / Dragon Touch / APEMAN /などのアクションウェアラブルカメラと互換性があります。 Crosstour / XiaoYi / Sonyなど、iOS iPhone 13 Plus Max iPhone 13 iPhone 12 iPhone 11 XR Samsung S10 / S9Androidなどのさまざまなスマートフォンにも適しています。

パッケージ内容
ネック式マウント本体
中央垂直撮影アダプター
普通アダプター
ネジ
取扱説明書




Posted at 2023/07/04 05:36:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年06月18日 イイね!

東京日帰り旅行

東京日帰り旅行昨日は親族の慶事で東京日帰り旅行に新幹線で行ってきました。 (^^)
東京滞在時間約4時間 (>_<)
日帰りは疲れました。 (^-^;
出来ればグレイスを運転して山陽道、新名神、新東名経由で行ってみたかったです。 ^^;





広島駅の新幹線ホームから見えた同駅屋上駐車場への螺旋通路


東京駅前の食事会場からの風景


慶事の食事会
前菜

メイン


デザート


慶事


東京駅丸の内口


帰りの新幹線


スマホアプリの速度計での計測例


車窓からの富士山
Posted at 2023/06/18 08:16:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「道の駅シルクウェイにちはら(道の駅スタンプ集め)他 http://cvw.jp/b/870910/48610396/
何シテル?   08/20 06:22
scfhoです。よろしくお願いします。 暫く車弄りから遠ざかっていましたが、車を代えたので病が再発しました。 目指すのは、外観からはわからない安全性、快適性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクシオの近況写真(2016年4月) 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:30:08
 
アクシオ号主要装備品 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:25:42
 
所有車歴 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:07:58
 

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド HOのグレイス (ホンダ グレイスハイブリッド)
前グレイスは代車(ホンダセンシング無し)でした。 令和元年7月26日にホンダセンシング付 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
独身時代の最後に買った車です。 車と旅行にお金をつぎ込んでいたので、ちゃんとBSのアルミ ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
今までで一番長期間所有した車です。 銀 Programed Fuel Injection ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
補助金目当てで、15年近く乗ったホンダ ドマーニ1600Vi(4AT)から、トヨタ カロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation