• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

scfhoのブログ一覧

2019年05月02日 イイね!

グレイス代車生活4(サンシェード)

グレイス代車生活4(サンシェード)グレイスでの車内休憩(あえて車中泊とはいわない 場所に寄りますが運転に疲れたときの車内での仮眠や休息は認められていますので)用に比較的安価な「ホンダ グレイス ハイブリット カスタム パーツ アクセサリー GRACE GM4 GM5 GM6 GM9 用品 サンシェード 日除け HG215」を導入しました。
試しに設置しましたが不使用時には結構嵩張るのが欠点です。











当方は、車内休憩でなく調理を伴う本格的な車中泊?を行うときにはRVパーク、オートキャンプ場等を利用する予定です。


Posted at 2019/05/02 05:50:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 快適化 | 日記
2019年01月07日 イイね!

新規購入Bluetoothリモコン

新規購入Bluetoothリモコン新たなBluetoothリモコンとして、遊びでZUS ユニバーサルHDカーオーディオアダプターとVOKUAカーナビ リモコンを購入してみました。

ZUS ユニバーサルHDカーオーディオアダプター装着済み
本リモコン部の□ボタンの適度な長押し(3sec程度)で、Androidスマホの場合はGoogleアシスタントに対応していればGoogleアシスタントが起動します(当方の主用途)。




参考動画:




VOKUAカーナビ リモコン(SONYロータリーコマンダーが付いていますので本器の装着時期未定 パーツ確保)
DVD、カーナビ用Bluetooth汎用ステアリングリモコンで当方の場合MDV-Z702Wに装着可能


Bluetooth機器は互いに干渉し合うことがありますので、使いたいBluetooth機器をスマホのBluetooth接続の設定で一番上に持ってくる必要があるかも?

今後とも遊びで汎用リモコン道?を極めたいと思っています。 (^_^;)
Posted at 2019/01/07 09:01:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 快適化 | 日記
2018年08月16日 イイね!

冷風扇

冷風扇チョットした冷房用に「HOMEINNK【2018年改良版】冷風機 冷風扇 ミニエアコンファン ポータブルエアコン 加湿 冷却 空気清浄機能 夜間ライト 7色LEDライト 3段階風量切り替え 卓上冷風機 小型 省エネ 熱中症 暑さ対策 小型クーラー 軽量 職場 オフィス 車中泊 寝室 自宅用 (改良版冷風扇)」を導入してみました。

扇風機では吹き出し口の温度は下がりませんが、冷風扇では水の気化熱を利用して吹き出し口からの風の温度を下げることができます。
USB接続で、効率:8W、電源:5V/2Aと省電力なのは魅力です。





Posted at 2018/08/16 17:57:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 快適化 | 日記
2018年06月29日 イイね!

現時点での車載スマホ制御(2018年6月)

現時点での車載スマホ制御(2018年6月)現時点でのアクシオの車載スマホ(Sony Xpeia Z5 Compact 以下Z5C)の制御例です。
結構快適なので、当分はこの環境で使用したいと思います。
KKPリモコンを使用するときは、予備スマホやタブレットに代えます。 (^_^;)

関連記事:
スマホ用リモコン使い分け

Android Auto対応


ヤフーカーナビ(Z5CにはKKPをインストールしていないので同リモコンも使用可)


Satechi サテチ Bluetooth メディアボタン SP-01M(主として音楽制御用で各種リモコンと併用可能)






Ewin bluetoothミニキーボード AM-012


Word Mobileにて日本語入力

Posted at 2018/06/29 08:29:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 快適化 | 日記
2018年06月25日 イイね!

アクシオIT化の現状

アクシオIT化の現状アクシオIT化の現状です。

・モバイルデータ通信
車載用モバイルWi-Fiルーター:::HUAWEI Mobile Wi-Fi E5577
使用データSIM:楽天モバイルデータMicroSIM SMS対応3.1GB 月額基本料 1,020円(税別)現状は楽天ポイントで支払中 将来解約予定 or レンタルWi-Fi(ルーター)サービス導入

自宅駐車場では、自宅の無線LANに接続していますが、自宅を離れるとAmazon Echo Dot、FireTV(リモコンがあるので車に常設)は自動的にE5577に接続されますので、走行中にEcho Dotに話しかけることができます。

GoogleのHome-mini等は、スマホを含めて予めE5577に接続しておかないと、走行中には使えないので現在は非常設

メインスマホ:Sony Xperia Z5 Compact(Android 7.1.1)
使用通話SIM:楽天モバイルスーパーホーダイプランS(NanoSIM高速通信2GB/月 月額基本料 2,980円(税別) 楽天会員:1,000円割引(開通月から12カ月間) 現状は楽天ポイントで支払中 当方のメインSIMで3年契約 SIMカードアダプターでファブレット等の他機種にも流用可能)
自宅では、Wi-Fi接続
車載時は、モバイルデータ通信 昼、夕の時間帯を除き1Mbps常時接続
データ通信速度が1Mbps程度あればYouTube、Netflix等の動画視聴可
というわけで、現状では高速通信は使っていません (^_^;)
現状では、高速データ通信量が4GB(1ヶ月分繰り越し可)残っています。
旅行時には使用予定です。
接続先:MDV-Z702W(MHL、Wi-Fi、BT)
ドラレコ、カメラ等の機器をMDV-Z702Wの画面で制御(スマホ、ナビ連携で中華製のAndroidOS機よりも良いと思っています)




サブスマホ:Sony Xperia J1 Compact(Android 4.4)
使用通話SIM:楽天モバイル通話MicroSIM 3.1GBプラン 月額基本料 1,600円(税別) 楽天カード払い 将来解約か相方に譲渡
自宅では、Wi-Fi接続
現状では、高速データ通信量が6.2GB(1ヶ月分繰り越し可)残っています。

高速データ通信量の総計は、月当たり3.1+2+3.1=8.2GB 長距離旅行時には繰り越し分を入れて6.2+4+6.2=16.4GBが使用可能予定

メインタブレット:ASUS ZENPAD7(Android 5.1)
自宅外では、テザリング接続

サブタブレット:WindowsタブレットであるNEC PC-TW708CAS LAVIE Tab W他
自宅外では、テザリング接続

・今後の予定
将来SIMは、その時点で安価・高速な1回線に集約したい。 (^_^;)
Posted at 2018/06/25 07:47:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 快適化 | 日記

プロフィール

「[整備] #グレイスハイブリッド Carplay AI BOX 車載DVD/CDプレーヤー SORA07取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/870910/car/2777286/8351611/note.aspx
何シテル?   09/01 09:59
scfhoです。よろしくお願いします。 暫く車弄りから遠ざかっていましたが、車を代えたので病が再発しました。 目指すのは、外観からはわからない安全性、快適性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アクシオの近況写真(2016年4月) 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:30:08
 
アクシオ号主要装備品 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:25:42
 
所有車歴 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:07:58
 

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド HOのグレイス (ホンダ グレイスハイブリッド)
前グレイスは代車(ホンダセンシング無し)でした。 令和元年7月26日にホンダセンシング付 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
独身時代の最後に買った車です。 車と旅行にお金をつぎ込んでいたので、ちゃんとBSのアルミ ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
今までで一番長期間所有した車です。 銀 Programed Fuel Injection ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
補助金目当てで、15年近く乗ったホンダ ドマーニ1600Vi(4AT)から、トヨタ カロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation