• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

scfhoのブログ一覧

2015年09月21日 イイね!

愛車の安全計画推進中・・・ドラドラ6取付 (^_^;)

愛車の安全計画推進中・・・ドラドラ6取付 (^_^;)義父が入院中で、シルバーウイークは出かけられないので・・・アクシオの電装三昧です~ (^_^;)
当分安全機能の付いた新車を買って貰えそうにない?ので・・・しかたなく愛車アクシオでの長距離・長時間ソロドライブ時の安全性向上計画の一環として、夜間の安全性を向上する自動防眩ルームミラー、居眠り運転防止のドライビングモニターに続き、全くアイサイト等の代わりにはなりませんが・・・安全運転支援機能が付いたJAF MATEドライブレコーダー「ドラドラ6」とドラドラ6専用リアカメラ取付けました。


現状は、ドラドラ6本体の取付位置に色々と問題がありますので、後日修正予定です。
運転席からドラドラ6本体の液晶画面が見られるように、ルームミラーの裏側に設置したのですが・・・
フロントガラスのサンシェードの黒点が映り込んでいます。 (>_<)
↑設置時に気づけよ→自分 (T_T)

ドラドラ6本体モニターにはフロント、リア、フロント+リア(1/4)表示可能


フロントカメラとリアカメラの映像が一つのH.264/aviファイルになっていますので、リアカメラの映像も録画するとWindowsMediaPlayerでは録画映像が再生できなくなります(音声のみ)。
録画した記録映像の編集もWindows7Pro_x64の当方の環境では、ムービーメーカーでフロント録画映像のみ読み込めましたので、フロント録画映像のみ動画編集が可能です。

VLC media playerだと下記のようにフロント・リア録画映像が同時再生可能です。 (^o^)


専用ビューワでの再生状態

(*:上の写真で、ドラドラ6・ビュアーの地図表示は、映像データに記録されているGPSデータの緯度経度情報を元にマッピングしています。映像撮影時にGPSが受信できなかった場合は緯度経度情報が記録されず、正しく地図上での表示が行われません。その場合、初期値である日本橋が撮影地点として表示されるのは仕様で、不具合ではありません。)



フォトにドラレコ ドラドラ6写真集をアップしました。

Posted at 2015/09/21 12:19:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 安全用品 | 日記
2015年09月20日 イイね!

ドラドラ6関連品到着

ドラドラ6関連品到着愛車アクシオの安全用品として選定した安全運転支援機能付きドライブレコーダー・車載カメラのドラドラ6等を入手しました。












ドラドラ6用リアカメラ


ドラドラ6用32GB MicroSDHCカード
Toshiba microSDHC 東芝 UHS-I 超高速 Class10 並行輸入 (32GB, 40MB/s)


ドラドラ6購入特典



ステッカー





Posted at 2015/09/20 11:18:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 安全用品 | 日記
2015年09月18日 イイね!

自動防眩ルームミラー

自動防眩ルームミラー愛車アクシオの更なる安全性向上計画に基づき、夜間の安全性を高めるために装着したLEDムード照明付き自動防眩ルームミラー(GENTEX ムーンビーム)の夜間の動作確認(LED懐中電灯使用)を行いました。
しっかり作動しているようで安心しました。 (^_^;)

さあ、アクシオのHyper-Xグレード化を目指して安全計画を更に進めないと・・・




自動防眩OFF


自動防眩ON


ムード照明(アンバー)


スポット照明ではなく、あくまでムード照明です。 (^_^;)


Posted at 2015/09/18 06:15:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 安全用品 | 日記
2015年09月17日 イイね!

LEDムード照明付き自動防眩ルームミラーに交換

LEDムード照明付き自動防眩ルームミラーに交換愛車アクシオの安全計画の第一弾として、夜間の安全性を増すために、純正の手動式防眩ミラーから自動防眩ルームミラー(GENTEXムーンビーム LEDムード照明色アンバー GPmirror扱い)に交換しました。
愛車アクシオの照明計画、Hyper-Xグレード化が進んで、少しだけ高級グレード(車)の気分です。 (^o^)





自分と家族のために、愛車アクシオの安全性向上弄りはまだまだ続く予定です。 (^_^;)

本件に関連して、フォトにアクシオ内装分解写真集20(純正ルームミラー)をアップしました。
Posted at 2015/09/17 16:30:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 安全用品 | 日記
2015年09月13日 イイね!

汎用リアフォグランプ仮設置

汎用リアフォグランプ仮設置当方のアクシオは、トヨタ純正リヤフォグがオプション設定されている寒冷地仕様でなく、リヤフォグ用の純正配線が見つからなかったので、しかたなく汎用のKOITO / 小糸製作所 リアフォグランプセット RFL-12S仮設置しました。

現時点では、リアバンパーを加工する勇気がないので、遊休ステーをプライヤとハンマーで無理矢理えいや~と曲げて灯体を固定しています。 (^_^;)
作業場と万力が欲しいです~





保安基準に適合(地面からの高さ)させるためにこのように付けています。




今後の課題:
保安基準の電装要件を満たす改善。
上記の目処が付けばリアバンパー加工。


フォトにアクシオリアバンパー近傍写真集をアップしています。


Posted at 2015/09/13 15:31:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 安全用品 | 日記

プロフィール

「最近購入した災害対策・キャンプ用品 http://cvw.jp/b/870910/48692281/
何シテル?   10/05 06:06
scfhoです。よろしくお願いします。 暫く車弄りから遠ざかっていましたが、車を代えたので病が再発しました。 目指すのは、外観からはわからない安全性、快適性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

アクシオの近況写真(2016年4月) 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:30:08
 
アクシオ号主要装備品 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:25:42
 
所有車歴 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:07:58
 

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド HOのグレイス (ホンダ グレイスハイブリッド)
前グレイスは代車(ホンダセンシング無し)でした。 令和元年7月26日にホンダセンシング付 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
独身時代の最後に買った車です。 車と旅行にお金をつぎ込んでいたので、ちゃんとBSのアルミ ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
今までで一番長期間所有した車です。 銀 Programed Fuel Injection ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
補助金目当てで、15年近く乗ったホンダ ドマーニ1600Vi(4AT)から、トヨタ カロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation