• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

scfhoのブログ一覧

2020年03月05日 イイね!

サイドカメラ装着

サイドカメラ装着グレイスの安全性を更に高めるために「OBEST サイドカメラ ドアミラー死角対応正像と鏡像切り替え可能 超小型 高画質車載カメラ 一年保証 (シルバー)OB-5733」をに装着しました。 (^_^;)
左右サイドカメラの各種モニターへの表示状況です。
モニターを増やしたくないので、運転席(右)側サイドカメラの映像は、フロント用のモニターでもあるAVIC-T77の映像入力端子に接続しています。
広角レンズなので、距離感はつかみにくいですが、標準のドアミラーに比較して広い範囲が視認可能です。
両サイドカメラの映像確認のための視線移動が少なくて済みます。
左側サイドカメラは、車線変更合流時・左折時の巻き込み防止のために専用4.3インチモニターで常時表示。



右側サイドカメラは、車線変更合流時前に切り替えて表示させます。


グレイスの安全性を更に増すためにサラウンドビュー機能が欲しいので、将来的には比較的安価なシングルカメラベースのサラウンドビューリアパーキングシステムに挑戦したいですね。 (^-^;


参考動画:



Posted at 2020/03/05 06:12:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 安全用品 | 日記
2020年02月03日 イイね!

DOPドラレコ録画映像

DOPドラレコ録画映像自分用の記録です。 (^-^;

DOPドラレコのPC用ビューワソフトと録画映像(標準モード、長時間モード)

Honda Access ナビ連動タイプドライブレコーダー(DRH-189N)


DR Viewer N17


標準モード



Honda Access 後方録画単独タイプドライブレコーダー(DRH-194SG)



DRIVE REVIEWER


長時間モード


Posted at 2020/02/03 15:02:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 安全用品 | 日記
2020年01月31日 イイね!

グレイスのドラレコ強化月間

グレイスのドラレコ強化月間今月はグレイスのドラレコ強化月間として、グレイス購入時に選定したDOPドラレコの欠点(録画画質720P、microSDカードの縛りにより録画時間が短い、リアドラレコの録画ファイルが別のデバイスでしか再生できない等)のカバーとデジタルインナーミラーとしても使えるミラー型ドライブレコーダーTrynowv11取付。
現時点では、360゜ドラレコは録画解像度が低く車内録画には向かないようなので、自己防衛のための車内録画用小型ドラレコとして選定した{「進化版」AKASO ドライブレコーダー 前後カメラ 車内と車外 デュアル1080P GPS搭載 WIFI機能 ドラレコ 2K/1440P前録モード 340度広視野角 SONY製センサー デュアルStarvis WDR 赤外線暗視機能 G-sensor/駐車監視/衝撃録画 車載カメラ 32G SDカード付きTrace 1 PRO}を取付ました。

参考動画:


これで、グレイスでは前車アクシオを上回るフロント4、リア3、車内1を録画できるドラレコ5台体制が構築?できました・・・ (^_^;)
節電のため使用用途によって稼働させるドラレコを選択する予定です。








グレイスに取り付けているドラレコ
・ナビ連動タイプ(DRH-189N
利点
 ナビ連動
欠点
 16GBの5000円以上の高価な専用microSDカードでしか運用できず、録画時間が短い
当方のお勧め度
 △
 前方用ドラレコとして仕方なく使用

・後方録画単独タイプ(DRH-194SG)
利点
 なし
欠点
 追加で購入すると5000円以上もする付属のmicroSDカードが8GBで、録画時間が短い
 録画ファイル形式がmovで、PC、スマホ等の別のデバイスでしか再生できない。
当方のお勧め度
 ×
 当面後方用予備ドラレコ(当面停止)

YO-660
利点
 前後録画可能
 Wi-Fi接続でスマホアプリから制御可能、ドラレコ画面のAV出力対応
 128(256)GBのmicroSDXC対応で長時間録画が可能
欠点
 PC用ビューワソフトが、当方の環境では起動できなくなった ( 一一)
当方のお勧め度
 〇
 前後用予備ドラレコ(当面停止)

ミラー型ドライブレコーダー Trynowv11
利点
 1080Pで前後録画可能
 128GBのmicroSDXC対応で長時間録画が可能
 デジタルインナーミラーとして使用可
欠点
 グレイスの自動防眩ルームミラー機能が使えなくなる
 鏡面を単にルームミラーとして使用する際に鏡面の光の反射が気になる
当方のお勧め度
 〇
 メインドラレコとして使用

・Trace 1 PRO
利点
 前方、車内録画可能
 本体の内蔵バッテリーで駐車監視可能
 赤外線カメラで1080Pで車内録画が可能
 128GBのmicroSDXC対応で長時間録画が可能
 Wi-Fi機能でスマホから録画ファイルが観れる
欠点
 車内用の赤外線カメラは白黒録画
 電源ケーブルでのGPSアンテナの位置
当方のお勧め度
 〇
 車内録画・駐車監視用ドラレコとして使用



当方の所有ドラレコ のmicroSDカードの変遷
--------------------------------------------------------------------------------
純正フロント 16GB(専用microSD)
純正リア 8→16GB
YO-660 32→64→128GB(SDQUNS-128G
ミラータイプ 32→128GB(SDQUNS-128G)
Trace 1 PRO車内 32→128GB(SDQUNS-128G)
Posted at 2020/01/31 10:43:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 安全用品 | 日記
2019年12月03日 イイね!

追加導入冬用品

グレイスに車載している追加導入冬用品です。

レイン コート 上下セット(通年)

以下冬期のみ車載
防寒手袋
長靴
スノーブラシ

参考動画:




Posted at 2019/12/03 05:54:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 安全用品 | 日記
2019年10月29日 イイね!

続DOP純正リア用ドラレコ奮戦(試行錯誤)記 (^_^;)

続DOP純正リア用ドラレコ奮戦(試行錯誤)記 (^_^;)自分用の備忘録です。

DOPの純正リア用ドラレコ(KENWOOD製)の欠点の改善策。


動画の記録形式がmovなので、Gathersの8インチプレミアムインターナビであるVXM-197VFEiにmicroSDカードを刺しても記録映像が再生できず、映像確認にはノートPCが必要である。
iPhoneのiOSが13になり外部メディアに対応した。
そこで、ライトニング SDカードリーダー iPhone iPad lightning microSD カードリーダー(ホワイト) iOS13対応を導入!


純正リア用ドラレコのmicroSDカードをSDカードアダプタに刺して、ライトニング SDカードリーダー経由でiPhone SE(iOS13.1.3)に接続


iPhoneのファイルメニューから


NO NAME(SDカードリーダー)を選択


microSDカード内のフォルダーが表示されるので、ここではNOMALを選択


録画ファイル群が表示されるので再生したいファイルを選択


再生ボタンを押すと


リアドラレコの録画映像が再生できます。 (^-^;









Posted at 2019/10/29 07:11:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 安全用品 | 日記

プロフィール

「[整備] #グレイスハイブリッド クワトロX ツインカップホルダー DZ523取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/870910/car/2777286/8310234/note.aspx
何シテル?   07/26 07:42
scfhoです。よろしくお願いします。 暫く車弄りから遠ざかっていましたが、車を代えたので病が再発しました。 目指すのは、外観からはわからない安全性、快適性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  1 2345
678910 1112
1314 1516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

アクシオの近況写真(2016年4月) 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:30:08
 
アクシオ号主要装備品 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:25:42
 
所有車歴 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:07:58
 

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド HOのグレイス (ホンダ グレイスハイブリッド)
前グレイスは代車(ホンダセンシング無し)でした。 令和元年7月26日にホンダセンシング付 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
独身時代の最後に買った車です。 車と旅行にお金をつぎ込んでいたので、ちゃんとBSのアルミ ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
今までで一番長期間所有した車です。 銀 Programed Fuel Injection ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
補助金目当てで、15年近く乗ったホンダ ドマーニ1600Vi(4AT)から、トヨタ カロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation