• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

scfhoのブログ一覧

2012年05月03日 イイね!

五月連休中の車電装弄り

五月連休中の車電装弄り五月連休中の愛車弄り虫を静めるために、エーモン工業 トグルスイッチ 1201エーモン工業 スイッチパネル 1232等を利用してパワードサブウーファーコントロール信号オンオフスイッチ取付を行いました。 (^_^;)


PIONEERパワードサブウーファーTS-WX110Aのコントロール線は、ヘッドユニットであるMDV-737DTのコントロール信号端子に繋がっており、ACC位置でMDV-737DTが起動して自動的に電源が入ります。

サブウーファー不使用時にコントロール信号をオンオフできるスイッチを付けることにより、不使用時の省電力化をはかりました。


他に、音質調整、カークリーナーによる車内清掃、タイヤチェーン等の冬期用装備の車外搬出を行いました。

軽量化による燃費の向上に期待しています。 (笑)
Posted at 2012/05/03 16:58:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2012年05月03日 イイね!

雑記(20120503)

雑記(20120503)相方の用事でホームセンターに行った際に、なべ小ネジM5×25 6本セットを2個、ばね座金M5 18個入りを買ってきました。
各100円、計300円也。

これは、エーモン工業 AODEA 2284 制振インナーバッフルボード トヨタ車用16cmのバッフル固定用ネジの予備として購入した物です。

また、本パーツは、純正スピーカーの固定リベットを破壊した後に、同スピーカーを再装着する際にも使えます。
この場合にはM5×20でも良いかもしれません。

Posted at 2012/05/03 11:45:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記

プロフィール

「家内実家畑雑草刈り、柿収穫(20251013) http://cvw.jp/b/870910/48710888/
何シテル?   10/14 05:34
scfhoです。よろしくお願いします。 暫く車弄りから遠ざかっていましたが、車を代えたので病が再発しました。 目指すのは、外観からはわからない安全性、快適性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/5 >>

リンク・クリップ

アクシオの近況写真(2016年4月) 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:30:08
 
アクシオ号主要装備品 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:25:42
 
所有車歴 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:07:58
 

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド HOのグレイス (ホンダ グレイスハイブリッド)
前グレイスは代車(ホンダセンシング無し)でした。 令和元年7月26日にホンダセンシング付 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
独身時代の最後に買った車です。 車と旅行にお金をつぎ込んでいたので、ちゃんとBSのアルミ ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
今までで一番長期間所有した車です。 銀 Programed Fuel Injection ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
補助金目当てで、15年近く乗ったホンダ ドマーニ1600Vi(4AT)から、トヨタ カロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation