• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

scfhoのブログ一覧

2012年05月08日 イイね!

過去に使用したパーツの仕様を追加記述

過去に使用したパーツの仕様を追加記述過去に使用したパーツの取説等が見つかったものについて、古いパーツなのでネット上では情報の得がたいものは、その仕様を追加記述しました。

PIONEER TS-VS10 ツイーター
予備品として残してありますが、付属ハイパスフィルターは使い道(流用)があるかも知れません。

PANASONIC CJ-SP160D
ファミリア1500S-XEでは、市販のバッフルを購入して、アウターバッフルで鳴らしていました。

SONY XM-2540S
付属のハイレベルインプットケーブルが行方不明です。 (>_<)

AUDISON 2CHアンプ VR-203
アイドル電流1Aか・・・結構ありますね。

Boston Acoustics 2WAYスピーカー Rally RC61
スペックは、今時の安価スピーカーにも負けます。 (^_^;)

AUDISONのアンプとボストンのスピーカーは、清水の舞台から飛び降りたつもりで、当時のサウンドガレージ広島店でパーツのみを購入しました。
残念ながらインストール・調整をお願いするお金が工面できませんでした。 (T_T)
カーオーディオ雑誌等を参考にして、自己流DIYフロントドアチューニングで取り付けたので、その性能は発揮できていなかったと思います。

なお、当方は片方の耳の高音域が聞こえがたいので、音質についてのレビューは控えさせて頂きます。

このページは、当方の日記・記録用とDIYの何かのご参考用です(愛車を廃車・乗り換えの際に何を再利用するのか、分解・修正を加えるときの参考等のために作成しています)。
Posted at 2012/05/08 18:42:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記

プロフィール

「[整備] #グレイスハイブリッド ホイールロックナットM12×1.5ピッチ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/870910/car/2777286/8323054/note.aspx
何シテル?   08/07 09:34
scfhoです。よろしくお願いします。 暫く車弄りから遠ざかっていましたが、車を代えたので病が再発しました。 目指すのは、外観からはわからない安全性、快適性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/5 >>

リンク・クリップ

アクシオの近況写真(2016年4月) 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:30:08
 
アクシオ号主要装備品 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:25:42
 
所有車歴 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:07:58
 

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド HOのグレイス (ホンダ グレイスハイブリッド)
前グレイスは代車(ホンダセンシング無し)でした。 令和元年7月26日にホンダセンシング付 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
独身時代の最後に買った車です。 車と旅行にお金をつぎ込んでいたので、ちゃんとBSのアルミ ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
今までで一番長期間所有した車です。 銀 Programed Fuel Injection ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
補助金目当てで、15年近く乗ったホンダ ドマーニ1600Vi(4AT)から、トヨタ カロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation