• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

scfhoのブログ一覧

2013年04月18日 イイね!

摩擦低減が大切(プリウスの燃費向上)

たまには、真面目な話を・・・ 笑

退職後も唯一入会している学会である日本トライボロジー学会誌の「トライボロジスト」57.8(2012)509.で、トヨタの岡島氏が下記のように言っておられます。

30km/lの燃費性能を目指して開発された初代プリウスの燃費は当初28km/lにしかいかなかった。これを打破して31km/lにできたときに一番利いたのは、トランスアクスル中のモータの構造変更であった。
初期のプリウスはドライでしたが、冷却のために油を回した・・・遊星歯車側のオートマチックフルードを回すことで、トランスミッション内の遊星歯車のオイルシールをなくして、そのなくなったフリクション(摩擦)が一番利いた。これで、燃費が1割上がった。

摩擦低減は、大切ですね。


自分の前々職での仕事は・・・二輪車のブレーキパッドの摩擦係数を上げることでした。 (^_^;)
摩擦・摩耗の世界は面白いです。


最近、興味を持った記事

【たばこミュニケーション】の重要性

http://enjoy-work.raindrop.jp/archives/637

スバルはなぜ BRZ でソニックデザインのスピーカーを純正オプションに採用したのか

http://response.jp/article/2013/04/15/195974.html
Posted at 2013/04/18 07:29:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「道の駅来夢とごうち、匹見峡、表匹見峡、深入山他 http://cvw.jp/b/870910/48717100/
何シテル?   10/18 08:02
scfhoです。よろしくお願いします。 暫く車弄りから遠ざかっていましたが、車を代えたので病が再発しました。 目指すのは、外観からはわからない安全性、快適性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

アクシオの近況写真(2016年4月) 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:30:08
 
アクシオ号主要装備品 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:25:42
 
所有車歴 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:07:58
 

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド HOのグレイス (ホンダ グレイスハイブリッド)
前グレイスは代車(ホンダセンシング無し)でした。 令和元年7月26日にホンダセンシング付 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
独身時代の最後に買った車です。 車と旅行にお金をつぎ込んでいたので、ちゃんとBSのアルミ ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
今までで一番長期間所有した車です。 銀 Programed Fuel Injection ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
補助金目当てで、15年近く乗ったホンダ ドマーニ1600Vi(4AT)から、トヨタ カロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation