• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

scfhoのブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

電装用専用パーツを使いましょう

車電装の達人な方々は別にして、当方のような初心者は、車種別の電装用専用パーツを使いましょう。
ネットで検索すれば見つかると思います。

当ブログは、車電装の初心者である当方が、アクシオユーザーの方々の御参考になればと、恥を忍んで公開しています。
車好きの皆様は既にご存じかもしれませんが、幾つかの便利な専用パーツにつきましては、パーツレビューにあげさせて頂きました。

一部のパーツには簡単な加工を加えておりますが、当方のコンセプトは、なるべく安価品を使い元に戻せるです。

工賃高いもんね!
アクシオに純正ツイーターを付けようと思ったら、部品代9,450円+工賃約1万円だそうです。
自分でやれば、部品代980円+分岐ケーブル1,194円ですみました。
別途送料がかかりますが・・・

安全性に絡むパーツや、取付に自信のないパーツは、ディーラーにお願いしています。

昨今の車はコンピューター制御が進んでおります。
壊さないように車電装のDIYを楽しんでいきたいと思いますので、ご指導等もよろしくお願いいたします。
Posted at 2010/10/31 13:17:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2010年10月30日 イイね!

カローラアクシオ第一次整備計画ほぼ完了

カローラアクシオ第一次整備計画ほぼ完了今回、ドラレコにオプションのGPSユニットを装着しました。
これで、家族がどこに出かけているのが把握できます。
ちゅうわけで、新車で購入したカローラアクシオの第一次整備計画がほぼ完了しました。
冬茄子の取り分を使い果たしました。 (^_^;)

今後は、手持ちのパーツ・スピーカー等の装着等になると思います。
当面必要な工具・部材は既に入手済みです。


第二次整備計画の予定
純正フォグランプ・リアフォグの取付(DOP予定)
上記のパーツは安全性向上のために必要だと思います。
家計費で出してくれないかな~
たぶん無理でしょうけど・・・ (T_T)
どうして家族共有車の用品を当方の小遣いで買わなければいけないのか?
非常に疑問です。

第三次整備計画の予定
カーAVに散財する
車内でDVD鑑賞等々

第四次整備計画の予定
未定・・・

更に続く・・・
Posted at 2010/10/30 13:10:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2010年10月29日 イイね!

3-drive・AC他取付

3-drive・AC他取付発注して届いた3-drive・AC他を取り付けました。
詳細は、整備手帳を参照願います。
やった~念願のオートクルーズが付いた~
設定速度範囲は、約30 〜140km/h。
スロコン活用でエコドライブも良し・・・

目指せ1500 LUXEL!!!

↑最初から、上級グレードを買いましょう・・・
Posted at 2010/10/29 18:37:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | パフォーマンスアップ | 日記
2010年10月27日 イイね!

工具追加購入

工具追加購入車弄りのために下記の工具を追加購入しました。

左:木工用7枚刃ホールソー(ツイーター埋め込みの穴あけ用)
穴あけ厚み20mm
穴あけサイズ25,32,38,45,51,57,63mm
本当は46mmのものが欲しかったのですが・・・

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003NVBNW2/ref=oss_product

中:鉄工用ドリルセット21pcs
スピーカーバッフルにM5×5の鬼目ナットを埋め込むために7.5mmのものが欲しかったのですが
何とはなくセット購入。
1..0,1.5,2.0,2.5,3.0,3.2,3.5,4.0,4.2,4.5,5.0,5.5,6.0,6.5,7.0,7.5,8.0,8.5,9.0,9.5,10.0

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003EIEIAS/ref=oss_product

右:ボールポイント六角棒レンチ
1.5,2,2.5,3,4,5,6,8,10mm
近所のダイキで購入。
購入価格1,380円。
Posted at 2010/10/27 20:41:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2010年10月24日 イイね!

補助金入金

新車購入25万円の補助金が口座に入金されました。
これで、実質約135万円で、ナビ、ETC付きのアクシオが購入できたことになります。

前車のホンダ ドマーニは、約230万円で購入しました。
前車より約100万円安く購入できましたので、我が家の財布を握っている山の神様も
ご満足のことと推察いたします。 (^_^;)

最初、ナビ、ETCを付けないでデミオ、フィット、ベルタの安価車を購入するといっていましたが、
当方が抵抗?してアクシオに落ち着きました。

当方は、最低限としてセダンは譲れなかったので、前車と同程度の装備と大きさの車にナビとETCを
付けるのに拘りました。
今回は、久方ぶりに家長の大権?を発動しました。
Posted at 2010/10/24 11:51:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #グレイスハイブリッド ホイールロックナットM12×1.5ピッチ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/870910/car/2777286/8323054/note.aspx
何シテル?   08/07 09:34
scfhoです。よろしくお願いします。 暫く車弄りから遠ざかっていましたが、車を代えたので病が再発しました。 目指すのは、外観からはわからない安全性、快適性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/10 >>

     12
3456789
10111213141516
17 18192021 22 23
242526 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

アクシオの近況写真(2016年4月) 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:30:08
 
アクシオ号主要装備品 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:25:42
 
所有車歴 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:07:58
 

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド HOのグレイス (ホンダ グレイスハイブリッド)
前グレイスは代車(ホンダセンシング無し)でした。 令和元年7月26日にホンダセンシング付 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
独身時代の最後に買った車です。 車と旅行にお金をつぎ込んでいたので、ちゃんとBSのアルミ ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
今までで一番長期間所有した車です。 銀 Programed Fuel Injection ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
補助金目当てで、15年近く乗ったホンダ ドマーニ1600Vi(4AT)から、トヨタ カロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation