
エアーナビ
AVIC-T77の更新を行いました。
今回は、半年に1回(5月、11月)予定されているシステム更新です。
毎度のことですが、システム更新に要する時間は長い(約2.5時間)です~ (>_<)
でも、ナビの地図更新は
無料且つできるだけ
最新でないとね!
マップチャージ更新情報は、
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/map_charge/
道路地図更新一覧
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/map_charge/road_201305.html
以下引用です。
※ 2013年5月の全データ更新は、2012年12月~2013年4月のマップチャージ(差分更新)で収録されたデータも含まれます。
※ スマートICはモデルにより施設検索・ルート検索対象外となります。
道路データ更新一覧(2013年4月)
種別 路線名 改良内容
都市高速 阪神高速6号大和川線 三宅西ランプ~三宅JCT 開通
阪神高速2号淀川左岸線 島屋ランプ~海老江JCT 開通
阪神高速31号神戸山手線 神戸長田ランプ 開設
福岡都市高速都市高環状線 福重ランプ~福重JCT 開通
【その他対象道路】
都道府県 路線名 改良内容
高速道路
道央自動車道 大沼公園IC~森IC 開通
帯広広尾自動車道 中札内IC~更別IC 開通
深川留萌自動車道 留萌幌糠IC~留萌大和田IC 開通
釜石自動車道 東和IC~宮守IC 開通
仙台東部道路 仙台港IC 開設
日本海東北自動車道(秋田区間) 金浦IC~仁賀保IC 開通
東関東自動車道 酒々井IC 開設
圏央道(千葉区間) 東金JCT~木更津東IC 開通
圏央道(神奈川区間) 相模原愛川IC~海老名IC 開通
圏央道(湘南区間) 寒川北IC~茅ヶ崎JCT 開通
東海環状自動車道 五斗蒔スマートIC 開設
東海環状自動車道(大垣区間) 大垣西IC~養老JCT 開通
北陸自動車道 栄スマートIC 開設
北近畿豊岡自動車道(遠阪トンネル) 和田山JCT~八鹿氷ノ山IC 開通
京都縦貫自動車道 大山崎JCT~沓掛IC 開通
西名阪自動車道 大和まほろばスマートIC 開設
紀勢自動車道 紀勢大内山IC~紀伊長島IC 開通
鳥取自動車道(兵庫岡山区間) 大原IC~西粟倉IC 開通
松江自動車道 吉田掛合IC~三次東JCT 開通
松江自動車道 加茂岩倉PA 開設
高知自動車道(須崎西窪川区間) 中土佐IC~四万十町中央IC 開通
東九州自動車道(宮崎区間) 都農IC~高鍋IC 開通
東九州自動車道(蒲江北浦区間) 蒲江IC~北浦IC 開通
東九州自動車道(須美江北川区間) 須美江IC~北川IC 開通
東九州自動車道(宮崎区間) 清武JCT~清武南IC 開通
新若戸道路 戸畑出入口~若松出入口 開通
地点情報データ(広島県のみ抜粋)
都道府県 市区町村 施設名
広島県 庄原市 たかの
広島県 三原市 みはら神明の里
広島県 呉市 レクレ
広島県 庄原市 庄原市運動広場(庄原さくら球場)
広島県 広島市 安芸区 瀬野川公園野球場
広島関連
2013年春全データ更新
警固屋音戸バイパス(含む第二音戸大橋) 広島県呉市警固屋7丁目 付近
段原東部地区土地区画整理事業 広島県広島市南区段原日出1丁目 付近
原田地区基幹農道 広島県尾道市原田町梶山田 付近
吉田豊栄線 広島県安芸高田市向原町坂 付近
水呑手城線 新入江大橋 広島県福山市東手城町2丁目 付近
第三太田川橋(仮称) 広島県広島市安佐北区可部町大字今井田 付近
梶新橋架け替え 広島県三原市西町1丁目 付近
西城比和線 広島県庄原市西城町大屋 付近
やった~ 第二音戸大橋架橋反映

Posted at 2013/05/30 20:36:43 | |
トラックバック(0) |
カーナビ | 日記