• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

scfhoのブログ一覧

2014年12月22日 イイね!

アクシオカフェ開店! (^_^;)

アクシオカフェ開店! (^_^;)アクシオ前席調理システムVer.2が、ほぼ完成しましたのでアクシオカフェを開店しました。
開店場所・日時は、不定期で自宅駐車場、お気に入りの場所、ドライブ先のパーキング等です。 (^_^;)
ご縁がありましたらご招待します。






将来アクシオカフェを開店させたい場所は、佐多岬、竜飛崎、大間崎等々です。 (^_^;)
Posted at 2014/12/22 16:49:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトドア食 | 日記
2014年12月22日 イイね!

きょうの健康(2015年1月号)

きょうの健康(2015年1月号)定年退職後は、健康で、経済的に困らず、充実した(趣味に生きる?)人生を送りたいものです。

しかしながら、何をするにも健康であることが大切です。
その健康のために定期購読している雑誌です。 (^_^;)

NHKきょうの健康
 テレビ放送のテキストです。
 およそ1年間程度購読予定です。
 ためになれば購読期間を延長するかも知れません。 (^_^;)



Posted at 2014/12/22 07:19:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2014年12月20日 イイね!

サバイバル4点セット

サバイバル4点セット今月は、誕生日月なので自分用のプレゼントにサバイバル4点セットを購入しました。

内容物は、
 マグネシウム ファイヤースターターツール マグネシウム合金+ブレード
 救助笛
 カード型 万能ツール
 ワイヤーソー (携帯用のこぎり )

散歩用のバックパックに入れておきます。 (^_^;)




大切な相棒のアクシオ君には、これをプレゼントする予定です。 (^_^)


Posted at 2014/12/20 07:47:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 安全用品 | 日記
2014年12月19日 イイね!

後席足元の温度を改善するファンを装備

後席足元の温度を改善するファンを装備当方の愛車アクシオは、寒冷地仕様ではなくリアヒーターダクトが付いていません。それで、リアヒーターダクト代替として後席足元の温度を改善するためにTIMELY 2連USBファン BIGFAN80U for Men Stereo BIGFAN80U-STEREO をそれぞれ1連ずつ運転席、助手席の足元に設置して、後席足元の温度分布改善をはかりました。



当方は、非純正安価・良品を楽しむ機能向上DIYが基本であり、純正のリアダクトを買っても良かったのですが、費用がかかりますので今回はパスしました。







今後も愛車アクシオの機能改善に取り組んでいく予定です。
自分で購入する最後の車かも知れないアクシオは、来年で5年目ですので、15年乗った前車のホンダドマーニにように後10年かけて低グレード車種の高グレード車種化を行って、アクシオを自分好みに完成?させたいです。 (^_^;)

弄りの方針
 DIYの範囲内が基本
 ソロ車中泊対応
 安全装備重視
 機能は落とさない
 外観・車高は弄らない
 タイヤのインチアップしない
 便利装備を追加する
 車体の剛性化、静音化アップ
等々


フォトに車中前席調理システムVer.2イメージをアップしました。



車中調理の弊害


Posted at 2014/12/19 12:55:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #グレイスハイブリッド クワトロX ツインカップホルダー DZ523取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/870910/car/2777286/8310234/note.aspx
何シテル?   07/26 07:42
scfhoです。よろしくお願いします。 暫く車弄りから遠ざかっていましたが、車を代えたので病が再発しました。 目指すのは、外観からはわからない安全性、快適性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

アクシオの近況写真(2016年4月) 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:30:08
 
アクシオ号主要装備品 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:25:42
 
所有車歴 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:07:58
 

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド HOのグレイス (ホンダ グレイスハイブリッド)
前グレイスは代車(ホンダセンシング無し)でした。 令和元年7月26日にホンダセンシング付 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
独身時代の最後に買った車です。 車と旅行にお金をつぎ込んでいたので、ちゃんとBSのアルミ ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
今までで一番長期間所有した車です。 銀 Programed Fuel Injection ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
補助金目当てで、15年近く乗ったホンダ ドマーニ1600Vi(4AT)から、トヨタ カロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation