• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

scfhoのブログ一覧

2016年02月24日 イイね!

単3形充電式電池用 サイズ変換スペーサー

単3形充電式電池用 サイズ変換スペーサー自分用の記録です。

目的:車載用充電式乾電池の種類削減
単3形充電式電池用 サイズ変換スペーサーは、単一、単二それぞれ2個ずつですが、追々必要数を揃えていきたい思います。





パナソニック 単3形充電式電池用 サイズ変換スペーサー 2本入 単3形→単1形 BQ-BS1/2B





パナソニック 単3形充電池用 サイズ変換スペーサー 2本入 単3形→単2形 BQ-BS2/2B


Posted at 2016/02/24 21:29:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年02月23日 イイね!

フォールディングナイフ

フォールディングナイフ当方は、フォールディングナイフとしてレザーマンサイドキック2個、VERTEX 20徳ツールナイフケース付等々を所有しています。
最近、安価小型の冒険倶楽部のフォールディングナイフ3-1 L-19を購入しました。
主用途は、通販箱の開封、クラフト用です。
このナイフは、安価で小型ですが、作りが比較的しっかりしていると思います。
但し、刃先形状が鋭利なのでケガに要注意です。

サバイバル用道具集めも楽しいので、追々に高級なナイフ等も収集してみたくなりました。 (^_^;)



Posted at 2016/02/23 22:26:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ用品 | 日記
2016年02月22日 イイね!

きょうの健康(2016年3月号)

きょうの健康(2016年3月号)定年退職後は、健康で、経済的に困らず、充実した(趣味に生きる?)人生を送りたいものです。

しかしながら、何をするにも健康であることが大切です。
その健康のために定期購読している雑誌です。 (^_^;)

参考になったこと
 めまいタイプ別治療
 漢方薬
 ピンピン長寿の秘訣




  追跡調査結果(奇跡の研究) 同紙P125より
  歩数 中程度運動時間(分) 予防効果
  4000 5              寝たきり、鬱病
  5000 7.5             認知症、心疾患、脳卒中
  7000 15             がん、動脈硬化、骨粗鬆症
  8000 20             高血圧、糖尿病 ・・・これ以上やっても効果は変わらず




健康条件・状態は個々人によって異なり、特定の医学専門学会、厚生労働省、NHKも恣意的・不正確な情報を流しておいて国民に謝罪しないのであくまでも参考!

毎回健康に利する料理のレシピも載っていますので相方にも読ませています。

NHKきょうの健康
 テレビ放送のテキストです。
 適当な期間購読の予定です。 (^_^;)
Posted at 2016/02/22 16:47:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2016年02月21日 イイね!

車載用の乾電池ケースを導入

車載用の乾電池ケースを導入セーブマネー、電池の廃棄を減らすために車載用の単三、単四乾電池を充電式の電池に統一することにして、車載用の電池ケースとしてサンワダイレクト 電池ケース200-BT005BKを導入しました。
140系アクシオの場合、電池ケースがアッパーボックスに縦方向にも収納可能でした。
充電器も車載しています。




電池ケース


アッパーボックスに横方向に収納


トヨタ(純正) コンソール ボックスASSY RRのコンソールトレイにも収納できました。


乾電池充電機器(単四充電式乾電池4個の収納ケースとしても活用)


今後は、単三→単一、単三→単二 充電式電池用サイズ変換スペーサーともども有効活用していきたいと思います。
ちなみに、キー用のボタン電池2016P(CR2016)の予備1個はグローブボックスに収納しています。


Posted at 2016/02/21 15:30:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年02月20日 イイね!

庭食(液燃バーナーでラーメンと野菜炒め)

庭食(液燃バーナーでラーメンと野菜炒め)昨日は相方が所用で外出していましたので、自宅庭で液燃バーナー二つ(BULIN BL100-T4SVEA123R)を使って昼食にラーメンと野菜炒めを作りました。

ホワイトガソリン安全データシート(PDF)

あぶない道具の使い方




食材です。






マルチフューエルバーナーであるBL100-T4の火力がだんだんと弱くなり、調べると燃料噴射の穴が詰まっていましたので、バーナーを分解して付属工具で、燃焼部と燃料噴射孔を清掃してメンテしておきました。
液燃バーナーは、定期的なメンテが必要なようです。




Posted at 2016/02/20 00:10:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア食 | 日記

プロフィール

「道の駅きららあじす、ドライブインみちしお http://cvw.jp/b/870910/48753898/
何シテル?   11/08 05:57
scfhoです。よろしくお願いします。 暫く車弄りから遠ざかっていましたが、車を代えたので病が再発しました。 目指すのは、外観からはわからない安全性、快適性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

アクシオの近況写真(2016年4月) 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:30:08
 
アクシオ号主要装備品 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:25:42
 
所有車歴 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:07:58
 

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド HOのグレイス (ホンダ グレイスハイブリッド)
前グレイスは代車(ホンダセンシング無し)でした。 令和元年7月26日にホンダセンシング付 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
独身時代の最後に買った車です。 車と旅行にお金をつぎ込んでいたので、ちゃんとBSのアルミ ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
今までで一番長期間所有した車です。 銀 Programed Fuel Injection ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
補助金目当てで、15年近く乗ったホンダ ドマーニ1600Vi(4AT)から、トヨタ カロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation