• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

scfhoのブログ一覧

2018年04月22日 イイね!

刃の黒幕で小型鉈研ぎ

刃の黒幕で小型鉈研ぎ楽天ポイントでシャプトンの刃の黒幕#2000をゲットしたので、小型鉈で刃の黒幕シリーズの#1000、#2000、#5000での研ぎの練習を行いました。 (^_^;)







研ぎ前


#2000で研ぎ中


#5000と名倉砥石天上


#5000で研ぎ後


メンテナンス(椿油で刃の防錆、ビーズワックスで木製ハンドルと皮シースの手入れ)


Posted at 2018/04/22 16:46:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年04月21日 イイね!

BUNDOK(バンドック) ボックス ストーブ BD-470

BUNDOK(バンドック) ボックス ストーブ BD-470年金生活者には、高価なチタン製の縦型ウッドストーブは買えないので、安価な「BUNDOK(バンドック) ボックス ストーブ BD-470 焚火台 キャンプ ツーリング」(約3.2円/g)を導入しました。

サイズ(約):140×140×210mm
収納時サイズ(約):215×160×50mm 収納ケース付
材 質:本体/ステンレス 網:ステンレス ロストル/スチール
重量(約):850g
焼面積:約133×133mm
組立式・折りたたみ収納式
生産国:中国



当方購入品は組立不良品だったので、自分で電動ドリルを使用して穴位置を開け直しました。
やはりCHINA製品は検品ができていないようですので要注意です。 (>_<)








ボックス ストーブ BD-470の燃焼テストは問題なく、自家製薪が良く燃えました。 (^_^;)


使用後


燃焼テスト


Posted at 2018/04/21 14:55:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ用品 | 日記
2018年04月20日 イイね!

LANSKY(ランスキー) ユニバーサルマウント

LANSKY(ランスキー) ユニバーサルマウント刃のメンテナンス用に購入したランスキーナイフシャープニングシステム用のオプションパーツであるLANSKY(ランスキー) ユニバーサルマウント LSLM009000を導入しました。





今後とも、趣味として刃物研磨関連用品の充実をはかっていきたいと思います。 (^_^;)
Posted at 2018/04/20 08:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年04月18日 イイね!

Navielite一般地図データ更新(2018年4月版)

自分用の記録です。

当方が必要に応じて月契約(400円/月)している地図データをmicroSDに保存でき、オービスデータ、リモコン、OBD2端子からBluetooth接続による車速取得に対応したカーナビソフトであるAISIN AW NAVIelite for androidの一般地図データ(2018年4月版)が更新されましたのでダウンロードしておきました。
地図のダウンロードはWi-Fi環境推奨、3G回線非対応です。

【主な更新道路】
新名神高速道路 川西IC(兵庫県)~神戸JCT(兵庫県) 路線延伸
山陰道 大田朝山IC(島根県)~大田中央・三瓶山IC(島根県) 路線延伸
東九州自動車道 日南北郷IC(宮崎県)~日南東郷IC(宮崎県) 路線延伸
秋田自動車道 大館能代空港IC(秋田県)~鷹巣IC(秋田県) 路線延伸
三陸自動車道 田老真崎海岸IC(岩手県)~田老北IC(岩手県) 路線延伸
三陸自動車道 大谷海岸IC(宮城県)~気仙沼中央IC(宮城県) 路線延伸
Posted at 2018/04/18 13:38:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーナビ | 日記
2018年04月17日 イイね!

Google Home Mini+Chrome Cast車載

Google Home Mini+Chrome Cast車載自室用に導入したスマホ用のBluetoothスピーカーにもなるスマートスピーカー(AI)のGoogle Home Miniと同社のChrome Castを車載して併用してみました。

まだまだ発展途上のデバイスですが、遊びには面白そうです
今回、Wi-Fiは自宅の無線LANに接続してテストしています。







目指せ~ AIカー! (^_^;)

現時点では、AMAZON Echo Dotは車載用、Google Home Miniは自宅用として考えています。
Posted at 2018/04/17 13:25:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 快適化 | 日記

プロフィール

「[整備] #グレイスハイブリッド EcoFlow Alternator Charger バッテリーのメンテナンスモード動作確認 https://minkara.carview.co.jp/userid/870910/car/2777286/8415082/note.aspx
何シテル?   10/29 15:15
scfhoです。よろしくお願いします。 暫く車弄りから遠ざかっていましたが、車を代えたので病が再発しました。 目指すのは、外観からはわからない安全性、快適性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/4 >>

1 2 345 6 7
8 910 11 1213 14
1516 17 1819 20 21
22 23 24 2526 27 28
2930     

リンク・クリップ

アクシオの近況写真(2016年4月) 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:30:08
 
アクシオ号主要装備品 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:25:42
 
所有車歴 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:07:58
 

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド HOのグレイス (ホンダ グレイスハイブリッド)
前グレイスは代車(ホンダセンシング無し)でした。 令和元年7月26日にホンダセンシング付 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
独身時代の最後に買った車です。 車と旅行にお金をつぎ込んでいたので、ちゃんとBSのアルミ ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
今までで一番長期間所有した車です。 銀 Programed Fuel Injection ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
補助金目当てで、15年近く乗ったホンダ ドマーニ1600Vi(4AT)から、トヨタ カロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation