• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

scfhoのブログ一覧

2018年04月07日 イイね!

MapFan.net地図更新(20180406)

MapFan.net地図更新(20180406)自分用の記録です。

MapFan.net地図更新(20180406)




中国エリア
なし

■その他に開通した主要な道路
•三陸自動車道 山田IC~宮古南IC
•東北中央自動車道 福島大笹生IC~米沢北IC
•首都高速10号晴海線 晴海出入口~豊洲出入口
•東関東自動車道 鉾田IC~茨城空港北IC
•新東名高速道路 海老名南JCT~厚木南IC
•中部横断自動車道 八千穂高原IC~佐久南IC
•東海環状自動車道 養老JCT~養老IC
•三遠南信自動車道(飯喬道路) 龍江IC~飯田東IC
•新名神高速道路 高槻JCT・IC~川西IC
•新名神高速道路 川西IC~神戸JCT
•山陰近畿自動車道(浜坂道路) 余部IC~新温泉浜坂IC
•山陰自動車道(朝山大田道路) 大田朝山IC~大田中央・三瓶山IC
•伊万里松浦道路 今福IC~調川IC
•南九州西回り自動車道(出水阿久根道路) 出水IC~高尾野北IC
•東九州自動車道 日南北郷IC~日南東郷IC
Posted at 2018/04/07 06:00:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーナビ | 日記
2018年04月06日 イイね!

IT化今後の予定(2018年4月)

IT化今後の予定(2018年4月)車を含む当家IT化の今後の予定です。

車内用モバイルルーター用SIMを高速SIM(3.1GB/月契約に変更) 済み
現状自宅ではWi-Fi接続のため高速データ通信はあまりまくりです。 (^_^;)

まだ、発展途上である安価小型のスマートスピーカーAmazon Echo Dot (Newモデル)、周辺機器、ソフト等導入 一部済み



上記を活用(関連スキル、ソフト導入等)するために
ファブレットを高性能の機器に変更(メモリ3GB以上、内蔵ストレージ32GB以上)
スマホ機種変更(メモリ3GB以上、内蔵ストレージ32GB)
車載用スティックPC導入

車のAi化?推進・・・目指せナイト2000もどき!・・・現状では無理か・・・ (^_^;)


現行スマホのSony Xperia J1 Compactは、車載用にする。
携帯電話を解約して、電話、データ3.1GB/月のSIMを相方に譲渡


メインPC更新(Win7サポート終了までに・・・)
ゲーム用マシンにするかQuadro搭載のクリエイター仕様にするか考慮中です。


参考動画:





Posted at 2018/04/06 09:06:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 快適化 | 日記
2018年04月03日 イイね!

MDV-Z702W開通予定情報の更新(2018年03月版)

MDV-Z702W開通予定情報の更新(2018年03月版)愛車アクシオのKENWOOD製メインナビKENWOOD MDV-Z702Wの開通予定情報の更新(2018年03月版)がアップされていましたので、その更新を行いました。
開通予定情報の更新はありがたいです。



以下引用です。
[地図データバージョン:2017年第02版]

■2018年03月版
十勝オホーツク自動車道  陸別小利別IC-訓子府IC
※仮称からの名称変更があったため、陸別小利別ICは「小利別出入口」と表示されます。

国道45号山田宮古道路  山田IC-宮古南IC
三陸自動車道  南三陸海岸IC-歌津IC
東関東自動車道  鉾田IC-茨城空港北IC
※データ収録日以降に計画変更があり、茨城空港北本線料金所は実際には設置されておりません。また、鉾田IC内の料金所は収録されておりません。実際の料金所の案内に従って運転してください。

※データ収録日以降に計画変更があり、鉾田IC下り入口の形状が大きく異なっています。実際の交通指示に従って運転してください。

新東名高速道路  海老名南JCT-厚木南IC
※データ収録日以降に計画変更があり、海老名南JCT、厚木南ICで実際の道路状態と地図表示にズレが発生しております。実際の交通指示に従って運転してください。

東海環状自動車道  養老JCT-養老IC
※データ収録日以降に計画変更があり、養老JCTの分岐/合流位置は実際の位置と地図の表示内容が大きく異なります。また、養老IC上り入口の形状が大きく異なります。実際の交通指示に従って運転してください。

新名神高速道路  高槻JCT-川西IC
※データ収録日以降に計画変更があり、高槻JCT内の連絡道は「新名神高速道路(高槻連絡路)」と表示されます。

※仮称からの名称変更があったため、以下の施設名称の表示が実際の名称と異なります。
・高槻JCTは「高槻第一JCT」、「高槻第二JCT」と表示されます。
・茨木千提寺ICは「茨木北IC」と表示されます。
・箕面とどろみICは「箕面IC」と表示されます。

国道26号第二阪和国道  孝子ランプ
国道3号出水阿久根道路  出水IC-高尾野北IC


カーナビソフトでは、新名神(神戸JCTー川西IC)は
ヤフナビは直ぐに対応
Googlemapは現時点では未対応
です。
Posted at 2018/04/03 18:32:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーナビ | 日記
2018年04月02日 イイね!

リアル・スチールナイフのハード使用テスト

リアル・スチールナイフのハード使用テストファクトリーエッジでは、ロールやチップしたリアル・スチールのブッシュクラフト2ナイフ、ブッシュクラフトプラスナイフ(スカンジ)でしたが、刃先が損傷したので自分で再研磨を行って、ペーストコンパウンドを使用して皮砥で刃先を丸めました。
今回は、その状態で木材に対するバトニング、チョッピング等のハード使用テストを実施しましたが、刃先の損傷は極軽微でした。
これなら、ブッシュクラフトに使えそうです。

当方が、購入した同社製のナイフは、刃付けが鋭利でした。
どんな鋼材でも研ぎ研ぎでは強度がもちません。
同社は鋼材の刃先の強度をあまり考慮せずに、切れる刃を重視しているためだと思われます。





実際に使ってみて、
バトニング等の重作業は、刃が厚く、刃長が長いブッシュクラフトプラスナイフ(スカンジ)
フェザー、細かい木削りは、小型で刃厚が薄く、ハンティングデザインよりのブッシュクラフト2ナイフ
が向いていると思います。

Posted at 2018/04/02 16:18:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ用品 | 日記

プロフィール

「[整備] #グレイスハイブリッド EcoFlow Alternator Charger バッテリーのメンテナンスモード動作確認 https://minkara.carview.co.jp/userid/870910/car/2777286/8415082/note.aspx
何シテル?   10/29 15:15
scfhoです。よろしくお願いします。 暫く車弄りから遠ざかっていましたが、車を代えたので病が再発しました。 目指すのは、外観からはわからない安全性、快適性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/4 >>

1 2 345 6 7
8 910 11 1213 14
1516 17 1819 20 21
22 23 24 2526 27 28
2930     

リンク・クリップ

アクシオの近況写真(2016年4月) 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:30:08
 
アクシオ号主要装備品 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:25:42
 
所有車歴 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:07:58
 

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド HOのグレイス (ホンダ グレイスハイブリッド)
前グレイスは代車(ホンダセンシング無し)でした。 令和元年7月26日にホンダセンシング付 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
独身時代の最後に買った車です。 車と旅行にお金をつぎ込んでいたので、ちゃんとBSのアルミ ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
今までで一番長期間所有した車です。 銀 Programed Fuel Injection ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
補助金目当てで、15年近く乗ったホンダ ドマーニ1600Vi(4AT)から、トヨタ カロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation