
2024年の愛車弄り総括です。
主要車弄り
・車内AV
ATOTO S8カーナビ 7インチ S8G2A78UL(JP)と周辺機器数点
DVD306
KEIYO APP HDMI IN AN-S134
・電装品
70mai Dash Cam 4k A810
ANCEL BM200バッテリーモニター
Infocar OBD2スキャナー IO180-PH
・雑
ランバーサポート
クールシート
その他Alternator Charger、バッテリー充電器等多数 ^^;
その他特記事項
5年目車検(7月)、高齢者講習(7月)、運転免許更新(12月)
いや~今年もかなり散財してしまいました。 (*_*)
しかしながら、今年も愛車グレイスの車弄りに関しては実り多い1年でした。 (^_^;)
愛車と戯れられるのは年齢的に後3年程度なので後悔はしていません!
人生を楽しもう!
グレイスの走行距離が中国地域の日帰りドライブ旅行で多少伸びました。
今年の主要ドライブ記録・行事(除く家内実家詣で)
1月 道の駅びんご府中
2月 道の駅湖畔の里福富、三矢の里あきたかた
3月 道の駅伯方S・Cパーク、よしうみいきいき館
4月 湖畔の里福富、出雲大社、大社ご縁広場、キララ多伎、西条のん太の酒蔵
4月 インフォメーションセンターかわもと、石見銀山世界遺産センター、ごいせ仁摩
5月 道の駅ゆめランド布野、赤来高原、頓原
6月 道の駅笠岡ベイファーム
6月 道の駅西条のん太の酒蔵、湖畔の里福富
7月 井倉洞、道の駅かよう
7月 高齢者講習
8月 道の駅西条のん太の酒蔵、湖畔の里福富
9月 道の駅たたらば壱番地、鉄の歴史博物館他
10月 道の駅奥津温泉
10月 道の駅西条のん太の酒蔵、湖畔の里福富
10月 マリーナホップ
11月 R54道の駅巡り他
11月 三景園、広島空港
12月 運転免許更新
12月 道の駅みやま公園
12月 道の駅西条のん太の酒蔵、湖畔の里福富
問題点:
体力の衰え
健康寿命:男72歳、女75歳
当方は線志向(車窓から見れれば良し、走れればいいのさ 車泊&車中食でも可)
相方は点志向(観光名所見学、食事)
旅費(宿泊代、ガソリン代、高速代等)
どこかで妥協しないといけないかも? ( 一一)
当方の車弄りの方針
他人の眼を気にしない(自分が気に入ればそれでいいのさ)。
車検対応、公共の福祉に反しない範囲内で自分のやりたいことをやる。
家族が壮健であり、愛車が弄れるだけで幸せ。
今後も健康管理(月一で内科、歯科、年一で心機能検査)を徹底し、長距離のドライブもしたいと思います。
Posted at 2024/12/30 07:40:33 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記