• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haru_kun123のブログ一覧

2015年04月04日 イイね!

申請審査状況確認 ~マツダ CX-3 クリーンディーゼル補助金~

申請審査状況確認 ~マツダ CX-3 クリーンディーゼル補助金~














トラッキングできるんですね、あ~知らなんだ。
ボクの場合、3/24くらいに郵送してまだ審査中。

次世代自動車振興センター









だからなんじゃと言われればそれまでなんですけど、
お役所も頑張ってお仕事してるんだなぁ~と。

ただ、
ポータルページから降りて行けば行くほど稚拙になって
統一感がないのって、
いかにも縦割り行政ニッポンのお役所っぽい。
ココに画面を貼るのも、こっちがこっ恥ずかしいようなレイアウト。
これは明らかに外注のWebデザイナーは入ってなさそうで、
情報部門の若手がお勉強がてら、
経費節減の一環でやってみました風でほほえましいなぁ~
    ・
    ・
    ・
あんまりディスると
補助金貰えなくなっちゃうかも知れないので
これ以上はやめときマス。


そんだけっ
 
 


Posted at 2015/04/04 09:49:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年04月03日 イイね!

c0は裏切らないけど・・・ ~日亜雷神 ナンバー灯~

c0は裏切らないけど・・・ ~日亜雷神 ナンバー灯~













し~えっくす-さん
(マツダ CX-3)、
納車直後、給油の次くらいに速攻で手を入れた箇所です。


これじゃあねぇ~、なんかダイナシ感満載・・・


イメージ 3




発光印象がイメージどおりにならない場合を想定して
いろいろ下準備。

内張り開けてあ~だこ~だといろいろ弄ってみた限りでは
ハウジングはガッチリはまっていてビクともしない。
デミオみたいに外側からレンズ外せる構造ではなさそう。
強引にやって破損させたり、
板金の鋭利なところで手を切って大流血というのもつまらないので
カラ割りの選択はいったんはお預け。


イメージ 4

イメージ 5



ソケット穴は15mm前後あるから、ある程度多積層でもイケそうだけど、
抜き差しでハウジング内に脱落させちゃうリスクもあるのでそれも却下。
なにより、仮付けしてみたら、
レンズまでのクリアランスがあんまりありませんね・・・


イメージ 6

イメージ 7



まあ、ソケット軸方向とナンバー面は素直にほぼ平行なんで、
様子見のつもりで日亜雷神の1発をつけてみた。
フロントセクションとのバランスを考えると、
色調ランクは必然的にc0で一者択一。


イメージ 8

イメージ 16

イメージ 10



あら~、
工夫に値する、なんらかの特化要素があれば、
ちょっとしたお小遣い稼ぎにはなるかなと思ってたんですけど
お試しのつもりのしょっぱな段階で、
輝度的にも照射印象的にもこれで充分じゃなイカ?


イメージ 11


左右揃えてシチュエーションいくつか変えてみると、

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14




どうでしょ?外っ面だけなら
レクサスさんに対抗できるでしょうか?


イメージ 1

イメージ 2



結果オーライで、
もういいや、暫くはコレで。


試しに手元に転がってた、
同じ日亜のNSDW570GS-K1の3発をつけてみると、
かなりケバくて下品の半歩手前。
色味から言うとたぶんb2、
もうちょい落ち着いた色調ランクだと、幾分はマシかも知れないですけど、
いかんせん光束が過剰。
適材適所というものもありますので、今回は却下ですね。


イメージ 15

イメージ 16




質感の高いものには、やはり質感の高いものがしっくりきますね。

日亜の素子、
ボクにとってはイコール、
c0をはじめとする色温度優しめの色調ランクなんですが、
ホントいい仕事をしてくれるというのを再認識&原点回帰。

参考その①
参考その②

でも、
手が掛からないというのも、なんかモノ足りないとゆーか、
試行錯誤する楽しみが丸ごとなくなっちゃったので
それはそれでなんか損したような淋しいような妙な気分・・・

そんだけっ


デミオ CX-5 アクセラ アテンザ ロードスター
Posted at 2015/04/03 21:42:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2015年04月01日 イイね!

えらい凝ってますねぇ~ ~マツダ CX-3 ルームランプ LED リプレース 試し~

えらい凝ってますねぇ~  ~マツダ CX-3 ルームランプ LED リプレース 試し~













リラクゼーションサロンの会話とかじゃなくて
し~えっくす-さん
(マツダ CX-3)のフロントルームランプ周りの件。


「オーバーヘッドコンソール」とか呼ぶみたいですね。
最近のクルマ、だいたいこのくらいは普通なんでしょうか?

走るのに一生懸命で頭上にまで気が回ってなくて
全くの無頓着、
最近~今日、やっと気付いたこと多々。



まず、今更ですが、小物入れがついてますな。
サングラス入れとくのがデフォルトみたいですが、
他の用途に使えそう、ビックリ箱とか。

イメージ 2



それと、
ランプのON/OFFはドア連動のスイッチとは別に、
レンズがシーソーみたいになってて、
レンズそのものをペコペコするだけで、
画像のスイッチで電源ポジションに関係なく独立してON/OFFできる。
いわゆるマップランプ。
これ、結構便利。


イメージ 3


思い返してみると、
納車時に営業さん、楽しそうに話してたなぁ・・・
デミオではオプションですよとかなんとか。



あと、
パッと見、効果があるのかどうか直感イメージが沸かない、
リフレクタの赤ちゃんみたいのがついてますね。


イメージ 4


試しに日亜NSDW570GS-K1の3発をちゃっちゃとこしらえて
逆向き、つまりリフレクタの赤ちゃんに向けてセットしてみると、

イメージ 1

イメージ 5


お、ちゃんと効果はあるっぽい・・・

イメージ 6

イメージ 7


純正白熱電球(8W)だとこう。

イメージ 8


そんでもってちなみに
570GS-K1×3を普通の向きにつけると、

イメージ 9




利用できるものは有難く利用して存在意義を持たせて、
バルブ形状と素子配列に、
ちょっと工夫してみる価値アリかも。
日亜素子のカチッとした濃密な白さと、
フィラメントのフワッとした包まれ感を両立するとなると・・・
備忘までに、今回利用の色調ランクはb4。

いずれにしても、
汎用白色素子の3直列であれば
微弱点灯の不都合や、
減/残光機能のタイミング的違和感は全くなし。
輝度的には雷神・570GS-K1クラスの3発で充分、
てゆーか、
これ以上明るいと逆にウザイということがわかったので、
リアとラゲッジのリプレースも含めておいおいで。


つづく、カモ
 



デミオ CX-5 アクセラ アテンザ ロードスター
Posted at 2015/04/01 20:15:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年03月30日 イイね!

ボク、意外と真贋見分ける眼あるのかな?

ボク、意外と真贋見分ける眼あるのかな?













先日、
マツコネさん用に購入したUSBメモリのことを書いたのですが
こちら

これ、
ドイツのそれなりに権威のある工業デザイン賞を貰ってるんだそうで。


イメージ 2

イメージ 3



折りしも、
これを挿してるCX-3を含め、

ロードスター、デミオも、2015年の同賞に選出されたそうで。
こちら 
とか こちら
選出=受賞かどうかはよくわかりません。

人間って、知らず知らずのうちに
本質部分の共通項に惹かれるものなんだなぁと思いました。
たまたまなんですけど。



そんだけっ
 
 



Posted at 2015/03/30 21:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年03月27日 イイね!

ちょっと見込み違い ~マツダ CX-3 車載USBメモリ~

ちょっと見込み違い ~マツダ CX-3 車載USBメモリ~













iPhoneには入りきらない音楽データを放り込んでおくのに
車載用のUSBメモリを探していて、
パッと見、一目ぼれ。
紹介動画のなかで、容量をレーザー刻印するところにヤラれた。




が、
ちょっとばかしイメージが違った。

イメージ 3

イメージ 2



プルトップにしか見えない・・・



う~む、
キーホルダーにぶら下げてるときや、
PCに挿してるときは、
存在感があって美しいんだけど、

イメージ 4

イメージ 5



見る角度にも拠るのかな?
時節柄、コンソール周り全体が、
花見のあと転がっているビール缶みたいで
どうにもブリキ感と貧乏臭さが漂ってしまう。
ま、身分相応でいいけど。
コネクタ部が奥まっているのがダメなのかなぁ?
DVDとかフルセグとかオプションてんこ盛りにすると、
コネクタ部が前面にせり出してくるんで、
その場合だとデザインの秀逸さが際立つカモ。

なんにせよ、
トータルバランスというのは大事ですな。


そんだけっ
 
  
 
 

Posted at 2015/03/27 19:36:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

みんカラは初期の頃は結構投稿していましたが、 いろんな意味で扱いがめんどっちいので見限って引越し、 ブログネタはこれまではもっぱらYahooブログ。 ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
    だが断る!    
マツダ CX-3 し~えっくす-さん (マツダ CX-3)
    働いたら負け    
ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
    寝転ぶとすげー楽    
ホンダ グロム125 グロ子 (ホンダ グロム125)
    外出しない勇気    

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation